森保ジャパンは、アジア杯のグループステージを3勝0敗で終えて1位で決勝トーナメント進出を決めた。昨年のW杯後にスタートした森保ジャパンは、新しいメンバー構成で、親善試合を4勝1分けと負け知らずで進撃。

大きな期待を寄せられて、初の公式戦を迎えたが、“足踏み”とまでは言わないが、アジアの中での現実を突きつけられた大会となっている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
まだまだ発展途上の新チーム。
結果を求めたいが、それより
今大会をステップアップの
機会ととらえ、一戦一戦
チームを高めて欲しい。
目指すはWCです。
2.
あれこれ言われてるけど、予選は3連勝ですよ。公式戦は結果が全て。
3.
日本サッカー協会は
サウジ戦敗戦で即森保をフル代表から解任する勇気が欲しい
日本人監督の限界がすでに出ている
4.
城さんの言うとおり
連携というものが見られず、3つの試合の中でもっとも創造性に欠ける試合で点が入る気がしなかった
レギュラーとの差を感じる試合だった
5.
体力的に厳しい日程なるから、ウズはあのメンバーで良かったし、使える選手も分かった。
後半ジョーカー役に乾、伊東とか
大迫の代わりは武藤とか。
北川使えないから、もし点差開いたら主力の休憩要員にすればいいし。
塩谷や青山とかもまだ見てみたい。
長友と酒井は別格だけど、アジアレベルならウズで使った2人でもどうにかなりそう。
6.
レギュラー組よりサイドから攻めていて良かったと思う。そもそもレギュラー組がそれほどのサッカーをしている訳じゃないし、差がどうのといった感じはしない。
7.
レギュラーチームよりよほどましな内容でしたが
8.
最大の課題は大迫がいない時。有能な若手がいる事は分かるが、大迫程「ボールを納めれる」プレーヤーはいない。だから大迫無しだと全く違うチームになる。当然戦術も変わる。
9.
監督経験もないくせに何がわかる。
ぶくぶく太ってるだけのくせに。
10.
城には、言われたくない。

すっこんでろ。

11.
城がえらそーなこと言ってると、あなたが言うか?
って思ってしまう。
12.
城さんこれはいかん記事ですわ。
また水ぶっかけられますぞ~(T-T)
13.
競い合うのはいいが、中途半端に個が強すぎる。
14.
コンセプトというか、引き出しを増やしてほしいと思う。
大迫の役割を他の誰かにやらせるのではなく、攻め方そのものを変えるってこと。
15.
森保さんは、W杯予選も見据えているのでは?「本気の中東勢」と試合する機会は意外とないし、新生代表には「積ませたい経験」だろう。


スポンサーリンク


16.
両サイドバックがキーポイントになるのなら、今の日本代表にとって一番のストロングポイントなんだから好材料でしょ。
17.
周囲が『日本代表』なのにレギュラーとかサブを意識しすぎに思う。そもそもが、所属チームでの活躍を見てコイツなら、って選ばれた選手ばかりなわけでしょ。
たまたま最初に先発で使って点を取ったらもう固定しなきゃいけないわけでもない。むしろそれで使われもしないのに呼ばれてずっとベンチ、
後半アディショナルで投入されてもな。全員が日本人トップレベルなんだから、誰が出てもいいと思う。
18.
レギュラーと控えに差があるのはそうだけど、
今はそれがごった煮になってる印象。
どこに誰がいるのがベストなのかいまいちわからないな。
19.
なんか違和感がある。
ザッケローニ監督の時は控えとの格差はもっとあったし、ロシアW杯が終わってまだ1年しか経ってないので連携が取れるのはこれからだし、3戦目が見てて面白くて結果的に勝ってるし。
ま、森保監督がマスコミに「もっと言ってほしい」と発言してるから城さんの発言には眼をつぶる。
20.
ウズベク戦に出てた選手では決勝Tは初戦で敗退する。
なぜか楽観視してる人が多いが。
21.
そこまでウズベキスタン戦をネガティブに捉える必要あるか?
森保監督もサウジ戦の先発どうするか悩むって言ってんだし。
22.
例えばレギュラー組とやらの柴崎と塩谷を比べたとき、塩谷の圧勝だよ

塩谷はもちろんよかったほうだが、比較となる柴崎が話にならないほどダメ
前に出したいときにほぼバックパス、かといって前に出せばパスミスばかり

結果としても、オマーン相手に微妙なPKで辛勝した程度のレギュラー組と、それほどの差がどこにあったのか教えてほしいぐらいだ
もちろん大迫とか一部の選手は代えがきかないけどね

23.
日本人選手だけでなくアジアの弱小国の選手だって上手い選手はいるよね。最近よくやってる消えた天才という番組を見て思う。
強豪国の選手たちだって基本的には普段は一緒にやっていない寄せ集め。それでも強いのは、フィジカルが優れているのと、この選手はこういう動きをするというのを、瞬時に理解して、それを活かす力が身に付いていると思う。
日本の部活動サッカーは諸外国からしたら驚く練習量。結果学生チームでも見事な連携が見られる。プロになると移籍・加入・監督交代によるチームコンセプトの変化などで日に日に求められることが変わっていく。
その中で伸びていく、海外でも通用する選手は、得意なことがはっきりして、だから自分はこうすると明確にできる選手だと思う。
学生時代天才と言われた選手が、対応できず苦悩し呆気なく去っていくのと、日本代表がアジアで苦戦するのがリンクして見えてしまう。
24.
ゴール前でホームラン打ってた城に言われてもな
25.
結果が全ての世界だからね
やっぱり、中島もいての新しい日本代表の試合が面白かったのは事実で
私は反韓ではないが、、韓国にだけは上位であり圧勝してほしい。
26.
はじめから否定したいのか、アホなのか。。

越後の後釜でも狙ってるの?

27.
全く悲観する内容では無かったと思う、確かに乾と北川は合ってなかったが、チームとしての方向性はよく出てて収穫の多い試合だった、先が楽しみだ
28.
一番避けたかったのは、イエローカードを貰ってしまっている選手のカード累積の出場停止なのでこの試合に限っては連係を強化する為にレギュラー組とミックスするより、
レギュラーが怪我やカード累積で出場出来なくなった時の替わりになる選手達に試合勘を持たせる事とモチベーションを上げる事が目的だったのであくまで理想論ではと注釈がいる解釈だ。
連係を深めても、肝心の次からの試合に出られないんじゃ意味がないのでリスク管理をしないといけない監督と解説者の立場の違いが色濃くでているコメントだ。
29.
10人の入れ替えはワールドカップからの考え方で、召集したからには、全員出すと言うロジックだと思う、
30.
塩谷選手が“再発見”されたことで
俄然鍵を握る選手になりそう


スポンサーリンク