ネットの反応

1
親御さんとお友達のメッセージが載っているこの記事をどこかで目にしていてほしい。このような記事は本来のマスコミの役目を果たしているなと感じた。ご家族ご友人からご本人への呼びかけと一般の人への協力の呼びかけを伝えていて事実のみが書いてあり、みなさんの想いとご本人の身体的特徴が頭に残る。とにかく一日も早く無事に帰ってきてくれることをお祈りしています。
1-1
でも各家庭で事情がかなり異なるからね。発見されて良かったで
家にそのまま帰さず、子どもの事情を十分に聞く必要がある。
子どもが家に帰りたくないから連絡を絶ってる可能性もありえる。
子どもにとって自宅が安心できる場所であって欲しいが
残念ながら虐待される子どもやそれに近い子どもも実際に存在してて
今年2月の藤沢市の事件などは保護から子どもを返した後の出来事だ。
1-2
静岡でもこんな失踪あって1ヶ月くらいだったが目撃者の情報で、ちょっと前に見つかったよね。
結局、動機や1ヶ月何をしていたかは関係者のみぞ知る。って感じで外野は分からないままだったが、未だに公表しないってことは事件性はなく家庭の問題が原因だったのかも。
1-3
この記事を読んで思うのは日本の警察のやる気のなさが問題なのか、法整備の問題なのか
中国みたいに監視とAIを組み合わせた社会を目指すべきなのか

何か構造を変える話に繋がればいいのになと思う

法的な保護者が未成年の行方不明の場合
法的手続き無視で、間髪入れずにスマホで位置特定したらいいのにと思う
そしたら島に着いたそのときに、島の役所でも船の会社にでも捕まえちゃえばいいのに

でも一番は、中国みたいにカメラとAIと警察が連動して動くようにすることだと思う
便利な機能も日本では使わなかったりするし
119通報でスマホのGPS強制でデータ送るとかやったらいいのに
中国のコロナの監視凄かったよね、スマホ持ってたら誰がどこにいつ集まったか強制で即日調べてた

1-4
こうやって記事に取り上げてもらえるのはありがたいですね。
私の友人は25年前に行方不明になりましたが、私も含め皆でビラ配りをしたのと地方新聞に2度載っただけでした。
未だに出てきておらず、何の手掛かりもありません。
1-5
中学生が1人の力だけで4ヶ月も生きるのは困難だ。
必ず協力者がいるはずと思う。
気付かず協力しているのか気付いて協力しているのかは分からないが…
1-6
>親御さんとお友達のメッセージが載っているこの記事をどこかで目にしていてほしい。残念ながら親と友達のメッセージに心動かされるような関係を築けていたのなら、そもそも家出していないと思う。

1-7
メッセージが妙に明るいのが少し気になる。人間関係に問題がなかったのなら、事故や事件に巻き込まれてしまったのかな。
1-8
親御さんがどれだけ心配されている事でしょう。同じ親として胸が痛いです。
1-9
わかってないな、こう言う温度差の有る呼びかけが余計に帰りたくない思いになるってのに。
1-10
つくづく思う。やっぱり超能力者とかエスパーとかって居ないんだなと…。居るんだったら探し当ててくれよ!みんな心配してんだろ…
2
とにかく家族にとっては「生存確認」が大事ですよね。
生きていれば何とかなるなんてこと、本人は分からないと思います。
私の息子の部活の友達が同じ様に家出しましたが、1週間ぐらいですが
自分で戻ってきました。同じ様になる事祈ります。
2-1
うちの子も家出しそうになる時がなる。今のとこ近所一周しただけで帰ってはくるけど、正直、気が気ではなく。主さんは、どんな風にして心を保ち、帰りを待たれましたか?
2-2
親の気持ちとしては生きていてくれれば
それでいい!と言う気持ちでしょうね。無事なにもなければいいですが
2-3
大事になってもう戻れない…。なんて思わずに、
ただいまぁ!なんて言いながら帰ってきてほしい。
3
親御さんしては本当にありがたいと思うのではないか。
わが子なら一晩帰ってこないだけで、心配でたまらないだろう。若い時はいろいろあるし、いくらでもやり直せる。
本当に無事でいてほしい、戻ってきてほしい。

4
こういう記事をたくさん目の入るところにのせてほしい。
同じ年の息子を持っていますが、心が裂けそうになります。
自分の子供だったら思うと怖くて辛くていたたまれません。寒い冬をどうやって過ごしてんやろう。寂しくて泣いてるんじゃないか、空腹で悲しんでるんじゃないか。親からしたら幼い子供と同じように心配がつきません。
どうが無事で元気にしていることを願うけど、わからないから不安が押し寄せる。なのに、日常は普通に過ぎていく。想像するだけで涙が止まらなくなります。どうか、どうか、無事でありますように。
4-1
夏ならまだしも冬ですからね。野宿という選択を4ヶ月もしないだろうな。
5
スマホを持っていたという事は、家出するまでにどうやって生活していこうか、ある程度目処をつけていた筈。また、スマホを置いていくことにしたのも誰かしらの助言があり、スマホ無しでもどうにかなる道筋を見つけてから実行したのだと思う。
どうか無事でいて欲しい。

5-1
pさん書き方が分かりにくかったでしょうか。
私が言いたかったのは、行方不明になった11月13日の前に、長いこと家出を考えていたのだと思います。家出するにあたりスマホで色々調べて、どうやって家出をするか、どこへ行くか、おそらくネット上で相談をしたこともあると思います。
家出を企てる未成年は多いですから、数々の助言もあったのでは、と思いました。
その助言の中に「スマホは居場所が分かってしまうから置いて行って、事件性はないという事を示した方がいい」と言われたのでは、と。(※後にお父様が、置いていかれたスマホから「探さないでくれ」という息子のメッセージだと受け止めた、と仰っています)

つまり、家出を実行するまでに彼なりに突発的ではなく色々考えた上で実行した、と言いたかったのです。

5-2
saya さん事件である場合、本人がそこにわざと携帯を置くこととする「メリット」があるはずです。

殆どの場合、見つからない場所に捨てると思いますけど…
あえて置くことにその事件の計画としてメリットがあるのでしょうか…?

本人がその携帯を自分の身から離し、
何らかの理由でその携帯に触れることができない状態で事件の犯人が行うわけですから、
GPSの動きとして不自然なものになるような気もしますが…

5-3
>家出を実行するまでに彼なりに突発的ではなく色々考えた上
本人は家出のつもりでも何か事件に巻き込まれた可能性が高いと思います。
例えが良くないけど自殺のつもりが結果的に殺人になってしまった人とかいるじゃないですか。
人一人が生きて行くのには食事などが必要になります。半年近くその居場所も含めた経済的負担って軽くはないです。
親御さんには言えない事ですけど。
5-4
中学生の家出って、せいぜい数日と思う。
働けないし住むところも借りれないし。
彷徨いてたら補導されるし。
となると、家出した後に事件に巻き込まれた可能性が高いと思う。誰かが匿うにきても4ヶ月は無理だろう。
私も親なので、ご両親の心境を思うと胸が苦しい。

5-5
見つかった携帯から、行方不明になる直前まで、誰かとやり取りしているはず。復元できれば、何かしら手掛かりになる情報もあるはず。
5-6
> 私はスマホを置いて海に飛び込んでいると思っていましたが色々な考えの人がいますね。それはありません。
水辺に飛び込むと、2週間は沈みますが2週間経過すると体内にガスが充満し、自然に浮いてきます。入水自殺した者はそこまでコントロールできませんので必ず発見されます。
おもりを付けて入水しないと難しいのです。

5-7
私はスマホを置いて海に飛び込んでいると思っていましたが色々な考えの人がいますね。
生きていて欲しいと切に思いました。
5-8
>置いていっただけじゃね?
記事では置いていっただけど、
・忘れた
・意図的に置いていった
・誰かが置いた
・落ちた(高さにより損傷が大きく出るとは限らない。音に気が付かない)
それすら分かっていないのですよね。
5-9
そもそも携帯の充電って1週間もすれば無くなるくない?
またどこかで充電出来るかもの判断が無く持っててもしょうがないから置いていっただけじゃね?
5-10
想像の域をでないことを断言しない方がいい。途中でスマホを手放したこと以外、何もわからないのだから。