この記事読んで泣いた(;_;)
母乳が出ないって産後1番の鬱事項だもん…つらいよなぁ…??この子捨てていい?」――地獄のような「産後うつ」乗り越え、ふたりで涙した夜 #子どものじかん https://t.co/QpM7IFAsNZ
— はる@1m ♀ (@haru_20180312) 2019年2月16日
ネットの反応
働かない旦那ってwヒモじゃん。
旦那さんの関わり具合がちょうどよかったんだと思う。私は下の子の時母乳が出なくて完ミで育てたけど、もしもそのことについて夫から少しでも意見されたら発狂してたかもしれない。母乳でもミルクでも子供が無事に育てばそれでいいんだって思えるようになるのは自分の考えだけじゃなく周りの環境にも左右されると思う。ある程度吹っ切れてからなんだよね。
この旦那さんが、おっぱいに関して『僕はできないから関係ない』ではなく『僕はできないけど、なにか手伝えることはないかな』ってスタンスなのすごいと思う。
1人目がそんな状態でずっと泣いてる子でした。
赤ちゃんはおっぱい飲んでよく寝るものだと思っていたので、なんで寝ないのか、本当に辛かった。
私の場合、おっぱいの出はとても良く、だけど赤ちゃんの飲む力が無いので飲まなかった。
母乳の後に哺乳瓶でミルクを与えるとゴキュゴキュと音を立ててよく飲んだ。
そのうち、お腹がすいて泣いているのだろうとおっぱいを見せると更に火の付いたように泣き、手でおっぱいを押しのけるように…母乳の拒否は私を精神的に落とし込んだ。
よく出る母乳、なのに母乳拒否で寝ない赤ちゃん…何度布団の上に投げようと思ったことか。
産後ほんの2カ月間ほどの事だったけど、本当に地獄のような日々でした。
でも今は元気に育ち、その頃を懐かしむ余裕までました。
今悩んでるお母さん達!
辛いのはほんの数ヶ月です。
辛い数ヶ月後の後には幸せな何十年が待ってます。
うちの子はおっぱいをくわえるまでに30分かかった。そこからちょこっとしか飲んでくれなかった。体がものすごく小さかった。哺乳瓶の乳首は全く受け入れてくれず、仕方なくおっぱいを頑張った。
その後息子は自閉症だと分かった。だからおっぱいくわえられなかった、だから飲めなかった、だから食べられなかったんだ、いろんなこだわりと感覚過敏があったんだ。それが分かって本当にホッとした。
息子が自閉症と分かるまでは本当に辛かった。分かってからはずっと楽になった。理由が分からないって本当に辛いよね。とても共感できる記事でした。
いやいや、俺は3人のガキをかみさんと育てているが、夜泣きで1時間抱っこレベルなんて当たり前だったよ?かみさんに全てを任せず旦那も手伝うなんて当たり前。手伝うって言う言い方もおかしいな。旦那もちゃんと子供を育てるだな。今は休日にかみさんをいかに楽させるかが趣味やわ。
赤ちゃん=絶対かわいいと強調され過ぎて、
弱音も言えない雰囲気は、
ある種の人にとって良くない事だと思うのですよ。
かわいいはずでしょ?とか母性が~とか弱いものに何をする!とか、
やたらに他人が愛を強調するけど、
自閉の赤ちゃんだと目もあわないし母に対して興味ないし、
特に何か障碍や疾患が無くても、
飽きてくるとふざけて遊び食べし始めたり、
眼鏡の上からたたかれたり…
正直痛い時もあるし、つらい時もある。
それでも義務とか可愛がってやらねばと思うからやってるだけでさ。
旦那様の対応が素晴らしい!
共に痛みを分かち合い、共に涙してくれる。
正直、本当の痛みは母乳を出すことが出来ない為、分からないのかも知れない。けど、分かろうと歩み寄ってくれた。
新生児の時は本当に大変で、どんな仕事よりも大変な仕事ではないかと思うほど大変だった。
本当にお疲れ様です。その先も乗り越えていける夫婦の形なのではないでしか。
うちもあったなー
母乳とミルク半々だったけどどっちも飲みよくて、それはいいんだけど
ほんっっとうに寝ない子で…
しばらくベビーカーやらだっこやらで散歩とかしても、家への帰り道では寝ているけど、
家に着いたらまた元気になって目が爛々として…
近くの公園で遊ばせたりして疲れただろうと思っても、30分か1時間くらいの睡眠で復活してるから
私だけ本当に眠れなかった
子どもをどうにか、というよりは、ひたすら自分がいなくなりたかった
ベビーカー押しながら橋の欄干にしばらく立ってたりしたな
小学生の今は朝ギリギリまで寝てるw
はよ起きれw
まあ、こう言えるのも、あの時思いとどまったからだけど…
男性にはわからないだろうなぁ(汗)
産後うつになってまで子供が欲しいか?
と、聞かれたら
私はいらないって言うなぁ。
そりゃ、恋人なりが欲しいと言うなら
頷くかもしれないが
やっぱりあらゆるリスクを提示して
それでも欲しいか?と問いかけるね。
正直、男性も40代過ぎると
子供を成人させるのがギリギリだし
ある意味間に合わないから
子供を不幸にさせるくらいならば
諦めるのも選択肢ではないかな?
子供なんて若い奴等につくってもらい
出来なかった私みたいなのは
その子供達がよりよく生きられる世界を
つくっていく事くらい出来るはずだ。
この世界に残すべきは遺伝子だけではない。
人の生きざま、功績、教え、教訓・・・
まだまだあるはずだよ。
今の母乳神話どうにかしてほしい。
地区の母親学級から健診まで母乳神話。
母乳はいいよ。という用紙まで配布され、、、
初乳が大事であって、母乳が出ない人もいること、ミルクにしてもいいんだよ。にしてほしい。
理解のある旦那さんだと思う。
普通、こんな風にいかないと思う。
読んで涙が出ました。
20年前の事ですが私も産後うつなのかノイローゼなのかわからない状態になり辛かった。本当に辛かった今は子どもが小さい頃の記憶が無いがみんな無事で居るからありがたい。
胸が詰まる。
お母さん辛かったよねえ…
やっと授かった赤ちゃんがずっと泣き続ける、おっぱいの出も悪い、こんなに頑張ってるのに自分に懐かず旦那さんが抱いたら泣き止むなんて酷だよね…
でもその周りの親子のママパパも悩んでいる事がきっと沢山あるんだろな…。
ママに抱っこされると母乳もらえると思ったのにもらえなかったからおこってギャン泣きしたんじゃない
核家族って大変と言うのが良く分かった
誰もがこの奥さんのようにいっぱいいっぱいになってしまう可能性があるし、実際にそういうギリギリの精神状態で戦っている親御さんは少なくないだろう。
なんで母乳にそこまでこだわるのかわならないですが、出ないならミルクでいいのでは?中国の方が日本のミルクが一番だとたくさん買うじゃないですか。鬱になるくらいならミルクでいいと思います。なんでそんなに頑ななのかわかりません。
読み始めて全身鳥肌が立った。
お母さんを抱きしめたくなった。
私は孫持ち50代ですが、
おっぱいがたらふくでた私も、
窓から捨てたくなったことがあったなぁ。
付かず離れず、
赤ちゃんより娘に気を回した。
今でも街中で新生児をみると、
お母さんに話しかけたりしています。
よくぞ乗り越えてくださいましたね・・^^
あと、にんげんの赤ちゃんも、牛さんたちと同じ哺乳類^^
牛さんたちが草を食むように、にんげんの赤ちゃんも野菜多めに摂取したお母さんの母乳をとても喜ぶようですよ・・^^
お肉摂取が多めだと、苦く感じ、食が少し細くなるみたいです。
産婦人科の先生がおっしゃっていました^^
食の細い赤ちゃんにぜひ!!
毎日頑張る親御さん・・赤ちゃんともども応援しています!
親子さまお健やかに・・
(^ω^)(^O^)!(*´∀`*)
鬱かなんか知らないけど、子どもを捨てていいかなんて聞くバカ女大嫌い。お前は悲劇のヒロイン気取りか。バカめ。お前のところに生まれてきた子どもが哀れで仕方ない!
母乳出ずに1ヶ月たたず早々に完ミにしました。どう考えてもスーパーバランスのよい食事をしてる訳でもない自分のミルクより栄養素がバランス良く含まれて、日によって変動もしないミルクの方が合理的かつ安全だと思うので、母乳主義の考えは未だに理解出来ません。現在4歳になりますが、健康優良児です。
こんなに 親身になってくれるご主人がいるだけで、悩みは8割方 消えるよ。赤ちゃんが一日中泣いてるのは 多分 いつもお腹すいてる、お腹いっぱいになってないのかな?母乳でって頑張ると 足りなくて泣くし ミルクあげちゃうと、今度おっぱい吸わなくなって完全ミルクになっちゃうんだろうね。
記事をみて涙が出るとともに暖かい気持ちになりました。
暖かいコメントばかりで、久しぶりに最後まで気持ちよく読み終わることができる記事でした!
子どもが2カ月だけど全く共感できない。
青ポチする人は返信欲しいです。
まず我が子を「これ」呼ばわり。勝手に不妊治療しておいて勝手に産んで3カ月足らずで勝手に捨てようとする発想がまず意味わからないし、鬱のせいにするなよと思う。
私は親はいないし夫はあてにならないワンオペ育児だったけど、若くて体力があったから乗りきれたと思う。生後半年未満ぐらいの頃の記憶はほとんどないんだよな、クタクタだったから。育児があんなに肉体労働だとは思わなかったよ…。
どんなに理性的で落ち着いた人でも、あそこまで慢性的な睡眠不足と疲労に侵されたら、何かのきっかけで悪い方向に行っちゃっても全く不思議はない。周りの人はこの記事の旦那さんみたいにお母さんを助けてあげて欲しいし、無関係な人はネットで親子連れに無慈悲な書き込みしないで欲しい。疲れた人を追い詰めないで。
これから初めて出産を迎えられる方、
またその方の側にいらっしゃる方、
「母乳はすぐには出ない。」
「赤ちゃんはお腹が空いて泣くが、母乳はすぐには出ない。」
これをよく知っていた方が良いです。
お母さんになったから
すぐにピューピュー母乳が溢れる事なんて
無いと思っていた方がいいです。
私も一人目産んだ後、
1週間ぐらいなかなか母乳が出なくて、
それを夫に見られる事の恥ずかしさ情けなさで随分泣きました。
生まれてすぐの赤ちゃんは吸う力も弱い。
すぐは出ないですよ。
最初は、乳首の硬さに似た哺乳瓶でミルクをやりながら、乳首を加えてもらう。
そのうち、ぐいぐい吸い始めます。
母乳はすぐに出ないですよ。
のんびり、のんびりね。
昔、仕事から帰ったら、生後3ヶ月の息子が宙を飛んでいた。冗談抜きで死んだと思った。産後の鬱だったのかは今でも分からない。自分の親、嫁さんの親に協力してもらって、病院に行ったり、目を離さないので、息子を両方の実家を行ったり来たりさせてしまった。
産後はもちろん、育児はめんどくさいし、イラつくし、時にはムカつくし…。でもとにかく子供はかわいいよ。
寝顔とか見てたらそんことどうでもよくなるわ。