ネットの反応

1
解体作業現場はたまに想定外に建物が崩れたりして、かなり危険な現場だと思う。
土地が広ければ海外のように爆破もできるのでしょうが、狭い所での作業はかなりリスキーだと思う。
40という事はかなり経験を積んだ方だとは思いますが、それでもこのような事故が起こる…家族の方は労災でしっかり貰って下さい。
1-1
経験を積んだ方かどうか、年齢ではわかりませんよ。未経験で入ってきたばかりかもしれないのですから。
2
法令違反が横行しているのが建築業の現状でしょう。
石綿則が改正されて、元請け側の責務が大きくなっています。
これを伝えても、全く動く様子も無く。
講習で講師の先生が話されていたのは、「今の時点で来ている人達は意識が高い」。
これから…取り締まり強化すると共に、責任所在の有無と重さを明確にして欲しいです。
発注者=施主の責任。
元請け事業者の責任。
下請事業者の責任。
作業者の責任。
上から順に責任を重くすべき。
労災は加入していなければ下りません。
末端の労働者であれば、未加入の可能性も高いです。企業が人を育てる気も無いし、施主は金重視。
現場は高齢化が進み、杜撰な工事が増える一方でしょう。

私が調査官なら、1日1件の摘発=罰金30万円としても×25日=750万円。
罰金50万円なら1250万円。
施工側から摘発側に転職しようかな。

3
多摩川学園駅から徒歩700mならふつうに徒歩圏内だし、外壁14mに渡り崩れ…と書いてあるので、一軒家ならかなり大きな家。
通常解体には事前調査や解体計画も立てて人員配置もするのだし、いずれにしても何かしら安全管理に問題があったのは確か。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
3-1
数年前に日本中で違法な外壁が問題になったよね。
3-2
多摩川学園駅?
3-3
spi…さま
はい、変換間違いです…
失礼しました( ; ; )
3-4
ありがちっすね
4
玉川学園周辺は文教地区でもあり、古い家屋が多い。町田市がRC造に変えないと建築許可出さないんだろうけど、古いものを解体するリスクも考えて、コスト優先で解体せずに、どのような手法で解体するか、現場監督を置くとか、具体的に事故を減らすことを事業者に求めるべきでしょう。
5
この件で作業上の安全対策がどうだったかはわからないけど、世の中に必要不可欠で誰かがやらないといけないがわずかなミスや気のゆるみが身の危険に直結する各種現場作業。
ほとんどの労働者の待遇はそのハードさやリスクに見合ってないだろな…って、働く姿を目にしたり事故のニュース聞いたりするたび思う。