俳優・高橋光臣(37)が27日放送のフジテレビ系「BACK TO SCHOOL!」に出演。母校で、かつて高校ラグビーの強豪で全国大会優勝7回を誇った大阪・常翔啓光学園が、現在部員12人の大ピンチにあることを伝えた。

番組では、TBSドラマ「ノーサイド・ゲーム」でキャプテン岸和田徹を演じた高橋が母校を訪問。高橋が在籍した当時は全盛期で、全国優勝7回、戦後初4連覇を達成した強豪が、ここ10年以上、全国大会の舞台から姿を消していることが紹介された。

高橋は「僕らの時は部員が120人ほどいたんですが、いまは大変な状況だと」と、部員わずか12人となっている練習現場を訪れた。高校時代からの親友の川村圭希監督に迎えられ、高橋も練習に加わることに。

部員激減の理由は、学校の経営方針で進学校化に舵を切ることになり、2008年に共学となり、学校名も啓光学園から現在の名称に。

ラグビー推薦入学やスポーツクラスがなくなり、入部希望者は年々減っていることが説明された。

ネットの反応

1.
常翔学園だと思ってた。常翔啓光学園ってなってたの知らなかった。
2.
息子の同級生は、数人がこの学校に進学してラグビーのレギュラー選手に。
当然ながら当時は優勝していましたね。
今も彼らは現役です。

共学になった頃から成績はみるみる落ちました。
スポーツより異性に気持ちが流される年頃ですし、そりゃ弱くなるわね…と思ったものです。
地元の学校だけに残念です。

3.
寂しいことだけど、少子化の中での私立が生き残るには致し方ないことだと思う。
4.
Come back 記虎監督!
5.
学校もエグいことしますね。ただ進学に関しては成果を挙げているのでしょうね。ちょっとびっくりしましたけど学校側からするとのシナリオ通りに進んでるんでしょうね。
6.
番組見て他校の3年生が勝ちたかったと泣いていた所でたまらす落涙。ラグビーは熱く胸に突き刺さるな。新入生がたくさん入部して単独校で花園を目指せるのは良い事だけど、他校の3年生の姿を見てたら、少し複雑な気持ちになった。
7.
啓光学園が弱くなったのは少子化でも時代の流れでもなく経営母体がラグビーは啓光ではなく、常翔のほうを強化しているためだと思う。だから仕方がないし、どうしようもない。

かつて強かった神奈川の相模台工はどこへ行ったのだろうか?

8.
TVで取り上げられると見てる人はノスタルジーに駆られて無責任に「復活してほしい」とか言うけど少子化で子供の人口が減っている上にラグビー人口も当然減る。今でこそW杯の余韻で盛り上がってるけど、今時の親が「じゃあ我が子にもラグビーを」ってなかなかならない。

そろそろ人口減に本気で向き合わないとJRの廃線と同じように自分と関係のないところで存続とか復活とか言っててもどうにもならない。

9.
枚方市の読み方を知ってもらえたのも、啓光学園、東海大仰星が、あったから、残念。
10.
自分の母校もレベルは違えど今は似た環境です。

昭和の時代は県の強豪校。
花園も出場し、関東大会も優勝。

強豪時代を指導した先生が辞め新しい先生になってからは下降する一方…

今は大会の会場にさえならず、周辺の学校と合同チームで出ています。

ウチは県立高校なのでなおさら人集めが厳しくなったかな…

11.
ラグビー部に力を入れなくなった結果今現在学校の進学率がどうなったかを教えてくれなければ全く意味のない記事でしょう。
12.
あの啓光が…ショックです。テレビを観て唖然とした。噂には聞いていたが、まさかここまでとは…打倒啓光に執念を燃やした想出が一気に崩れ去る様な衝撃を感じた。

啓光と入れ替わる様に後輩達が花園3連覇を果たしたものの悲願の打倒啓光は果たせずまま。かつての目標の現状に寂しく感じましたが、一から這い上がろうとしている姿にも感銘しました。将来の実現を楽しみにしています。

13.
枚方市でラグビーと言えば今や東海大仰星だもんな
14.
進学校化に舵を切ったことが原因で、何が問題なのか分かりません。
分かってやったことでしょ。スポーツ特待等をなくして、全国トップのスポーツの強豪校と進学校の両方を手に入れることはできません。

静岡県の公立の進学校が一見文武両道なのは、実はスポーツ特待もどきの制度があるためです。入試で高得点をとった生徒だけではないってこと。

15.
最近、ラグビーネタはつい見てしまう。テレビ消そうとしたのに。
しまいには学生の涙にもらい泣きしそうに。

ラグビーって本当に熱中し夢中になって今年も終わりそうだ

16.
吸収元である旧大工大高に強化を集中させたからなあ。野球やサッカーの強豪でも学校経営が行き詰まるとあり得る話だけど寂しいよね。
17.
10年以上前だが子供の五木模試の会場で付添いで行った事がある。校門を入るとラグビー優勝の記念碑が延々と続く光景が印象的でしたね。これ以上勝ったらどこに記念碑置くのだろうと思ったものでした。復活して欲しいものですね。
18.
進学実績の方がいいということ…
19.
何で3年生の部員が0なの?笑
ウソでしょ?
20.
あのPLが野球部潰したんやから、多少のことでは驚かん
21.
学校法人常翔学園は常翔学園高校(旧大阪工大高校)と常翔啓光学園高校(旧啓光学園高校)のラグビー強豪校2校を傘下に持つことになり、ラグビー資源は本丸の常翔学園高校に集中させたのですね。

啓光学園高校がラグビーで復活するには常翔学園から抜け出すしかないと思いますが、部員12名まで落ち込むと厳しいでしょうね。

22.
記虎監督いないんでしょ?
23.
あの啓光が、今こんなことになってるのは、ショックでした。

OBも、なんとかしたい気持ちはあると思っているだろうに。

24.
野球のPLと一緒で名門だろうと学校側のやる気次第だからどうしようもない面もありますね
そう言えば代わりに強くなったのはこちらも大阪桐蔭だなぁ
25.
PL、啓光。。。俺も年をとったなぁ。寂しい。
26.
日本ラグビーは強くなってないよ
むしろ衰退してる
ラグビーワールドカップで勝てたのは
外国人をたくさん入れたから
日本人のラグビー人口はどんどん減ってる
27.
進学校化するのもいいけどスポーツコースというかラグビーコース学年1クラスぐらい残したらよかったのに。
(いくら常翔グループに入ったとはいえ)

高校野球とは違って全国区でも学校の宣伝みたいにはならんのかな。
まぁ弱体化するのはあっという間やけどそこからまた強くするのは大変だよ。

29.
伏見工もいつかなるんかなぁ
30.
大阪は、淀川工業、同志社香理も強かったよね。