三重県松阪市で14日、友達と川に遊びに来ていた20歳の男性が溺れて死亡しました。

松阪市飯南町の櫛田川で14日午後3時すぎ、「友達が川で溺れたので、通報してほしいと頼まれた」と通行人の男性から警察に通報がありました。

救急隊が駆け付け、およそ30分後に松阪市嬉野町の会社員・和田優太さん(20)が意識不明の状態で水面に浮いているのがみつかりました。和田さんは搬送先の病院で死亡が確認されました。

警察によりますと和田さんは午後2時半ごろから小学校の同級生2人と川に遊びに来ていて、高さ3メートルほどの岩場から川に飛び込んだところ、溺れたとみられています。

当時、川の流れは穏やかだったということですが、場所によっては川幅が狭く、流れが速い場所もあるということです。


ネットの反応

1.
毎日のようにこの手のニュース流れてる。
遊ぶのは構わないが、そこには危険と隣り合わせって事をちゃんと頭の隅に置いてやらないと。そういうイメージさえ出来ないのかな。
2.
高齢者で基礎疾患のある人が数名亡くなる新コロナより
夏の二か月の水難事故で亡くなる毎年300名の人たちが圧倒的に多い。

毎年感じていたがコロナの死者数で経済を止め
全国民にマスクを強いるぐらいなら、

夏の二か月海水浴や川遊びを政府は規制すべきでは?
医療崩壊?いや、死者が出るのがマズいんでしょ?

それに水難事故で亡くなる人は高齢者より労働年齢や子供も多い。

3.
腹から水面に飛び込んだらショック状態になったかも知れません心室細動。
4.
水の事故毎年ありますね。今年は自粛の年なんですが多いです。
5.
一緒に来てた友人達は一生忘れられない
だろうね
まともな友人なら止めるでしょうけど…
6.
学習しないね。
7.
車で川まで来て、ビールを飲み過ぎて、酔っぱらって
川に入っておぼれたのだろうなー、、?

海や山のキャンプ場に車で日帰りで行くのにどうして
残されたゴミには缶ビールの空き缶が多いのか、、?

警察も、ネズミ捕りや物陰に隠れての取り締まりではなく、
正々堂々と飲酒を取り締まれよ、、

8.
お盆前後は水に近づかないほうがいいんだよ~
9.
家の前が川で、毎日飛び込み遊んでいた。
たまには、淵のあるような所まで行ったり
だから、川は怖いと思ったことはないけど、
ただ、お盆の時期は、川遊びをしたことない。

ご先祖様をお迎えに行って送るまでは
お友だちとも遊べない、家族と過ごす期間だった。
お盆の時期は川海遊びはするべきではない。

10.
亡くなられた方にはご冥福をお祈りします。

毎年必ず水難事故がおきます。自分だけは大丈夫という慢心を今一度行動の前に思い起こして欲しいです。

11.
川は泳ぐ・入るに適した場所ではないと思っています。
海より山に近いんだから当然水温が低い。

水面の見た目と流れの早さが合致していない。
思いの外深いところ・急に流れが速くなるところがある。

というところから。
なんだけど、毎年水難事故記事が出るのに、相変わらず川に行く人・飛び込み遊ぶ人が減らない。

まあご本人の選択なのでいいんじゃないですかね?

ただ子供が流れて死ぬ記事を見るたび、安全に遊ばせることもできないのに川に連れて行くバカ親のもとに生まれてかわいそうだなと思います。

まるであたかも川の事故は想定外のアクシデント・親を責めるなんてひどいって意見が出そうですが、違います。

川で子供が死んだら絶対親のせいです。
これだけじゃんじゃん死人が毎年出るレジャーがありえます?
毎年何人も死人が出る遊園地行きますか?

そういうところに連れて行くのもまあ個人の自由なんで好きにすればいい

12.
いつも溺れるのは男。
女で溺れるとかあまり聞かない。
小学高学年以上はほぼ男。
13.
川や海で遊ぶことがダメとは思わないけど、無謀な遊び方をしている人が多いのはたしか。

最近は体の使い方を知らない、危険予測のできない人も多い。
遊具やアスレチックが撤去され、外遊びも減り、体の使い方を覚える機会も場所も奪われていると思う。
経験しないとわからないことも多い。
高所平気症などもそう。

14.
お盆の時期の川は三途の川と思ったがいいぞ。それくらい危険だ!
15.
又、川遊び中の死亡事故。
川は表面上は緩やかに流れていて危なくなさそうに見えますが、川の中は見た目とは違い、全く違う水の流れがあり本当に危険です。

川遊びする際はくれぐれも気を付けて!

16.
夏になると
海や川で命を落とす方々が多いけれど、、、今年は新しい水難事故の報道が異常なくらい、毎日、毎日、入って来る様な。。楽しく遊ぶ目的で出掛けた先で命を落とすなんて悲しい(涙
17.
お盆に川、海、入るなよ
18.
以前お盆に鮎釣りに行って川を渡っていたら見えざる者に足を摑まれた事があり必死に振りほどいて事なきを得ましたそれからお盆には水辺に近づかないようにしています。
19.
若気の至りとは言え無茶してはいけない。親御さんや兄弟が悲しむ。
20.
川の水は冷たいんじゃ!足つってそのまま沈むんじゃ…水の中は呼吸ができないんじゃ!

窒息死じゃ!わかるか?
だから…川で遊ぶんじゃねーよ。

川で遊ばなければ、まず川では死なない。

21.
昔はこんなに事故が多かったかなあ
川に慣れてない人が多いのか
それともお盆で引き込まれるのか・・・
22.
川は浮かないから上と下とかわからなくなる
23.
何故、岩場から飛び込むのや!水温や水深や川中・川底の岩の状態も分からず、また準備体操不足で。
軽いノリで馬鹿なことをして!!

後悔先に立たず。家族の悲しみは如何ばかりか!
仲間も注意しないといけないだろうが!
子供じゃあるまいし!

24.
どこでも行くレスキューにお疲れ様です。
25.
自然舐めてる奴多すぎ
こんだけ死亡事故あってるのにアホすぎる
26.
コロナで行くところがないのか、このお盆は川や海の水難事故が本当に多い。
27.
わいも いまとびこむと 心臓マヒをおこすじしんがある
28.
我が生涯に一片の悔い無し
29.
若年層は、川の恐ろしさを伝えてくれるご年配との接点が少なく、
そういうことを知る機会がほとんどないだけでなく、instagramやTiktokで、

川や海の表面上の綺麗で楽しそうな部分ばかりを目にしているだろうから、
「このあたりが危ない」なんて認識も意識も持てないんでしょうね。

よくこういう事故に遭った人を「想像力が足らない」という人がいるけど、
そもそもその想像力を養う機会さえ与えられていないというのもあるよね。

30.
中学生の時に2つ上の先輩が櫛田川で無くなってます。
僕は山育ちなので川に普通泳いでましたけどね。

でも自分の子供には川遊びは絶対にさせません、川は怖いって知ってますので