<全国大学ラグビー選手権:天理大29-7帝京大>◇2日◇準決勝◇東京・秩父宮ラグビー場
10連覇を目指す帝京大が天理大に7-29で敗れ、09年度から続いた大学選手権の連続優勝記録が「9」で止まった。
試合後の天理大・島根一磨主将は「日本一になるために越えないといけない壁。勝ててうれしい」と声を張り上げた。
前半は天理大のペース。2トライを奪い、試合を優位に進めると、スクラムで帝京大を圧倒。帝京の攻撃を無得点に封じ、12-0で折り返した。
後半に入ると、帝京大が反撃。4分にFB竹山の裏へのゴロキックをWTB木村がインゴールで抑え、反撃のトライ(ゴール)。
それでも、12分に天理大は敵陣でのスクラムから相手の反則を奪取。FWの突破力を生かして前進すると、最後はCTBフィフィタがトライを返した。勢いに乗る天理大は、17分にもNO8マキシがトライを奪うなど、さらに点差を広げ、勝利をつかんだ。
小松節夫監督は「前半、風下でいいディフェンスしてくれていたので、いい勝負ができると思った。いくつかミスもあったけど後半も我慢してディフェンスしてくれた」と、帝京大の攻撃にしつこくくらいついたディフェンスを勝利の要因に挙げた
初優勝に王手をかけた天理大は12日の決勝(東京・秩父宮)で、22季ぶりの日本一を目指す明大と激突する。決勝で天理大が勝てば、84年度の同大以来となる関西勢の学生王者となる。小松監督は「一番いい試合を決勝でできるようにいい準備をしたい」と決勝を見据えた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00434579-nksports-spo
ネットの反応
やりましたね。おめでとうございます。
奈良県出身者として嬉しい限りです。
今や学生スポーツは外国人留学生がいないと勝てないですな。それ故に是非、明治に頑張ってもらいたい。ただ明治はオープン戦から1度も天理に勝ててない…。
こんなにバタついた帝京見たのは初めて
それほど天理が素晴らしかった
関学のマコーミックは、何やってんだ?
母校の活躍に涙でした。
10年中盤までは主力格の4年生が抜けても、翌年すぐに1年生から格になれる選手が出て新陳代謝が進んでいたが、今の4年生以降は新陳代謝が中々進まなかった
来年はFWが丸ごと抜けて小畑、竹山とBKの核も抜けるので、過渡期にあることは間違いない
早慶明が盛り返しているので、対抗戦も近年の帝京一強が漸く見納めになりそう
ごくろうさま。
自分は帝京を応援していました。
たらればになってしまうのですが、北村選手の負傷退場とロガヴァトゥ選手の欠場がなかったら、と思ってしまいます。
いつか連覇が止まる日が来ることはわかっていましたが、それがまさか今日だとは思いませんでした。
天理大学は本当に強かったです。
天理大学の皆さんには、決勝でも今日のような強さを十分に発揮し、是非優勝して頂きたいと思います。
まじか
明治頑張れ
9連覇には大変な努力と研鑽を重ねた偉業だと思いますが帝京常勝とともに自分のラグビー熱が冷めて見なくなってしまった。
5.6年ぶりに決勝は観ようと思う。
また取り返せばいいだけだ。大変だろうけど。記録はぬりかえられるものだよ。
慢心とかではないと思います。
帝京大学を圧倒した小松監督、選手、スタッフに敬意を評したい!
高校でもやってたのでこういう試合は必ず見る。
実際、天理大のスローダウン戦術は感心したし。
が、個人的にこの時期のラグビーといえば花園だ。
たまに体格のいいのはいるが、多くがFW95kg下・BK70kg下という、国際競技はおろかジャパンリーグ、社会人や大学リーグからしても小柄な選手たちが、
しかしトップリーグにはない素晴らしいアジリティで闘う、
これはもう本家のラグビーとは別物の競技なのだ。
昔は花園ハイライトをTBS系列で深夜枠でやっていたが
今はMBSの動画サイトで見ることができるので
繰り返して視聴してる。
言っちゃ悪いが、花園の方が面白い。
殆どの有力な選手は関東圏の有名大学へ進学してしまう中で関西の大学が優勝することは余程のこと。これをきっかけ関西の大学の底上げになればいいと思う。
このまま一気に優勝してほしい。
栄枯盛衰
完敗、完勝
決勝は、関東対抗戦で帝京に接戦で唯一の黒星をつけた明治と、今日帝京に完勝した天理。
ちょっと天理に勢いがある?
それにしても今日のレフリー、説明がしっかりしていて良かった。
帝京に強い気持ちが欠けてたとか書いてる人は、選手達に謝ってほしい。恐らくスポーツをやったことがない方々なんでしょうね。大学ラグビー史上に燦然と輝く9連覇を成し遂げて、
テーテテッテレッテレ、わっしょい!
連覇するためには、才能だけじゃなく、勝つ組織にならないと無理。
それを9年に渡り続けた帝京は素晴らしい。
次に連覇する大学は出てくるかな?
帝京大学は2人目3人目のフォローが遅れ 、
アタック・ディフェンス共に後手後手になって
しまったね。天理大学が上手だった。
帝京大はラグビー一流高校のスタメン(京都成章4人、旧伏見工業3人、御所実業3人、留学生2人、他)に対して、留学生もいるけど育成の天理大学が勝ったことが素直に嬉しい。
箱根駅伝での往路の青学の失速と大学ラグビーの帝京大の敗退は、箱根駅伝も大学ラグビーも平成が終わり次の新しい時代の幕開けが訪れる予兆かもしれないね!
帝京大学クラスのチームが強さを維持するためには、やはり『日本選手権でトップリーグ相手に勝つ』という目標は必要だった気がする。
外人3人だもんな
これから昔の帝京に戻っていくだろう 天理の優勝だ
これで明治が優勝や
つまらん、、、つまらんなぁ。
帝京かと思ったら天理か。
早稲田や慶応、法政がもっと頑張ってくれないと。
大東との試合を見た限り、帝京が勝つと思っていた。あのしつこいタックルは見事。大東はリーグ戦で東海戦を取りこぼさなければ、ベスト8で明治に勝っていたかもしれないね。結果論だが・・・
一時は二部落ちしていたので、天理の復活は嬉しい。昔の同志社、大体、京産、天理は関東に引けを取らない好チームだったな。
こういうのは、意外と次にあっさり負けるパターンがあるから気をつけないと。
それくらいこの勝ちは大きい。
竹山は高校時代から、自分が主軸の代になるととことん弱いね。しかも、奈良に負けるとは。