【院内感染 盲点だった感染経路】https://t.co/hvGb2GBrcU
国立病院機構大分医療センターでは医師や看護師、患者など24人の感染が発覚した。厚労省クラスター対策班は、職員らが共用するタブレット端末や休憩室で感染が広がった可能性を指摘、課題が浮き彫りになった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 8, 2020
手すり・ドアノブ消毒は徹底したのに…大分の院内感染、盲点になった感染経路 : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
病院やのにタブレットやらスマホやらが盲点って…まず消毒すると思ってたんやけどなぁ… https://t.co/GDXe1bjBt7
— 銀ちょび (@ginchovi) April 8, 2020
新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)が発生した国立病院機構大分医療センター(大分市)は7日、外来診療の一部を再開した。
厚生労働省クラスター対策班は、職員らが共用するタブレット端末や休憩室で感染が広がった可能性を指摘、院内感染対策など様々な課題が浮き彫りになった。大規模な集団感染は医療崩壊を引き起こしかねず、大分県は医療機関や高齢者福祉施設に対策の徹底を呼びかけている。
「手すりやドアノブの消毒は徹底していたが、タブレット端末はやっていなかった。まさか、そこから感染が広がるとは……」。センターの関係者は、対策班の指摘が盲点だったことを明かした。
3月19日に元入院患者の男性の感染が確認され、医師や看護師、患者らの陽性が次々と判明。厚労省は感染経路の特定や拡大防止のため、クラスター対策班を派遣した。
対策班は原因の一つに、医師や看護師が使うタブレット端末などを介して感染が広がる「接触感染」を挙げた。休憩室が感染経路になった可能性にも言及した。
センターによると、職員は常にマスクを着用し、飛沫(ひまつ)感染に気をつけていたという。医師でもある藤内修二・県健康づくり支援課長は「休憩室ではマスクを外すこともある。休憩の取り方や休憩室の使い方も重要だ」と訴える。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00050171-yom-soci
ネットの反応
こういうのもそうだし、ゴム手袋していて安心していて顔触っているのに気がつかないってものあると思うな。
個人的には、携帯用のアルコールスプレー類を持ち歩いて頻繁に消毒するのが良いと思う。除菌シートの方が肌に優しいけど消費が激しくてやめた。
基本自分以外の人のおる場所から出るとに両手にシュシュする癖がついている。
もっとも、効果のほどは未知数ですが?!
そもそもアルコール消毒が本当に効いているのかが疑問…
スマホ、タブレットの除菌とか医療従事者なら当たり前の事だと思う。
一般の自分でも分かる。テレビのニュースや学校でも言われてる。コロナもそうだけど、毎年流行るインフルエンザや胃腸炎の時期やトイレにスマホ持ち込むのもダメだし。何故分からないのかな?
最近、スーパーのレジの決済がタッチパネルになっているけど少し心配だな・・・
そもそも外出自粛で一時的に感染者数を減らしたところで、人口の6割くらいが感染して抗体を獲得するまで感染は拡大し続けることが疫学上明らかなのだから、
専門家会議は目先の感染者数を減らすためのその場しのぎの対策は止めて、感染者数を安定的に増やし、その裏で抗体獲得者が安定的に増加するような対策を考えるべきです。
なんで医療施設でタブレット端末の消毒が盲点になるの・・・。
タブレット端末とかマウスとかにウイルスがついてるなら昆虫だとかネズミだとかが媒介しててもおかしくないってことですね。
盲点じゃねーだろ
これが発生するという事は、セルフレジの操作画面やスタンドの給油機の操作画面とかも同じ事が発生する可能性がないのでしょうか?
一人一人の操作で清掃されている気配は全くないです。
感染発生エリアですが、子供にセルフレジの画面操作をさせている親を普通に見かけます。
受付で渡される問診票を挟むバインダーとボールペン、清掃の人の手袋、お風呂の順番管理ボードのマジック等まだまだたくさん危険なものや人はありそうです。
手すりとドアのぶ その程度のことは牛丼屋でもしてますよ
椅子やテーブル 販売機の釣銭受けやボタン 床も備品も・・ 医療のプロが 共用のタブレット端末や休憩室でって 素人丸出しではないですか 何なら更衣室や仮眠室 院内シューズの掃き替えもロッカー内部もです どこでもあり得る
気付いたなら次からちゃんとしようね。
国立機構、しかも感染の認定看護師がいて、タブレットの汚染とか初歩的なところでクラスター起こしたとか、認定看護師さん息してる?
全然全く盲点ちゃうやん(笑)
ただの凡ミス。
ありえへんわ。
ニトリル手袋だとタブレット操作できるのにね
三密じゃなくても感染するってことじゃん
同じ部屋にいればアウトってことじゃん
盲点?
医療関係にありながら此れでは管理態勢に問題ありです。
普通の組織では、手抜かり、手抜き、凡ミスと言います。
批判する声が溢れつつあるようだけどさ。
現場は疲れ切っているから、いつもは気づくことにも目がいかなかったんだと思う。気を使うことが多すぎる。
医師や看護師だけが白衣を着ているわけじゃないんだよ。各種技師や薬剤師、事務員はもちろんのこと、働くのは清掃係から栄養士や調理師、ケースワーカーまで様々だ。共通の意思疎通も滞りそうな事態に気持ちが鈍くなるのは当然だよ。
一度平時の病院に勤めてみたらわかるよ。
軽々しく攻めちゃいけないよ。
病院は換気が良く無い
レントゲン室なんて、窓、無いからね。
皆んな同じところで待つのもヤバイ
トイレも様式だと尻に着くよ。
> 手すりやドアノブの消毒は徹底していたが、タブレット端末はやっていなかった。まさか、そこから感染が広がるとは……
は?タブレット端末の方がよっぽど危険だろう
タブレットは真っ先に注意すべきだと思いますが
そこら中にウイルスがあると考えるとどうしようもない点は出てくるでしょうね。
誰もがバイキンマンになってるという自覚を持った方がいいですね。もちろん家の中でのルール作りも必要ですし、外出した際にも貰わない、拡散しない事を意識して3密を避けるように行動するように心がけてます。
記事にもある通り病院に行くのが危険が高いと思ってます。病院や医者に行かなくて済むように日頃からの健康を維持するために出来る事を改めて考えさせられています。
そんなことが盲点ってまともな医者じゃない
お医者さんがこの程度の認識じゃなぁ
スマホの画面やキーボード・マウスは便器より汚いって常識なのに
確実に菌に汚染されてるのが分かってるマスクや手袋だって外す手順を守ってないみたいだしそりゃ院内感染しますって
素手でマスクの表を触ってそのまま食事休憩とかしちゃってたんじゃないのかな
表面を絶対さわるな防護服に隙間を作るなですよ
ドアノブや手すりをいくらアルコール消毒したところで、見舞い客などの来訪者、入院患者などが次から次に触れるのでキリがないですよね。完璧なウイルス予防策は無いのかも。
マスク不足もですが消毒液等が不足しているのも大問題ですね、消毒液があれば気になる所を消毒出来ますし、素人考えだとマスクより大量に作れそうだけど容器が足りないそうですね、
マスクもヨーロッパが高値で買ってるらしいし、これを機に中国依存を考え直して、工場を過疎地域に作り
正社員を増やし働きたい人に働いてもらい
内需拡大するべきかと。
佐川急便も早くに端末では無く、サインか捺印に戻ってますよね。
医療従事者は特に気を付けないと。
キーボードを介してのインフルエンザ感染等の事例は今までもあったはず。
厚労省や医師会は情報共有しないのだろうか?
病院が報告せずに隠蔽していたって事?
電車の手摺りやつり革なんかも、かなり危ないと思うんだが、電車を消毒してるって話はないよね。
タクシーの運転手さんだって、
「タッチパネルは汚いから気をつけないとねぇ~」
って言ってたよ。