「高校野球岩手大会・決勝、花巻東12-2大船渡」(25日、岩手県営球場)

大船渡が敗れ、35年ぶり2回目の夏の甲子園出場はならなかった。最速163キロ、プロ注目のエース・佐々木朗希(3年)は先発せず、ベンチスタート。

登板機会も打者としての出場もなかった。花巻東は2年連続10回目の夏の甲子園出場となる。大船渡の国保監督は佐々木の登板・出場を回避させた理由を「投げられる状態ではありましたが、私が判断しました」と説明した。

佐々木は24日の準決勝・一関工戦で完封していた。決勝で登板すれば連投だったが、国保監督は温存を決断したことになる。理由については、「故障を防ぐ」とし、「投球間隔と気温です。今日は暑いですし」と語った。

この試合、大船渡は柴田が先発。七回からは前川が登板した。しかし、初回から守備の乱れと、相手の打力も重なって失点が続いた。また、花巻東は大差がついてからも犠打や一塁への全力疾走など、引き締まったプレーを続けた。

佐々木は九回の攻撃前の円陣では中心となってナインに声をかけ、試合を通じて声援を送り続けたが、ベンチで敗戦を見届けた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
正しい判断。まさに英断だと思う。
2.
決勝戦に相応しくない、

締まりのないダラダラした最低の試合だった。

相手高にも失礼だった。

監督の責任が問われよう。

一生後悔するでしょう。

高校野球はプロへの予備校と違います。

3.
甲子園は憧れであっただろう。それよりも大きな才能をつぶす可能性を回避したことを評価してもよいと思う。
今後過酷な甲子園までの試合の在り方自体も検討すべきではないか。
4.
何のために野球をしにいったのか。目標があったからだろう。まあ試合の巻き戻しは出来ない。故障を防ぐのは,そういう場面に出くわしたとき,本人の力で防ぐこと。きっと華奢(きゃしゃ)な体なんだろう。
5.
ひとりの選手のために甲子園にいけない
他の選手は悔しくないのかね。
6.
今までの投手起用に一石を投じる監督の決断こそが本来の教育的な高校野球だ

今はバッシングだらけだがいずれこの考え方が将来の高校野球の常識になってほしい

7.
「投球間隔と気温です。今日は暑いですし」だ?

埼玉の方が暑いし!

広島は湿度90%でも試合あるし!

プロじゃなくても使い物になるの?そんなので!

8.
佐々木投手をはじめ選手達がこの起用・結果に納得してたらいいと思うけど、控えピッチャーでは花巻東には勝てないよね…

ふと、メジャーに行った菊池投手が甲子園で敗戦後に「この試合で野球人生が終わってもいいと思って…泣」と号泣していたシーンがフラッシュバックした。

9.
うーん…暑いから出さないって他の生徒は?これでチームがみんなやりきったってなるなら良いけど…難しいところだね
10.
ウ~ン、本人、他のメンバーは真に納得してたの~?
ちょっと信じられないんですが。。。。
肩の事や将来の事考えて、このような戦い方するなら、大会に参加しない方がスッキリしない?
団体競技なんだから。
11.
準決勝で温存したら良かったんじゃないの? 花巻より打てなさそうだから。
12.
本人、仲間、監督が納得ならそれが全て。外野がグチグチ言うことじゃない。
ファンとしては甲子園で見たかったけどね。
それよりも地方大会も甲子園も日程をもっと考えるべき。球数制限なんかよりもっと先に出来ることがあるんじゃないか?
13.
それならば佐々木を準決勝で投げさせないほうがましだった
14.
筒香のような一流選手が声をあげてくれている。良い方向に変わっていくといいな。
15.
負けたけど、結局の所、12点取られたら13点取り返すような打線だったら負けなかった訳で、決して佐々木投手だけの問題ではない。


スポンサーリンク


16.
選手、監督、我々ファンとそれぞれの想いはあるから難しうとこだけれど、何より野球というのは1人でやるものでは無いと思う。

だから誰のせいでもない。
これがこのチームとしての実力というか現実なんだと受け止めたい。

17.
日本の宝的な存在になってしまったから本人も監督もチームも苦渋の決断だったと思う。もし怪我でもしたら監督は一生マスコミに追われるかもしれなかったし…
18.
柴田、前川選手の心のケアをしてあげて下さい。
19.
どこの学校も課題は一緒で一人エースのチームが
同じ局面に立たされる。
第二、第三の同等の力量の投手がいるチームがやはり有利。
結果論だけど佐々木を決勝で投げれるローテが組めたら。
その前に負ける危険性もあるけど。
20.
甲子園の予選は、数か月掛けて行うべし。本戦も連投を避けるため余裕をもって行えばよい。大人の都合で大器を潰すな。先進国の日本なんだから、それくらい出来ないの? 昭和初期と違うんだよ
21.
この監督決勝から逆算で考えてないんやろ。
故障云々を考えてるんなら、決勝で佐々木先発出来る様に初戦から先発要員考えたらいいだけやで。まぁ佐々木頼みのチーム力なら無理か。
22.
オリックス山岡が言っていたように、高校球児にとって甲子園が全てではないので、選手自身がどう考えようがそれは本人の勝手だが、外野の関係ない奴らが佐々木君が消耗しないで済むから負けてくれて良かったなんて言うのは、佐々木君含め甲子園目指して頑張っていた大船渡の球児に対して失礼極まりない
23.
監督も苦渋の決断だと思うし佐々木君も悔しいだろうけど彼の将来の為、甲子園で過剰なマスコミやファンから守る為にも良かったと思いたい。
24.
完全な私見ですが、彼の肘のしなりや肩の可動域の広さは常人のものとは思えない程です。だからこそあれだけの球速が出ます。

ただ、それと同時にあれだけしなると故障も非常にしやすいだろうなと感じます。昔、伊藤智仁投手のスライダーが人間離れしたすごい変化をしていましたが、

あれも伊藤投手がルーズショルダーで肩の可動域が異常に広いからこそ投げられたのですが、しかしそれと引き換えに投手としては短命に終わってしまったというケースがありました。

佐々木投手、ものすごく魅力ありますが、彼を故障せずに長期に活躍させるのは相当に難しいだろうなと思います。彼を預かるプロ野球チームは相当な覚悟をしないといけないでしょう。

ヤフコメでこんなこと書いちゃうとボロクソでしょうけど…

25.
次のステージで躍動する佐々木投手を見たいですね。いろいろ葛藤はあったでしょうが、世界が注目する逸材ですから、大きく成長してもらいたいですね。
26.
投手の肩は消耗品。こんな炎天下で何百球も投げないと行けない甲子園など全く行く必要ない。監督の英断に心から拍手。
27.
世間の雰囲気に流されない監督の英断に拍手。
甲子園がゴールであれば別だけど、選手を含めてそうではなかったのだろう。
将来、佐々木君がプロ野球選手として40歳ぐらいまで現役で投げて、高校時代の監督とチームメイトに感謝みたいな事になってほしいな。
28.
だったら194球も投げさせるなよ
29.
当然の判断。

監督は極めて当たり前のことを言っている。

夏の高校野球というものを、根本から考え直してみませんか?

って言ってるようにすら聞こえる。

30.
余程の事情がどの程度なのかわかりませんが、それなりに投げられる状態だったのに投げなかったのは相手にもチームにも失礼じゃないですかね?球界の宝だから無理させられないというのはちょっと違うと思います。高校野球はチームプレーにこそ意義があると思います。そこまで気をつかわなきゃならない監督も大変だ。


スポンサーリンク