アラブ首長国連邦(UAE)で行われていたAFCアジアカップUAE 2019が2月1日にアブダビでの決勝で幕を閉じ、2大会ぶり5度目の優勝を目指した日本代表は決勝初進出のカタールに1-3で敗れて準優勝で終焉となったが、この一戦は日本の問題点だけでなく、アジアの変化を示唆するものとなった。

カタールとの決勝で、日本は試合開始早々に2点のビハインドを背負う苦しいスタートになり、後半半ばにMF南野拓実選手がFW大迫勇也選手のパスを受けて1点を返した。

だが、終盤に相手のカウンター攻撃からCKを与え、そこからVAR(ビデオアシスタントレフェリー)判定でPKを献上。残り7分で1-3とされて万事休した。

準決勝の4バックから日本戦では5バックに変更したカタールに、日本は守備が機能せず、修正が遅れる間に2失点を許した。試合序盤に相手の選手を捕まえきれず、自由に攻め込まれる状況を作ったことで、カタールを勢いづかせた。

日本の選手たちは「プレスがはまらなかった」と異口同音に話し、日本代表の森保一監督も相手のフォーメーションシステムとのミスマッチで、「かみ合わせがうまくいかない時間帯に失点して、難しい試合になった」と語った。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
自分もテレビを見ていて、強豪イランに勝ったのだから、カタールにも勝てるだろうと思っていました。精神的な甘さがあったと思います。もっとしたたかなチームになって、石橋を叩いて渡るぐらいでないと世界では勝てませんね。
2.
アジアカップはとりあえず大きな怪我なく若手主体のメンツでベスト4以内になれてればいいかな…
3.
カタールが強くて日本が弱かっただけです

いつから日本がアジアの雄になった?

4.
アジアに勢力図なんかない。やってみないとわからない相手ばかりだよ。今日からもう一度大会を実施すれば結果は同じにはならない。
5.
負けたが得たものは大きい、次への改善にもなった。これで良い。
6.
やっぱり可変的なシステムに対応が不十分みたいな発言でたか。みてて前半ですぐわかったよ。対策してないの
アジア諸国は海外からどんどんいい指揮官連れてくる。W杯あとに会長さんは100くらいあるとか言ってましたよね?
選手は海外でどんどん経験積んだるのに、監督は?普通は監督経験豊富か選手時代ワールドクラスの選手だったとかが代表率いるべきだが。
今の指揮官はどちらにも属さないし、結局ガラパゴスリーグでのほんの何年かの経験しかないんだから、やっぱり戦術、采配に問題出てくるのはある程度予想できてた。
なんか今の代表って海外で経験豊富な選手たくさんいるけど、監督は??なんかパワーバランスって言ったらいいのか分からないけどおかしい気がする。
7.
次は北川より鎌田。槙野より板倉。後は香川。大迫が封じられてくる後半にゼロトップ南野、トップ下香川、左に中島、乾、原口、右に堂安、伊東みてみたい。
8.
次回のワールドカップ予選で勝ち抜けるかは
10代後半?20代前半と若手選手がどれくらい
代表の中心になれるかがカギのような気がする
9.
2-4月.田嶋会長26-65僕〝田嶋会長,僕は1-30〝伊国のインテル,カントレーヴァ〟とシャドウボクシングピポット〟についてコメントをしました。本日はHSThbと武藤嘉紀と大迫勇也と私の関係について話していこうと思います。田嶋会長〝..田嶋会長〝..m,君英国と仏国には?〟
僕〝此方が先です。HSThbとは以前にコメしましたが英国と独国のHSTのにおける激突事例重篤事例が独国において少ない事に着眼しコメントをセレッソ所属時代の杉本健勇に送りました。〟田嶋会長〝その着眼の時代はいつからだろう?〟
僕は〝独国については〝ウベゼーラ..ではないようです。(カード)僕が田嶋会長から御指摘をうけ..驚きました。会長は..〝知っている〟と〟(会長〝頷かれる)そういう方なのですね。
フランツベッケンバウアー〟の頃から..ですね。独逸とユーロの一部地域は定番であるにしても,今この瞬間〝皇帝〟のイシュー続〟〟
10.
監督がJリーグの経験しかない、一方で選手は全員がヨーロッパでやっており経験がかる。この歪みは大きい。
11.
確かに守備の油断は大きく日本はベストメンバーでなかった 森保のアジア杯の捉え方は賛否が別れて当然だろうが、今回得た物を彼がどれだけ今後に活かすかが最も注目すべき点
12.
俺はね、森保が問題だと思うよ
勝ってる時も、負けてる時もあの監督は大人し過ぎる
采配が遅い
てか、適材適所で采配や指示を出すのが監督の技量を示す。采配が遅いっていことは、、、言わなくても分かるよね。
13.
ブラジルでもドイツでも負けることはある。
選手は一生懸命はやった!

問題は交替時期や不思議な事、大胆な対応が出来ない監督には問題は相当ある。

負けている状態であと五分で乾が登場?
笑わせる監督だ!

今回でわかったがアジアは相当レバルが上がった。

特に身体能力高い中東!

今までワールドカップ出場は当たり前と思ってきたが、、、日本代表出場は出来ず!と見出しになるかも知れない。

代表監督に相応しい西野なら期待が出来る。
森保監督はリーグ向きでしょうね!
又は監督と選手の緩衝材となるコーチ向きでしよう!

これはアジアカップで6試合見てあれだけ交替しない?恐ろしくて出来ない監督は異常です。

西野なら大胆にメンバーをいじる。
交替は大胆にやるだろう。

負けた事よりこの先が不安ですね!

14.
今回の大会を以てアジアの勢力図が変わるというのは、些か時期尚早な気がするけどね。
だって、前大会を思い出してみてよ。
オーストラリアなんてアジアカップがピークだったでしょ。
「これはオーストラリア今後脅威になるなぁ」と思っていたけど、ワールドカップ予選では結局パスサッカーに溺れてむしろ後退した感があった。
前大会イランや日本はベスト8、サウジはグループリーグ敗退。それでもワールドカップに出場したのはいつもの常連国。
確かにアジア自体の、特に中堅国のレベルは上がってると思うけど、長期に渡るワールドカップ予選に関しては、そんなに勢力図が変わるとは思えんなぁ。
勿論、これからワールドカップ予選に合わせて調子上げてくる国もいるだろうし、日本だって今回招集できなかった海外組なんか主力級になれる人沢山いるしで、アジアカップだけでは全ては計れないよ。
15.
純潔主義では世界にいや、アジアでも通用しなくなっている。


スポンサーリンク


16.
今大会基本的にイラン戦以外は前半相手が日本研究しててハマらなくて、後半修正して勝つ感じだったから決勝もその感じでいけるみたいな空気があったのかな。カタールは試合の中で何回もポジションチェンジして日本に捕まらないようにしてて今までのアジアと全然違うチームだった。
17.
日本はベストのメンバーだったかどうかやな
人材はたくさんいるのが今の日本
18.
そうですね、アジア全体のレベルが上がらないといけませんね。
東南アジアや中東諸国は強くなります、油断なりません。
19.
勢力図まで変わるかどうかは微妙ですけど。
20.
見た印象イランも韓国も日本も変わらないよね。
カタールが抜けてきただけ。
21.
なんかありがとう。7
22.
パスワークとトラップの酷さが全て
そもそもこのレベルの選手を選ぶ監督に疑問符

勿論、良い選手も居るから全員とは言えない

①吉田は以前と比べて良くは成ったが穴が多すぎる
②芝崎は良く言えば落ち着いてる、悪く言えばぼーっとしてる、判断力とプレイが遅い
③大迫、このチームではエースらしいが溜は作れるが自分で切り込む能力が皆無
④長友、持久力、当たりは強いが下手すぎる
⑤原口、気が強くて前に出る気力はあるがテクニック不足、自軍ゴール近くでファールを犯す確率が高すぎる
⑥権田、カタール戦でがっかりしすぎた
⑦南野、ゴール前まで迫る勢いはあるが決める能力が低い、カタール戦でそのパターンでやっと決めたが、それまでキーパーの正面に強蹴するしか能が無かった。
良いと思う選手は①乾②塩谷③室屋④佐々木
特に乾と塩谷は安定感がある。香川と乾が組めばもっと試合を作れたし得点出来た筈。

道安、富安は今後に期待

23.
日本もユースの成長が伸び悩んでる。逆にユースを外れて高校や大学に行った選手の方が活躍している。
24.
今さらだけど、一点目のオーバーヘッド、よく見ると、権田の前にカタールの選手が立って視線をブロックしてるから、オフサイドじゃないか?
25.
カタールは気合はいってるのよ、金に糸目はつけないのよ、
だから優秀な指導者と選手が外国から来るのよ、金の力だよ、
26.
アジアより世界に目を向けないと。
27.
勢力図は別に変わってないよ。
育成にお金をかけれる国は強くなる。
国民性も大事で全てにリスペクトできる選手がいる国が強くなる。
中国は国民の素養がもっと熟成されないと難しい
28.
この画像、すごく嫌い。
表情といい態度といい。
29.
長友最高の写真写りだな!
30.
まぁ、カタールしかり中国もそうやけど、ビッグマネーで世界的
プレーヤーを自国リーグに招集したりと力を入れてるので、日本も含め徐々に欧州や南米に追いついてもらいたいが、はっきり言ってまだまだアジアレベルの域は否めない。
ずば抜けた身体能力があり、欧州で活躍する選手もたくさんおり、1990年w-cupイタリア大会でベスト8まで進出したアフリカ勢(カメルーン)も何だかんだ言ってその後はそれ以上の成績残せてないのは、身体能力や体格、戦術だけではないサッカーに対するアイデンティティや考え方、取り組みが欧州や南米とは根本的に違う。
やっぱり幼少期から少年期(U-18)までの育成機関の強化を地道にやり続ける事が一番重要でしょう。


スポンサーリンク