「いくつになっても自分にひどいことをした親は、許さなくていいんです」

漫画家の菊池真理子さんは、穏やかな、けれども毅然とした口調でそう言い切る。菊池さんの2冊目の著書となる『毒親サバイバル』は、いわゆる「毒親」家庭で育った元・子どもたちの体験を描いたノンフィクションコミックだ。

本書に登場する11人のサバイバーの中には、一般の会社員や子育て中の主婦のほか、WELQ問題の火付け役となったBuzzFeed記者の朽木誠一郎さん、漫画家の米沢りかさん、AV監督の二村ヒトシさんなどの著名人もいる。

暴言や暴力、過干渉などで子どもを追い詰め、支配下に置こうとする親や祖父母たち。そんな大人たちのもとで育った子どもたちに、

共通するのは自己肯定感の持ちにくさだという。
前回記事で『毒親サバイバル』より第1話を特別公開したが、今回は自身もかつてアルコール依存症の父に振り回された「毒親育ち」の過去を持つ菊池さんに話を聞いた。
前回記事:家という密室でまかり通る「おかしなルール」

■想像を絶する親たちの所業

――「毒親」という言葉が広がりつつあります。

今回、『毒親サバイバル』というタイトルの本を出しましたが、私は「親」の本を作りたかったわけではないんですね。毒親をサバイブしてきた子ども、つらい環境を生き延びることができた元・子どもたち側に寄り添った本を描きたかった。

私自身もアルコール依存症の父親にずっと悩まされてきました。ですから、取材前からある程度は想像できた部分もあったのですが、実際に取材を重ねてみると、被害のひどさは想像以上でした。

一方的な価値観の押し付けや、きょうだいの差別、24時間ネチネチと小言を言い続ける親、パチンコのために子のお金をむしりとる親、崩壊した家庭から一人だけ逃げ出した父、子どものすべてを許すことで支配しようとする母、孫に暴力を振るう祖父……。

でも、こんなふうに言葉で説明しても、経験していない人にはそういった行為が子どもにどれだけダメージを与えるのかがイメージしにくいですよね。さらには、実際にそういう家庭で育った子ども自身も、「自分の家がおかしい、ヘンだ」ということに、なかなか気づけないものなのです。

――親だけでなく、祖父母が「毒」を撒き散らすケースもあるのですね。

おじいちゃん、おばあちゃんという存在は、無条件に孫をかわいがるものだという幻想がありますよね。でも、現実には孫を階段から突き落としたり、性的虐待ともいえる行為を強要したりする祖父母もいる。ショックでした。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :zrv*****:2018/10/14(日)21:24:29
あなたのためといいながら、自分の世間体のために、自らの価値観を押し付ける。無意識下で行われるので、始末が悪い。
2 :koa*****:2018/10/14(日)21:12:31
私は父親が酒乱、どうしようもないくらい言葉の暴力、母には身体的な暴力そして、母は私にいつもそれを愚痴る…かわいそうだと思うと同時に、悪いと思いながらも、
自分が結構したんじゃないかと思ってしまう自分…母には複雑な思いがありました。どうして僕はこんな思いをしなければならないんだろう…僕が悪いのかな…そんな状態が30年続きました。
3 :wed*****:2018/10/14(日)20:44:22
虐待と毒親はまた違うカテゴリにいると私は思う。支配するのは同じだけど、毒親は虐待らしいことはないから親ってこんなもの?と子は思い込みやすい。
ちょうど世間を知る頃に反発しようにも反抗期だからと周囲も言うから、おかしいから反発してると気づきにくい。
4 :get*****:2018/10/14(日)20:34:23
自分の親が毒親だと気付かない、育った家庭がおかしいと気付かない人は沢山いるはず。だって自分の家庭以外、サンプルはないから。
私も気が付くのが遅かったけど、気付いてからは親と距離を置いたり、自己肯定感を高める勉強をしてアダルトチルドレンからの回復は早かったです。
どうすれば毒親、機能不全家族だということに気が付けるのだろう。教育、テレビ、本、メディアなどで早期に気付けるような世の中になってほしい。気が付けば救われる方も沢山いるはず。
5 :cel*****:2018/10/14(日)20:31:37
子どもを虐待する親の方が年取った時に、子どもに面倒見て欲しいとか言い出しそうだよねぇ。そういう親とは、絶縁して一生関わらないのが正解。許しても、子どもの側には何のメリットもないし。
6 :hit☆・∀・:2018/10/14(日)20:18:09
自分も家庭環境よくなかったよ裕福だから幸福とか家庭環境が良いとかは妄想(笑)自分より惨めな子供なんかいないと思ったほど、嫌な子供時代だった精神科で患者さんと話すと、
家庭環境に悩んできた人がかなり多い大事なのは、自分自身がどう捉えて進んで行くかだよねってよく話すこれとは別だけど、
ものすごいイジメに遭ったって人も沢山いて、随分ご年配になられてもトラウマが残ってたりするむやみに人を傷つければ、
いつか自分に帰ってくるよねイジメ被害者のほうが社会的に成功してることが多くて、イジメ加害者は転落することが結構多いよね
7 :yuw*****:2018/10/14(日)20:10:42
会社の女性上司が毒親らしい。家庭エピソードを笑いながら話すけど、子供の人権を無視するような内容なので、周囲はドン引き。そういう人は社内でも毒上司。ネジがどこかおかしい。
8 :huj*****:2018/10/14(日)20:04:57
アニメやドラマでよくある、虐待親だと思ってたけど、熱出した時看病してくれたから本当はいい親、みたいなのよくわからないいい事すれば悪事が許されるとかじゃない
9 :TRIANGLE_LARGE:2018/10/14(日)20:02:37
カウンセリングを受けたり考える時間は必要ですがある程度の解毒が進めばあまり考えすぎる必要はないです「親は自分が生まれてきたきっかけにすぎない」とサラっと流すように思うことが大切です
10 :glo*****:2018/10/14(日)20:02:20
自分も親戚に言われる。許してあげなって。母親の友達にも言われたがその人には二度と会いたくない。
11 :yuk*****:2018/10/14(日)20:00:53
夫の親が毒親っぽかった。専門家じゃないから分からないけど。夫はいい人だけど、結婚したら微妙な認識のねじれに苦労した。言っちゃ悪いがサイコパスっぽい。
他の兄弟姉妹も「彼氏は最初優しくても最後には殴るようになるもの」とか他にもちょっと引くような価値観をもってる人達だった。いずれも実家を脱出済み。
長男である夫は実家の会社を継ぐことになってたけど、色々あって絶縁済み。下の兄弟は早くから脱出したのに、むしろ夫は一度実家に戻って家業を継ごうとした。そこに毒親の子供の闇を感じる。
12 :aaaaa:2018/10/14(日)20:00:34
もう何でも言葉作って!子供作んのもめんどくセーや!
13 :poc*****:2018/10/14(日)19:55:07
実は毒子もいます。子は免責、親は有責というのは筆者が毒子を知らないから言えるのです。
14 :bbb*****:2018/10/14(日)19:53:11
私は現役教員ですけど、自分の親と祖父母が自分に対して害であるということに気づいた上で対処できるようになったのは良い年にになってからでした。
皆、気づいたらさっさと逃げた方がいいですよ。気づいても逃げないでいたから辛いままで、40代になって漸く逃げられましたから。心穏やかに暮らせるようになりました。
15 :ank*****:2018/10/14(日)19:51:08
子供を幸せにしない親や祖父母は縁切っていいと思う。でも、実際は洗脳されたように逆らえない子供もいる。そうなると、死ぬまで縛られた状態なんだろうな。
16 :dyo*****:2018/10/14(日)19:37:55
ドラマとかで「子をかわいいと思わぬ親がどこに居ます?」ってセリフが大嫌いです
17 :ser*****:2018/10/14(日)19:36:00
「許すべきだ!」と言いたくなるのは、自分が抱く、美しい家族愛にしがみつきたいから。現実を見たくないから。
18 :haka*****:2018/10/14(日)19:15:57
毒親が問題なのはわかったけど、何でポルノって表現が出てくるのかわけわかんねー。何でもかんでも過激な表現つければ、読者の食いつきが良いとでもおもってんのかね?そう考えると、一気に関心を失ったわ。もう、どうでもいい。
19 :tok*****:2018/10/14(日)19:06:39
親が子離れできずにいつまでも自分の子供として扱い、ひとりの人間として見ていないんだよね。日本に個人という概念が本当に理解される日は来るのでしょうか。もう、どんどん子が親を捨てることだよ。
20 :ya*****:2018/10/14(日)18:57:09
うちは、言葉の暴力かな…。『おまえは本当に役に立たない』とか、『もっと頭を使って考えて生きろ』とか、『○○さんちの娘さんは、稼ぎが良くて羨ましい』とか…。
ボディーブローのようにじわじわ効きます。自分はダメな人間だと思わされる。40歳過ぎても、馬鹿だアホだと言われるのは、正直辛い。ただ聞き流して、耐えるのみ。。。
人並みにちゃんと真面目に生きてるつもりなんだけど…。私だけでなく、常に誰かしらの悪口を言い続ける母。外面はいいけど、どうしても尊敬出来ない。もし、母の死に際に立ち会えたら、『次生まれ変わっても、絶対あなたの子供には生まれてこないから』…って言ってやるって、常々思っています。


スポンサーリンク


21 :iln*****:2018/10/14(日)18:47:58
善悪の問題ではなく、単に性格的に合わないという場合もあるけど、早く親元を離れてしまえば、嫌な思いはしないで済むと思う
22 :ben*****:2018/10/14(日)18:44:11
親には暴言を吐かれ暴力を振るわれ、学校では親の言う事をちゃんと聞きなさいと言われて育った世代の私にはどこにも救いがありませんでした。
世の中には間違った親がいるという事実を発信する人がいて、それを知れる現代は昔よりかはまだ救われると思います。
23 :jun*****:2018/10/14(日)18:34:51
親が生きてる間は解放されなかった。50でやっと自分をとりもどして4年。すごく楽。普通の親に育てられた人はこんなに楽だったんだと思います。
過保護過干渉。罵詈雑言当たり前。それが親だと思ってました。我が子にも同じことをしてました。
24 :sui*****:2018/10/14(日)18:29:30
しかし世界のメインストリームは殺人者を許す方向ではないのか?
25 :桃色紅鶴(ФωФ)<ラフレシア:2018/10/14(日)18:25:37
毒親に育てられた子は自分が親になるときに一番病む親の正しい手本がわからないから過度に理想を追い求めたりその理想に添えられない自分を責めて病んでしまう毒親はそんな意味でも罪である
26 :tsu*****:2018/10/14(日)18:24:00
毒親の定義が曖昧でどんなことをしてたら毒親なのか?よく分かりませんが…家庭内の虐待など日常的に繰り返される環境・親が毒なのでしょうか?
しかし、いつまでも恨みを抱き続けて生きていくのもその方にとって辛いような気がします。そんな環境で育っていないから、そう思うのかも知れませんが…。
個人的な考えでは、いつまでも過去に縛られて毒親を許さないとか、今の不幸な状況を毒親のせいにしている方がいるのであれば、私はその方と個人的な接点を持ちたくないと思ってしまいます。
こう言う方は直感的になにかとんでもないことをされそうで怖いです。劣悪な環境・暴力・精神的苦痛をなんとか乗り越えて社会に出て尚、過去に縛られて許せない日々を送るなんて正直言って気持ち悪いですね。
27 :jpf*****:2018/10/14(日)18:18:11
子は親を選べない、しかたがない。
28 :mei*****:2018/10/14(日)18:05:23
「毒親ポルノ」初めて聞いた言葉だけど納得。何が怖いって、この毒親ポルノで感動してる奴等自身が毒親の可能性があるってこと。
29 :n:2018/10/14(日)17:48:23
カルト二世の問題もそうだよな。親がカルトだとか、生長の家神の国寮みたいなカルトの運営する施設による児童虐待だとかの酷い問題が山のようにある。
30 :さんたまろう:2018/10/14(日)17:44:01
今から40年まえに出た、『おかしな金曜日』(作・国松俊英、偕成社・刊)という現代童話作品に於いて、公団の団地に住んでた一家が、父親の蒸発を振り出しに母親の不倫失踪、
その為に残された兄弟が苦労しつつ、主人公である兄がまだ小さな弟の世話をしつつ友達の応援で頑張るも、さいごには刀尽き矢折れで兄弟共々児童相談所へ行く内容でしたけど、
子どもの時にこの童話をリアルで読んだ方々のなかに、じっさい親になるや、その様な境遇に立たされてる方も少なからず居ると思うなり、『おかしな金曜日』のなかの出来事は決して他人事ではなかったです。
31 :b_j*****:2018/10/14(日)17:31:43
親は子に有責、子は親に免責これ素晴らしい言葉というか当たり前なんだけど、毒親ポルノが溢れてるせいで当事者は困るんだよね
32 :ara*****:2018/10/14(日)17:27:47
数年前に勤めてた会社でうんざりするほど「そんなこと言っちゃいけない」だの「親に感謝しろ、贈り物をしろ」だの言われてて、
そりゃあんたらは、感謝できる親の元に産まれてこられてラッキーだったんだよ!てめぇがラッキーだったからって、他人はそうじゃねぇんだよ!!と、ずーっと思ってました。
言ってくるのが上司だの先輩社員だので、思ったことをいえなかったことと、社長のパワハラ酷くてウツになり、辞めましたが辞めてホントよかったです。自分がラッキーだからって人もそうだと思い込まないで欲しい。
33 :bun*****:2018/10/14(日)17:15:11
家族の絆がおかしいのではなく、毒親がおかしいんでしょ?
34 :shi*****:2018/10/14(日)17:13:24
日本の8割の家庭は機能不全家庭と言われるように、この世間体を気にしつつ、家族の弱いものにしわ寄せがいく環境は法律でなんとかしないといけないレベルだろう。
最近は身体的虐待は減ってるか、見えなくなってるが、ネグレクトや精神的虐待は増えてるようだし。
35 :試されるアラサー:2018/10/14(日)17:12:28
私も父親は絶対に許しませんし、死ぬまで関わる気はないです。怒りや妬みではなく、自立するためにそのことを選んだということをなかなか理解されにくい部分もあると感じています。
36 :fuj*****:2018/10/14(日)17:00:19
子どもは親を選べないので、責任はない。まあ親も子どもを選べないのだが、産むか産まないかは選べる。子どもは親の労働力として生まれてきたのではない。
近代社会では介護は福祉の仕事だ。そのために税金を払っているのだ。年配者、親を無条件に上位とみる儒教文化も考え直すべきだ。人間は平等だ。
「親子心中」も儒教社会ならではの表現だろう。親が子を殺しても単なる殺人ではなく心中として同情してもらえるのは変だ。
街中でわめいている子どもも、感情を抑えることを学ばせてもらえない被害者として、温かく見つめよう。ポルノは自己満足の比喩。
37 :ten*:2018/10/14(日)16:58:46
過干渉の親に育てられるぐらいなら施設で育った方がマシな気がしてきた
38 :キャロル:2018/10/14(日)16:45:26
毒親予備軍って、既に結婚する前から人が見てわかるよね。自分大好きナルシスト人間とか、成人しても自分の身の回りの整理整頓、食事が作れない、洗濯もできない人いるよね。
全て親任せで自分では何もやらない人。まずそういう人は子供産んじゃダメだよね!だって自分の事もできないのに子育てなんかできるわけないもの。虐待が多い昨今、これからは子供を産むのに許可制が必要なんじゃない?
39 :shi*****:2018/10/14(日)16:43:52
親だから何をしてもいい、そう勘違いしている屑が、虐待をして傷を与え、あろう事か我が子を殺してしまう。子どもの手で処断したところで、何の問題があるだろうね?
彼らにとって、そいつらは、自分に大きな傷を与えた敵…..それ以外の何物でもないのに。親は子どもに傷を与えてはいけない。本物の愛情を伝えなければならないはず。
テメエの憂さ晴らしで暴力を振るったり、ただの金のなる木としか見なかったり。そんな塵が、ハナから子どもなど産むな。貴様らのような悪魔のもとに生まれた子どもが、不憫でならん。
40 :gwg:2018/10/14(日)16:21:17
虐待は連鎖する。。。


スポンサーリンク