マラソン日本記録保持者の大迫傑(27)が2日、自身のツイッターを更新。第95回東京箱根間往復大学駅伝競走1区でスタートからわずか200メートル地点で大東大の新井康平(4年)が転倒したことに見解を示した。

大迫は「さっきの1区、捻挫した選手は頑張った。捻挫は注意しないと別な故障で繰り返したりで時間が掛かるからしっかり治して欲しい。

ただ、娘が言った一言[テレビで喋ってる人(実況)なんか喜んでるみたいだね!]これが全てを物語ってるよね。心配する場面ではあるけど、感動する場面ではない」とツイートした。

さらに連続ツイートし「感動的実況を良しとしてしまうと回り回って選手の判断を鈍らせてしまう。自分ならと考えたけど、どんな酷い怪我であっても単純にやめにくいよね。

選手がこの大会で引退なら良いけど先がある選手の場合も同様の事が起きたらと思うと怖い 選手&今後の選手を守っていきたい立場から一言」とつづっていた。

大東大の新井は、足を路面に激しく打ちつけた。顔をしかめ、足を引きずりながら必死に最後尾から集団を追走した。最後は力を振り絞って大手町・読売新聞東京本社から鶴見中継所の21.3キロを走り抜き、2区の川澄克弥(3区)にトップから8分40秒差でたすきをつないだ。

大迫は、早大時代に2011年の箱根駅伝で1区に出場し区間賞を獲得し、18年ぶりの総合優勝に貢献した。翌12年の箱根駅伝でも1区を走り、2年連続で区間賞を獲得した。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
大迫の言うとおり。
大迫ほど周りの関係者から優遇された選手はいなかった。
大学時代の大迫への優遇やできちゃったのけんなどの批判を全てはねのけて大迫を守った、育てた渡辺監督は凄いと思った。
2.
アクシデントが起きるとストーリー立てて美談のように仕立てるのは、テレビに限らずマスメディアの悪い癖。
3.
感動させようとして、実況そっちのけで細かいエピソードをいろいろ詰め込んだり、日テレの箱根駅伝の実況はひどすぎる。
4.
大迫の言うとおり。
大迫ほど周りの関係者から優遇された選手はいなかった。
渡辺監督は凄いと思った。
5.
民放のスポーツ中継は総じてダメ。この放送局でしかやらないから仕方なく見てるだけなんだから。早く放送法改正してほしいね。それかNHKしかない。
ただ淡々と実況無しで放送するっていうのもいいかも。まあ、譲っても的を得た解説をする解説者を喋らせておくとか。
6.
大迫ジャスティス!
経験者からのマスコミに対する忠告ですね。
7.
マスゴミはアクシデントを喜ぶ、我々はアクシデントを悲しむ。
8.
その通り。テレビの実況は、アクシデントに、すぐ感動に結び付ける。最近、スポーツ中継は音なしでみることが多い。
9.
母校の選手達の応援で毎年TV観戦していますが、いつも思うのは一部の実況アナウンサーがなんとか爪痕を残そうとしているような過剰な表現をしているなぁ…ということです。
担当している区間の選手達への思い入れから熱くなってしまうのも分かりますが、アナウンサーとしては俯瞰で伝える技術でもって関わって欲しいなぁと思います。大迫選手のお子さんの感想が実況する方へ伝わるといいですね。
10.
俺も感動よりも心配が上だなあ
ただ走るの続行という判断したのは選手であり監督であるから
仕方ないな
部外者なんで何とも言えんわ
11.
特に民放のスポーツ系アナウンサーは普段から大げさだけど、アクシデントがあると躍起になって「感動をありがとう」を演出したがる傾向はあるかも。
12.
日テレ「大迫傑は言いました(言ってない)」
13.
日テレの男性アナウンサー陣は箱根駅伝にかけてるからね。
他は一年間陽の目を見る機会が皆無だから。
14.
さすがくそ日テレ。選手の頑張ってる姿なんてどうでもいい姿勢でアクシデントがあるのをひたすら待ってる。
15.
厳しい!
でも、そうだよな!
完全に自己管理やもんな!


スポンサーリンク


16.
個人競技なら即リタイアでしょう。でも団体競技ですから責任感を考慮すればなかなか難しいと思います。選手の将来を考えてと言われますが体のことを言えばそうでしょう。
でも心のことは?「自分のせいでタスキをつなげなかった」とずっと後悔することになるんですよ。場合によっては一生引きずることになる。何が正解かなんて軽々しく決められない。
17.
実際見ていて頑張ってたすきをつないでほしいとは思ったが、同時に日テレが「しめしめ、またいい画が撮れたぞ。これでまたしばらく感動ネタに困らないな」とほくそ笑む姿が頭に浮かんできた人はきっと俺だけではないと思う。
18.
福井さん希望
19.
日テレ中継の感動バラエティ的な、ポエム実況は本当に気持ち悪い。今回アクシデントがあったと聞いて見ていたら、中継車が何度も退くよう注意される場面が映って、テレビ局側は自分達のことしか頭にないんだなと思った。
20.
これって極論だけど、普通のロケでもなんでもテレビカメラがいる所で突然殺人事件や事故なんかが起きたら、記者や局の人間は興奮して実況し出すのと同じだと思う。
でもそれって視聴率がとれると思って興奮しているようにしか見えない。
自分がその被害者だったら嫌悪感しかないな。
今回の駅伝も、何かアクシデントが起きた方が盛り上がるみたいなね。それを又後日特集でもするのかな、大東大の。
21.
まわりまわって去年のプリンセス駅伝の飯田選手の話になるわけ、選手は「絶対に」やめないけどその後をことを考えると「やめさせないとその後がなくなる可能性がある」

これを美談として取り扱うのが報道、そうした方が都合がいいからね
プロランナーが警鐘を鳴らすのは仕方ないよね

22.
やっぱり大迫さんはわかってる。
私も見てたけど、ドクターストップをかけるべきじゃないの?って思った。
あと、感動を煽る実況にうんざり。
中継所で痛い痛い言ってるのに、感動してる場合じゃない。脚に障害が残るかもしれないのに。
23.
娘さんのこと言う必要はないかなって思います。
24.
多くの人が期待してるんだよ
こういう展開をさ
需要と供給が見合った結果だ
メディアだけが悪いんじゃない。
彼らは要求に応えているだけ。
25.
選手自身が止まる勇気を持つのが一番だけどね。自分の身体やし。気持ちはあってもほんまに無理なら進めないだろうから走り出したら行けるの?って不安ながら応援してしまう。
四つん這いはもってのほかだが。でも実況はイラつく。デカイ声だして煽ることじゃない。自分に酔ってるよね。
26.
指摘が間違っているとは思わないし、記録を持っている人のいう事だから意味あるでしょうが、駅伝と長距離は基本全然違う競技だと思いますね。
死んでも襷を繋ぐというのが駅伝、個人の長距離種目とは異なります。
27.
山登りの子鹿状態でお祭り騒ぎ。
これが箱根
28.
タラればは無いんですよね。こうなる運命は
受け止めないといけない。2、3区で巻き返し
出来なかったのが結果になってしまった。タスキが繋がらなくても最後まで頑張って欲しい。
29.
判断が難しい、なんて言ってるうちは何も解決しないだろうね
難しいからこそ、周囲(主に監督)が嫌われ役になって無理矢理止めないと
ハイハイ事件の時の監督は止めたかったのに運営に足を引っ張られたけど、大東大の監督は「しょうがないしょうがない」って走らせ続けたんだよね
自分が同じチームの後輩とかだったら、今後同じような事が自分に起きた時に周囲が止めてくれず、自分の判断で止めて大戦犯にならなきゃいけないなんて嫌だよ
30.
それでも
走ってる選手は走りたいと思う気がするし
監督は走りたいなら走らせたいと考える気がするし
まってる選手は来るならきてほしいと感じる気がする。

それをふまえて見てると感動はしてしまう。


スポンサーリンク