サッカー・アジア杯1次リーグF組(13日、日本1-0オマーン、アブダビ)1次リーグ第2戦が行われ、2大会ぶり最多5度目のアジア杯優勝を目指す国際サッカー連盟(FIFA)ランキング50位の日本が、同82位のオマーンを1-0で下し、
2連勝で16強による決勝トーナメント進出を決めた。前半28分にMF原口元気(27)=ハノーバー=がPKを決めて先制し、そのまま逃げ切った。17日の1次リーグ最終戦ではウズベキスタンと対戦する。
決勝弾となった原口は「内容的には良くなかった。前半は良かったがなかなかチャンスを決めきれず、相手にペースがいった。
このままじゃ決勝トーナメントで勝てない。個人、チームとして精度を上げていかないといけない」と気を引き締めた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190114-00000505-sanspo-socc
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
前半は良かった。
後半は何が違う?北川がいなかった。
北川のオフザボールの動きのおかげで
スペースが生まれて、生まれたからこそ
南野が自由に動きすぎて良いように見えたけど
あれだけやるなら得点決めろよって所。
前半は良かった。
後半は何が違う?北川がいなかった。
北川のオフザボールの動きのおかげで
スペースが生まれて、生まれたからこそ
南野が自由に動きすぎて良いように見えたけど
あれだけやるなら得点決めろよって所。
2.
アジアカップ決勝トーナメント進出おめでとうございます。
アジアカップ決勝トーナメント進出おめでとうございます。
どんな形でも勝ち点3を取れたことが良かった
と思います。
選手達の疲れとかあると思うので他の選手を使ってみて良いのでは?
次のウズベキスタン戦ではいろんなことを試せる試合になるのでいっぱい収穫していきましょう。
それぞれの選手達の良いところも見れたと思いますので次のウズベキスタン戦でも勝って気持ち良くアジアカップ優勝をしましょう。
3.
大迫いないのきついかも。中島もいたらなー。
大迫いないのきついかも。中島もいたらなー。
試合は判定が有利に転んでいてよかった。
4.
中島の穴が埋まらないね
中島の穴が埋まらないね
5.
何故、乾・塩谷に起用しない。若手の成長もあるが結局、南野・堂安は内弁慶だった。
何故、乾・塩谷に起用しない。若手の成長もあるが結局、南野・堂安は内弁慶だった。
6.
今日以降中東の笛とは絶対に言わないように。恥ずかしいですよ。
今日以降中東の笛とは絶対に言わないように。恥ずかしいですよ。
7.
大迫勇也がやっぱいるね…
大迫勇也がやっぱいるね…
8.
乾の出番が欲しい
乾の出番が欲しい
9.
最初の決定機で原口が決めていれば違ったものになっていたでしょう
最初の決定機で原口が決めていれば違ったものになっていたでしょう
10.
以前の弱い日本に戻ったみたい。原口と柴崎と長友だけ、若い選手のからまわり
以前の弱い日本に戻ったみたい。原口と柴崎と長友だけ、若い選手のからまわり
11.
今さら何言ってるの?
もともと世界に通用するはずないでしょ。
今さら何言ってるの?
もともと世界に通用するはずないでしょ。
12.
アジアと言えど決して甘くない。いまいちど監督やスタッフも含めて気を引き締め直してほしいね。これではオマーンに申し訳が立たない。
アジアと言えど決して甘くない。いまいちど監督やスタッフも含めて気を引き締め直してほしいね。これではオマーンに申し訳が立たない。
13.
でしょうね。はっきり言って、アジアでこの程度なら、世界では下の下。期待はできないね。
でしょうね。はっきり言って、アジアでこの程度なら、世界では下の下。期待はできないね。
14.
公式戦では、結果が全て。
試合内容は記録には残らないが、結果は残る。
選手には、細かいことを気にしないでプレイして欲しい。
公式戦では、結果が全て。
試合内容は記録には残らないが、結果は残る。
選手には、細かいことを気にしないでプレイして欲しい。
15.
香川がいたら、堂安や南野をもっと活かせた
様な気がした、後半堂安を潰されて攻撃を
が薄くなった、中島が堂安とセットなのが
良く分かった試合の様な、気がしたが原口
の護りと攻撃が光った試合だった、
権田と柴崎は酷過ぎるわ、北川は相手に
殆どマークされず存在感がまるでない
攻撃がダメならせめて守備で頑張って
欲しい
香川がいたら、堂安や南野をもっと活かせた
様な気がした、後半堂安を潰されて攻撃を
が薄くなった、中島が堂安とセットなのが
良く分かった試合の様な、気がしたが原口
の護りと攻撃が光った試合だった、
権田と柴崎は酷過ぎるわ、北川は相手に
殆どマークされず存在感がまるでない
攻撃がダメならせめて守備で頑張って
欲しい
スポンサーリンク
16.
決勝点のPKは完全に誤審だろ。
日本に不利な判定は中東の笛とか大騒ぎするのに、日本に有利ならスルーはおかしい。
決勝点のPKは完全に誤審だろ。
日本に不利な判定は中東の笛とか大騒ぎするのに、日本に有利ならスルーはおかしい。
17.
誤審に助けられてPKを与えられ
誤審に助けられてPKを与え与えなかっただけ
本当の勝負では負けていた
誤審に助けられてPKを与えられ
誤審に助けられてPKを与え与えなかっただけ
本当の勝負では負けていた
パスは良かったのだけど、決定力がない、守れない
18.
なんか古の逆決定力神ヘナギサワが乗り移ったかのようなやばいやつがいたね
同じように遮断機GKの足元ばっかり狙って同じように止められて、何したいのかさっぱりわからんかった
一度でも浮いた球で狙ってたらとか考えなかったのか
15年前の日本の前線を見ているような決定機で焦りまくるキョドりっぷりだった
なんか古の逆決定力神ヘナギサワが乗り移ったかのようなやばいやつがいたね
同じように遮断機GKの足元ばっかり狙って同じように止められて、何したいのかさっぱりわからんかった
一度でも浮いた球で狙ってたらとか考えなかったのか
15年前の日本の前線を見ているような決定機で焦りまくるキョドりっぷりだった
19.
前半のほうがオープンな展開で危うかった分、良いかたちの攻撃もあったけど逆にオマーンにも少ないチャンスは生まれた。
前半のほうがオープンな展開で危うかった分、良いかたちの攻撃もあったけど逆にオマーンにも少ないチャンスは生まれた。
得点も入って後半のほうが守備のバランスは少しだけよく感じた。
両者ビルドアップが一番のピンチというレベルの低さは感じた。相手がプレッシング出来て4-3-3なら日本は更に苦しめられるだろうね。
両者ビルドアップが一番のピンチというレベルの低さは感じた。相手がプレッシング出来て4-3-3なら日本は更に苦しめられるだろうね。
20.
スポーツは結果がすべてだ チームの調子がいい時悪い時いろいろある 選手は精一杯のプレーしてる 日本人になりすまして批判めいた書き込みしてるバカがいるが 気にすることはない とにかく優勝してください
スポーツは結果がすべてだ チームの調子がいい時悪い時いろいろある 選手は精一杯のプレーしてる 日本人になりすまして批判めいた書き込みしてるバカがいるが 気にすることはない とにかく優勝してください
21.
毎試合後に選手が話している課題と言うのは一体なんだ?
何を課題として何を改善したのかが全く見えない。毎試合同じ。
ゲームの流れの中での得点がなく、決定機に外すはパスするわ…
毎試合後に選手が話している課題と言うのは一体なんだ?
何を課題として何を改善したのかが全く見えない。毎試合同じ。
ゲームの流れの中での得点がなく、決定機に外すはパスするわ…
突っ込むだけでロングレンジも少なく釣り出せないから苦労をする。
DFの連携も隙だらけ。ゴール付近での無駄なアタックを強いられる前に潰せるはずだが、何せ味方のミスが起点になってるからどうしたもんか。
DFの連携も隙だらけ。ゴール付近での無駄なアタックを強いられる前に潰せるはずだが、何せ味方のミスが起点になってるからどうしたもんか。
22.
MOMは相手のキーパーでも良かったくらい。
そのくらい、よく止めてたかな…
それに比べて、権田さん。
危なかったなー…
MOMは相手のキーパーでも良かったくらい。
そのくらい、よく止めてたかな…
それに比べて、権田さん。
危なかったなー…
23.
見ていて本当つまらん。
香川、本田、長谷部、岡崎を今からよんでほしいくらいだよ。
全然レベル低いし、全く楽しくない。
見ていて本当つまらん。
香川、本田、長谷部、岡崎を今からよんでほしいくらいだよ。
全然レベル低いし、全く楽しくない。
せめて乾を出してくれ。
24.
原口の言う通り!
本気で優勝する気があるの?
原口の言う通り!
本気で優勝する気があるの?
大迫が出られない状況の中で出来ることは他にたくさんあるはず!
代わりがいないのは前からわかってたはずなのに。。。大迫頼みでは優勝出来ないよ!
25.
今日のMOMは主審でしょ。
今日のMOMは主審でしょ。
26.
うん。日本の連携酷すぎだね。
うん。日本の連携酷すぎだね。
27.
北川をあそこまで引っ張った采配に疑問。
武藤も所属先で使われない理由が分かった気がした。
南野、遠藤、原口、冨安は良く頑張っていたと思うが…
北川をあそこまで引っ張った采配に疑問。
武藤も所属先で使われない理由が分かった気がした。
南野、遠藤、原口、冨安は良く頑張っていたと思うが…
今回も予定より早い帰国になるのは間違いないだろうね
28.
勝ったからいいけど苦しい試合だった。大迫の存在は大きいと改めて感じた。
勝ったからいいけど苦しい試合だった。大迫の存在は大きいと改めて感じた。
29.
良い仕事をしても叩かれる槙野。槙野が原因かと思いきやベンチに下げてもキーパーとの連携は悪いまま、槙野が悪いのではなく何か他に理由があるのでは。
良い仕事をしても叩かれる槙野。槙野が原因かと思いきやベンチに下げてもキーパーとの連携は悪いまま、槙野が悪いのではなく何か他に理由があるのでは。
30.
森保交代
森保交代
選手選考のクセがすごい
スポンサーリンク
コメント