◆同棲7年、「結婚」という形態は必要ない「同居している結婚」だけが男女間の最終形ではない。別居の結婚があってもいいし、婚姻届を出さない同棲という形があってもいい。だが、世間はどうしても「結婚」という形をとらないカップルに厳しい目を向けがちだ。
◆周囲のプレッシャーがめんどう
2歳年下の彼と一緒に暮らして7年になるマオさん(36歳)。ふたりの間で結婚話が出たこともあるが、「今のところ婚姻届を出さない」ということで落ち着いた。
「ところがこれが世間には受け入れられないんですね。両方の親もうるさいし、友だちも『なんで結婚しないの?』と必ず聞いてくる。
逆に『どうして結婚しないといけないの?』と聞いてみると、『そりゃ、ちゃんとしないと』と曖昧な答がかえってくる。ちゃんとする=結婚、なんでしょうか。大事なのはふたりの気持ちだと思うけど」
事実婚が増えているが、やはり多くの人は“ちゃんと届を出して世間に認められる結婚をするのが普通”だと思っているのだろう。
「世間って何?と思うんです。私たちが困ったって、世間が助けてくれるわけじゃない。世間に対して恥ずかしくないようにとうちの親は言いますが、婚姻届を出さないことが恥ずかしいことなんでしょうか。さっぱりわからない」
マオさんは苦笑した。「みんなと同じことをしない」だけで、世の中は冷たい目を向けるもの。ここにも閉塞した生きづらさがある。
「友だちなんて『同棲だけじゃそのうち捨てられる。法律で縛っておかないと男は帰ってこなくなるよ』と言うんですよ。縛らないと帰ってこない男なんて、こっちから願い下げです」
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00019716-nallabout-life
ネットの反応
彼女が本当にそれで幸せだと思うならよいとは思う。
しかし、子供はかけがえなく可愛いですよ。
私の経験では、結婚ではなく、第2の人生は子供が生まれてから始まると思います。
ただ、どちらが幸せだとは限りません。
今のまま老いて、知らない世界のままとなるか、
それも人それぞれの人生です。
ある種の理想論
双方に理性と自管理能力が必須だね。
それな!!!
私も14年付き合って同棲してる彼がいるけど
親・友人・知り合い・会社の人
みーーーーんな口揃えて「結婚しないの?」って言う!
毎回「するメリットない」とか「めんどくさくて」
とかごまかしてるけど、マジにうざい
今の状態で愛されてるし、めちゃめちゃ幸せなんだけど
だれも信じてくれないの(笑)
この方は、同棲しているだけ恵まれてるわ!
こっちは、彼女がいても遠距離だし同棲なんて夢のまた夢!
ってゆー考えにこのカップルは至ったわけやね。
世の中の大多数の人はそんな考えじゃないわけよ。
考えが違う同士が話したって、理解できひんよな、そりゃ。
昔フランス婚という所謂事実婚を発表した夏木マリさんは震災後にちゃんと入籍した。
「社会的に事実婚だと他人じゃない証明がしにくい」「入院などの緊急時に家族として周りが認識してくれない恐怖」
病院、警察などは同棲相手ではなく「相手の家族」と連絡を取りたがる
本人達は納得ずくなら良いけれどそういうリスクも知った上で事実婚を選ぶのはありだと思う。タカが紙切れですが紙切れ一枚だけで社会は守ってくれます。
男女間でもパートナー制度があると良いのかな?
宗教の違いで入籍していない知り合いがいたのを思い出しました。
相手の家族(実家)と繋がりたくない人には男女間でも可能ならパートナー制度で良いのかもね
そもそも、こういうカップルが本来の姿。野生動物を見習うと良いな。彼らの世界に婚姻届は存在しない。
本当は他に好きな人が居たんだけど、そんな人と結婚したなら「幸せにしなきゃ」と言うプレッシャーで潰れていたような気がする。
宝くじが当たって幸せになるとは限らない、
人生とはそんなものだ
50 歳か60歳でそう言うなら説得力もあるけど。
こういう屁理屈こねる人っていますよね。
今の日本の形態だと、結婚してた方が便利でメリットも多いのに。
確かにデメリットもありますよ。
まぁいつまでもそうやって屁理屈こねてればいいんじゃないですか。
私は「大好きな彼の苗字になりたい」から結婚します。
こういう人と一緒には大変だろうな。
相手は籍を入れてない事が本心では救いなのであって、だからこそこの人とやっていけるのではないだろうか。
うちがこのパターンで10年一緒にいますが籍は入っていません。
でも老後に向けて、緊急手術の同意書は家族しか書けないという話を聞いて、いずれ入籍せんといかんかもしれないと思う今日この頃…
私が還暦を迎えるあたりにはそういうのも事実婚でも大丈夫とかなってるかしら…
今は仕事をしてるから、仕事中心に物事を進めるのが心地よいのかもしれない
これが40代50代、退職後の60代70代も同じ気持ちでお互いいられるのか
結婚して子供がいてもうまくいかなくなる事は山ほどあるのに、自由にお互いに責任を持たずに生きていて今と同じ気持ちを維持できるのか?
生育環境というのはとても大切で
同じ事柄を体感しても感じ方がまるで違う。
しつけだとか教育の質が、という話ではない。
心の負担や昇華は人それぞれ。
当事者が婚姻関係を望まないなら、それもありだと思う。
結婚制度は管理が難しかった時代に
財産管理の活用に生み出されたものだと聞いた。
本当か嘘かはともかく今あるのもは絶対のものではなく
国も当事者も便利だった為に随分長く存在し続けた
暫定のシステムだと思う。
結婚より良い制度ができてもいいし、無くなってもいいと思う。
無くなれば無くなったで別のシステムが作られる。
良い結果でも悪い結果でも次世代の参考になるから
こういう挑戦をしてくれるのはありがたい。
嫁姑、介護から逃れられる。ゴールデンウィーク・盆・暮れ・正月の家政婦仕事がない。ただ、彼に新しい愛人が出来れば、慰謝料・財産分与はない。
入院した場合、家族ではないのでお見舞いできない。年金問題。彼が亡くなっても寡婦年金・遺産が受け取れない。子供がいなければ、いいかも。
ふたりで過ごす分にはいいんじゃない。
子供ができたときには、婚姻届を提出するのかな?
結婚しないと、子供は母の戸籍に入り認知って書かれる。
将来、子供が古い考えのご家庭の人と結婚をしたいと思った時に引け目に感じることがないようにって思うけど。
どうなのかね、その辺は。
子供もいない、もう妊娠も無理な年齢になって男が急に心変わりをし逃げられても文句言わなければ自由にしても良いのではないですか?
まだまだこの方法で一緒にいるのは、海外行った方が楽なのかなぁ。
「嫁」って漢字もねぇ。
相手の家の女ってのを無理矢理名乗らないといけない日本(笑)
いいと思います。
私は本当は夫婦別姓がよかったけど、無理なので事実婚を考えました。
世間体とか結婚が幸せみたいな考え方を押し付けて来ないでほしいってずっと思っていました。
いろんな選択肢を認める日本の社会になってほしい。
好きにしたらいいけど、日本の民法はただの事実婚に対しては厳しい。あとから後悔するかもしれない。そういう話抜きで『自由で縛られない』ことをただただいい風な話として紹介するのは無責任この上ない。
全ての人は好きな人生を好きなように生きればいいが、自分は子供のいる家庭を築き、自分の年金の為にも未来の納税者を育てる責任を果たそうと思ってる。
『結婚した人は、結婚後に恋愛感情はなくなったと言いますよね。私はできる限り、彼に恋愛感情をもち続けたい。』
そうかな?
少ない例から導き出された短絡的な結論にしか見えない。何年経っても恋愛感情を持ち続けている夫婦も沢山いると思う。
結婚したら恋愛感情がなくなるくらい脆い関係性なの?
なら結婚しない方がいいかも知れません。
でもこのケース、女性の方が圧倒的に不利じゃないかな。
7年も同棲していて籍をいれていない。家族同然の関係。
よくこういう関係でいて、男性が他の女性に言い寄られたり、他の女性に目移りしてあげくのはて、家族同然の女性に相談もせずに、入籍してしまう、とかききませんか?
他の女性にとられてしまう可能性、高いと思うのですが。
そういう危機感とか飽きられたら、すぐわかれられるとかおもわないのかしら。
こういう奴らが日本を衰退させていく
油断してたら、半島の奴らに追いつかれるぞ
まぁきれい事はあるだろうし、そう言いたい理屈も理解できるけど、問題は金次第。資産が億単位とか高額所得者の男なら結婚するしかなくなるけど、そうでないなら、どうでもいい。
契約社員とか増えたから所得不安定な相手なら、結婚も契約社員的にしといた方が得。全ての人がそうとは言わないけど、こうした理屈はそんな所だろうね。だから多くの意見が違うのも、その人の状況が違うからだろうね。
>私たちが困ったって、世間が助けてくれるわけじゃない。
いやいや、割りと助けてくれますよ、法の下に行政が。
>縛らないと帰ってこない男なんて、こっちから願い下げです
いやいや、それは結婚云々は関係ないです、そんな男は誰もが嫌です。
>結婚した人は、結婚後に恋愛感情はなくなったと言いますよね。
いやいや、結婚してなくても、長く一緒にいれば倦怠期は来ますよ。
事実婚は別に否定はしませんが、なんかモヤモヤしますね、この人の言い分は。
いつか後悔するよよー
同棲じゃ病院の承諾書書けないからね
今時、何がデメリットかなんてわからないもの、ということが知られているからね。リアルは柔軟に対処するしかない。
改姓問題も大きいと思うけど、重いのは義実家の問題だろう。昔からの借金問題に加えて超毒親。子供夫婦にたかる、嫌がらせ、で、その人達が要介護になって性暴力とかさ。外からわからないことなどいっぱいあるもの。安易にどれがいいかなんてとてもいえない。
“ちゃんと届を出して世間に認められる結婚をするのが普通”
これがもう、先入観というか、固定観念に囚われていますね。結婚は法律で義務付けられてはいないので、するしないは各個人・各カップルの自由です。一昔前の国民皆婚時代の名残でしょうかね。
ただ、記事のカップルは今後、子供を持つことは考えてないのでしょうか。前述の固定観念はさておき、子育てに関する法や制度は、親が結婚していることを前提にしていることが多いので、子供を作るつもりなら結婚したほうがいいとは思います。
事実婚という手段もあるのに、覚悟が決まらない人なのかな?という印象。