ネットの反応

1
〉「道民の意見も聞かずに勝手に撤去するのは許せない」と憤った。数年前に残す場合のコストについて試算した結果が公表されていたと思うけど。

改修や建て替えの費用に加えて年間数億円の維持管理費が必要となることから存続を断念して撤去することになったはず。

残したいと思う人も居るのだろうが、残すことに反対する人も居る訳で、コストに見合った意義がないと残すのは難しいのは当たり前。

決して全く意見を聞いていない訳ではない。

1-1
残して欲しいという気持ちも分からなくは無いですが、とは言っても維持管理費用が捻出出来ないのなら解体するのもやむを得ないと思います。反対するのであれば、どうすれば百年記念塔をこれからも維持していけるのか何かしらの提案をするべきだと感じます。
1-2
本当に存続を望むのであれば、その存続に必要なコストをどのように捻出するかまで考えなければ意味がない
それこそクラウドファンディングでもして、存続希望者が必要な管理費の何割かでも負担するくらいの提案はしなければならないのではないか
「金は出さないが口は出す」ではクレーマーと変わらない
1-3
年間数億円も維持費がかかるのは見積もりが高すぎないでしょうかね.
1-4
それ、解体のために維持管理費を膨らませた嘘見積もりですよ!!
1-5
最終的にはお金の問題か!
ならば、中国のお金持ちに年間30億の支援を強請ろう! 塔の頂上に紅い旗がたなびいいても我慢しよう。
1-6
反対してるのはチャンネル桜を始めとするエセ保守だよ左翼と同じロジックなのに自己矛盾に気付いていない滑稽な連中

1-7
残しておいても、ジャマなだけ。
サッサと解体してください。
1-8
バッドだけ押して意見も言わない輩が多いこと多いこと。工作員だな。
1-9
はっきり言うと、ビジネスアイヌ案件です。
2
解体されるの初めて知りました。
地元の駅から見え、自分が子どもの時からあるものだったので、とても寂しい気持ちです。
たしかに、初めて札幌を観光する方に見に行った方が良いよーとオススメはしないかもしれませんが、地元の小中高校の遠足で森林公園に春秋に植物や野鳥を観察したり、博物館や開拓の森にも行きました。
その時に遠くからも見える百年記念塔がどんどん近くなる姿を覚えてます。
観光というよりは地元の人が親しみを持っていた塔だと思います。
特殊な外壁とのことで、解体してしまうのは勿体無い気がします。でも、偉い方達が、調査した結果、残せないというのなら仕方がないのかもしれません。根拠がないのはダメですが。
2-1
近くに住んでる者ですが
記念塔は札幌、その周辺、森林公園(みずほの池)開拓の村
江別市にも跨がる位置です。あるのが当たり前で、今まで何故観光等に紹介されなかかったのでしょう。自然が一杯開拓の村の入場料等ではメンテ代が出なかったのでしょう。もっと宣伝して沢山な人々が来ていれば?クラーク像より見ごたえあるし自然だらけ
キャンプ場でも作れば良かったと思う。因みに隣の江別市のカントリーマークにもなっている。近場で昔何回か行っただけの自分も残念な事したな、そんなに劣化していたかと……税金使って壊すより直して欲しい。
2-2
週末に目の前まで見てきましたが、ほかに見物人もおらず公園も閑散としていて、園内の階段の手すりですら整備されずに朽ち果てていました。
塔は雨水が溜まりやすく腐食が進み、塔内外に朽ちた鉄片や鉄粉が散乱しているという。老朽化や強風によって金属片が落下して人が入れず最近は蜂の巣になっているようです。
総工費5億円で平成での修繕費5億円をかけても維持整備費にさらに30億円というのではそもそも設計が悪いのではと思ってしまいますね。
2-3
管理・維持費を考えると取り壊しはやむ得ない選択。これ以上税金を掛ける方がもったいない。
2-4
もう何年も前から話題になってたが…
自分は北海道とはなんの縁もないけど知ってたよ。その地元民の無関心さが解体を決定づけたのでは?

2-5
「老朽化」が根拠それなら 耐震性の補強するなどの 「金」出すから
解体は辞めろ って言うのが筋かな

諸行無常

2-6
地元なのに初めて知ったって事が衝撃だわ
ひどいね
2-7
老朽化なら仕方ないけれど、少し淋しい気がする。
2-8
公園を管理している札幌市が10年以上に渡って
解体ありきで維持管理をおろそかにしていたという事実・・・「開拓の歴史は侵略の歴史」という某民族に寄り添った作られたフェイクの歴史で真実の歴史を無き物にして嘘の歴史で塗り替えようとしている工作の一環であるという事この一連の事態で知って頂きたい。

3
平成26年から突然維持予算が半額にされ、議員さんの調査によれば理由不明。そして今後50年間の維持費用も積算根拠を道庁側は明確に示せずじまい。住民説明会アンケートでも倒壊する危険性がある(ウソ)とか巨額のメンテナンス費用が賄えないとか解体を前提にした一方的な通告だったそうだ。塔自体は倒壊する危険性は無いと道庁自体も認めているし、文化財としての価値も道庁自体認めている。

ならば税金で莫大な解体費かけて解体し、税金で公園及びモニュメント(しれっと計画変更して箱物が作られかねない)を作るより、今の物を維持管理したほうが良いと思う。

あの塔は建設当時、もともと費用の半分は道民の寄付で建てられているのだから、今の時代ならもっとやりやすいクラウドファンディングや民間資本の導入等手段はいくらでもあるのに、その検討すら行っておらず解体ありきの姿勢が問題。道庁の中に頑なに解体させたい勢力がいるのか?

3-1
ここまで老朽化したら解体もやむなしと思うが、それまでにどうするべきか聞く機会が無かったのかと思う。
20〜30年前から考えていたら、補修して長持ちさせることもできたのではないか?ほったらかしにしてたのは、行政、周りの住民共に責任があると思う。

せめて、取り壊したあとに、ここまで大きいものじゃない(ホントは百年で100mという意味があったのだけど)、安価な記念碑を作って欲しい。
今なら廃棄物を再利用したアーティストの作品などが良いのでは?

3-2
百年記念塔は北海道の開拓100周年を記念し、野幌に建立された塔です。
解体させたい勢力は「北海道開拓はアイヌへの侵略」「アイヌは先住民族」というような分断工作を広め、開拓の象徴である百年記念塔の解体を目論んでいました。
維持管理費の問題というよりも、政治的な問題の方が大きいというのが実態です。
3-3
まあ道のやり方にも問題はあるけど、基本的にいらないと思う。
今は倒壊の恐れが無いとしても、30年後とか50年後とか、確実に老朽する。
長い目で見たら、維持費管理費の方が嵩むに決まっている。
若い世代の負担になるだけで、迷惑でしかない。
さっさと解体してほしい。
3-4
なんでも反対したがる人がいるものだね。
自分のものでもないのに、ご熱心なことだなと敬服いたします。最近、古くなった汽車とかでも「廃車するとかけしからん!残せ!」といってしきりにクラファン言い出す人がふえたけど、

継続的に安全にモノを維持するのには、継続的にコストが必要なことが、どうしてわからないのかな。
小学生でもわかりそうなものなのに。

あ、いいこと考えた。
「残せ!」と言ってる人が奉加帳つくって、お金を出し合う。
もしコンクリが落っこちて人が死傷した場合にも、奉加帳に署名した人が連帯責任を負うことにする。

これって名案でわ?\(^o^)/

3-5
まあこの建物の老朽化云々というのは置いといて、アイヌが原住民であり、それを征服した日本からの独立などという意味不明な理屈を並べている連中がいますからね。
こういうことの積み重ねで、ロシアによる北海道進出を正当化するという流れができつつありますから、その意味で非常に危険ですね。
3-6
こんなしょぼい老朽物、魅力もないし残しても意味ない気がします。平成での修繕費5億円で維持費が30億とか、その金は地域振興に使った方が活きるでしょう。

モニュメントが欲しければ、新たに100年記念で寄付を募って造るとか考えれば良い。
3億くらいで結構良い物できると思う。

3-7
これ、大阪の太陽の塔より新しいんでしょ?歴史建造物でも何でもない。これを見に行く観光客なんて存在しない。それに残念ながら「命名100年を厳粛に受け止め記念して建てた」というのは真っ赤な嘘だ。それは建前に過ぎないのだ。本当は北海道の観光ブームに乗じて作られたんだよ。平取町にあるUFO基地や滝川市のタワーと同じようなものだ。
3-8
>hey
いいね!すがすがしいまでに本音を出したね!俺の爺ちゃんは地方の出身で、荒れた土地が開拓されていく様を見て誇りを持っていた。自分じゃないけど知り合いには学校の同級生にアイヌがいて、気にせず遊んでいたって。気にしている人は気になるかもしれないが、今はほとんど違和感なく生活している人もいる。
3-9
老朽化による事故などで怪我人や死者が出たら責任取れないからね。
何か起きてから魔女狩りより予防した方が建設的とも言える。
反対するなら維持管理費を集めてからやるべき。
3-10
維持費って1日当たりどのくらいかかるんだろうね
室蘭のテレビ塔ライトアップとか、毎日市民の誰かが5000円払って記念とか用途で照らして何十年も続いてるけど
そのくらい毎日誰かが寄付することで維持できないのかね
4
これに限らず、日本には歴史的な江戸以前の建造物などは大切に保存する傾向にあるけど、明治以降のものについては意外と簡単に解体したりするのが不思議だなと思います。
世の移り変わりや所有者の事情なども分かるけど、こういうニュースに接する度、もう少し保存する手段がないのか思いを至してほしいなと思います。
4-1
オデーサのエカテリーナ2世像は、ウクライナが帝政ロシアの支配下にあった1900年に現在の場所に設置されて17年のロシア革命後に撤去され、ソ連崩壊後の2007年に元の像をモデルに再建されたものだから歴史的価値は無いわな
4-2
無くなったら見晴らしがいい
汚い建築物が無いでいいかな
風景は慣れだから、無くなってもその内に慣れます。
4-3
オデッサのロシア皇帝の像が撤去されるのと同じ 歴史的なものでも誤ったものは撤去されるべき
まさか像撤去は「ウクライナとロシアの分断を煽る」なんて言わないよね
4-4
お城も明治維新の時にバンバン取り壊したけどね
4-5
廃仏毀釈で寺とか地蔵とかばんばん壊されたけどな。
5
そもそも、百年記念塔は未来永劫維持管理し続けることを前提に設計されたとは思えない建築だと思う。塔といっても単なる鉄塔などではなく、鉄筋コンクリートのビルに近い構造だし。
1970年、まだ北海道も日本も発展の途上にあった。札幌市営地下鉄の開通は1971年。当時は、廃線になった定山渓鉄道に変わって地下鉄が定山渓まで通るとか、北は石狩まで通るとか言われていたとか。今では信じられないけど、札幌の街がそこまで大きく発展すると本気で信じられていたのだと思う。そういう前提の時代に建てられたものだから、将来的に老朽化したらむしろもっと立派で巨大な塔に建て替えられるくらいに思っていたのかもしれない。
でもそういう未来は来なかった。将来世代としては、過去の栄光にすがり続けられるのは迷惑な気持ちもある。今の時代と来る未来に見合った、もっと小さい維持管理の簡単な塔を建て直すのが現実的ではないだろうか。
5-1
>wyfさん耐久性というのがどの程度の耐久性を保障したものなのかは解りませんが、以前外壁が剥がれ落ちてきた等のニュースがありましたから、その100年の間に外壁を全面張り替えするなどの大規模修繕を繰り返す前提での耐久性である可能性が高いと思います。
また、1970年と現在では耐震基準が大きく変わっていますから、存続のためには大規模な補強工事も必要になるはずです。
仮に多額の費用を使ってそれらを行って50年後まで持たせたとして、日本や北海道の現状から想像するに50年後はさらに人口が減少し経済力も低くなっている可能性が高いでしょう。そんな50年後の子どもたちに、崩れ落ちそうな記念塔と多額の解体費用を負担させるのは無責任だと思いませんか?
それなら、その50年分の維持管理費を使って現在の塔を解体し、もっとメンテに費用のかからないものに建て直して後世に残したほうがいいとは思いませんか?

5-2
>gonさんそこなんですよね。おっしゃるとおり百年記念塔は『野幌のシンボル』かもしれないけど、『札幌のシンボル』ではないし『北海道のシンボル』ともいえない。
せめて大通公園あたりに建てていれば、それが難しくても札幌市街地から目視できる近さの場所に建てていれば、まだ観光資源にもなり得たかもしれないけど、野幌森林公園ってほぼ近隣住民しかいかないところじゃないですか。もう少し行けば江別や北広島だし、完全に札幌の端っこ。
正直、ここ何十年も開拓記念塔に行くためだけの目的で野幌まで出掛けた札幌市民なんか本当にごく僅かだと思いますし、観光客ももちろん行かないと思いますし。ただシンボルとして存在させておくためだけにあるものにしてはお金がかかり過ぎだと思うんですよね。
現実的に考えて、ド郊外の森林公園に建てるんですから、せいぜい石碑程度でいいのではと思います。

5-3
各市町村の小中学校によって異なると思いますが、見学旅行で開拓の村と開拓記念館と100年記念塔はセットにしてるとこはあるかと思いますが、行く学校は未だにあるのかな?
5-4
万博後の太陽の塔も同じ位の年代物なのに、あっちはよくてこっちは壊せ壊せって変じゃないか。百年記念塔は外壁が問題であって、建物の躯体は全く倒壊の恐れがないのに、破壊して新しいものに建て替えての総額と、塔を維持する費用とどちらが税金がかかるか素人でも分かると思いません?思わない?
5-5
こういった建築物は100年もつといっても、きちんとメンテをしてという条件がつく。メンテに莫大な資金がかかるから壊す訳です。
5-6
大きさも気になるけど、そもそも搭とか銅像とかの時代ではないよね。
5-7
100年もつ耐久性があります。まだ52年しか経っていません。
5-8
野幌のシンボルが無くなってしまうのか。残念…