滋賀県野洲市野洲の老朽化した空き家マンションを巡り、市が対応に苦慮している。壁が崩れてがれきが散乱したり、鉄骨に吹き付けられたアスベストが露出して危険な状態だが、土地・建物の所有者の一部は連絡が取れず、自主解体の議論が進まない。

行政代執行による解体にも踏み切れない中、周辺住民からは早急な対策を望む声が上がっている。

約10年前から住む人おらず
野洲川橋の西約100メートルにある「美和コーポ」。築47年の鉄骨3階建て9部屋のマンションで、近くの住民によると約10年前から住む人はいないという。

昨年6月の大阪府北部地震で県道に面した南側の壁は全て崩れ落ち、鉄骨や部屋の中がむき出しの状態になった。

3階廊下の柵や2階天井が崩落し、階段も腐食が進んだ様子が分かる。がれきが積み重なる場所から約3メートルの所には歩道があり、県道は乗用車やトラックが頻繁に通る。

近隣企業の通報で状態を把握した市は昨年8~9月に2回、所有者への説明会を開いて危険性を伝え、自主解体を求めた。

解体には所有者全員の同意が必要だが説明会に集まったのは9人中7人。残る2人は、実態がなく連絡が取れない法人名義の所有者と、呼び掛けに応じない個人の所有者という。

所有者代表の片岡昭芳さん(75)は「7人の中では1日も早く解体しなければと思っている。今は弁護士に所有者特定を頼みつつ、法定代理人を立てることも検討中」と話す。

市は昨年9月、空き家対策特別措置法に基づき同マンションを「特定空き家」に認定したが、市住宅課は「行政代執行での取り壊しとなれば、業者への解体設計の依頼や議会の予算議決などに時間がかかり、解体は来年以降になる。所有者に費用請求しても、どこまで回収できるか」と話す。

総務省が先月22日に公表した実態調査では、全国で代執行による取り壊し費用を全額回収できた事例は10%(5件)にとどまり、全額を自治体が負担したのは27%(13件)に上った。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
10年前でもやばそうなのに誰か住んでたのか
2.
少なくともむき出しはヤバイ。解体が無理ならウレタン吹き付けるとか封じ込めないと
3.
早いとこ、所有者不明の不動産(土地・建物)について、国が差し押さえ押収ができるように法整備しないとね。
4.
アスベストは本当に恐いから…。
何故、解体現場でゴツい防護服を身に纏って、特殊な袋に詰め込んで密閉しているのか。
それは乾燥したとき、風に流されて飛散しやすいから。
知らずに吸い込んで気管部に蓄積していったらどうなるか…。
説明会に参加しない2人は負うべき責任を放棄したも同然。
もし財産を許可なく処分しただの、解体費用を負担しないだのゴタゴタ抜かすのなら、それは世間が許さないだろう。
5.
賃貸じゃ無く権利マンションか、こりゃ進まんわ、
上物の廃棄が地価を上回ってるとどうもならんね。
6.
所有者の財産を没収してでもやるべきだ。逃げ得は絶対許してはいけない。
7.
とりあえず壊せ
ほったらかしが悪い
8.
テレビでやってた。
行政より
素早い
9.
安倍が動けばいい。
10.
業者に依頼すると費用が多額のとか言うけど国やらでそういう部署作れないのかね?

国の関連の仕事って意外と業者はふっかける。
そうすりゃ色々楽になるような気がする。

11.
高額な固定資産税を徴収しておきながら、お金がかかるからやりたくないとは…
12.
40年後くらいの将来、各地の分譲マンションで同様の事例が起きるのかな。
13.
所有者の責任って無いのか?
逮捕して締め上げた上で解体費出させろと思うのだが。
14.
お役所仕事の典型
人命よりも法律やお金が大事とか訳が分からない。。。
馬鹿げてる

その年の予算マイナスでもいいじゃない。
お役所は営利団体じゃないんだから命を守るための行動に予算使い果たしても問題ないでしょう。
それで文句言う奴はお役所と一緒。

人の命が何よりも第一でしょう
私は「人の生業」ってのはいつの時代もお金の為じゃなく命を繋ぐためという事が根底にあると思うんですけどね。

15.
自主解体しないなら行政が解体した上で土地取り上げ+課税すればいい。
なにもアクションを起こさない所有者が悪い。連帯責任だよ。


スポンサーリンク


16.
これがマンション扱い?
基準がよく分からないが、どう見てもアパートだ。
同じ築年数のアパートが近所にも多々あるけど大してメンテしてる様子はないけど、ここまで傷んでいないけどな。
17.
何でも勝手にやるくせに、こういう安全配慮は後手後手だなぁ。
18.
ウチの会社もすぐ近くにあるのですが、確かに酷い痛み方です。
それに交通量も多いんですが、歩道がこのマンション側にしかないってのも危険を増してる要因です。
19.
危険性を含んだ物は市長の権限で解体するようにしないと後で大変な事になります。
それでも国会議員さんたちは議題にしないのだから誰がやっても同じだから投票率も悪い。
投票率が70%超えるまで何回も何回も選挙をやるべき。
ちゃんとした議員が出ると思う。
20.
築47年でこんなボロボロになっちゃうんだ。鉄骨だからかな?よく築40年くらいのマンションが売られてるけど、価値あるのかな?鉄筋コンクリートは大丈夫なのかな?
21.
所有者不明との事だが、固定資産税の徴取はどうなっていただろうか?
未納であればその物件は差し押さえされる。廃屋であろうが、行政の資産だ。当然、行政は危険物排除の責任は発生する。
困惑の意味が分からない。
22.
スラム化したマンションを行政が解体すると、所有者にとって逃げ得の先例になるし、かと言ってアスベストをほったらかす訳にもできない。これは大変だ。

今後こういった事例は頻発するだろうし、なんとか解決策を見いださないと…

23.
石原一彦教授は、マンションの危険性について「建物の老朽化が激しく、非常に危険だ。上の階から何か崩れ落ち、いつ大惨事が起きてもおかしくない状況で、早急に解体すべきだ」と話している。

みんなそんな事は分かってるよね。でも、それぞれできない理由があるから残ってるんだよね。
だからこそ、他の自治体の事例とか何かいいアドバイスを語らないのであれば専門家としてのコメントはいらないんじゃないの?

24.
こういう時に規約に縛られ過ぎてるから日本の法は使えないんだよ。例外なんて多々あるんだからその場その場での判断が適用出来る柔軟な法律にならなきゃ意味がない
25.
不動産の勉強したことがあれば分かることですが
固定資産税の税率は更地と住戸では6倍も違います
あばら家でも土地に建物があれば税率が更地の6分の一で済む
ほっといた方が税金が安い

終戦直後の住宅難の時に
税率下げるから借家建てようよと言い続けたのが
そのまま残ったらしい
廃屋の処理まで考えてなかった

土地の売買でも更地が基本です
廃屋があると解体処理費用分を売値から差し引かれてしまう
田舎だと解体費用が土地代金より高額になり
処分費用が別途請求されて泣き寝入りする羽目になります。

26.
黒塗り改ざん管理能力、吸い上げ野郎
総理大臣では
そうなるでしょ。
管理能力あり、配慮して金工面すれば
ちゃんと管理されて存在するだろ。
27.
ほぼ解体になってるし
28.
>所有者の話がまとまらず、代執行すると3千万~4千万円かかり、財政への負担は小さくない

手をこまねいて放置して、
後でアスベストによる発病で訴訟沙汰になることを考えたら、
今財政負担してでも代執行で処理した方が、
長期的にはマシじゃないのかな?

29.
アスベストもそうだが、とりあえず危なそうに見えるな
近隣住民はさぞかし不安だろうな
30.
憲法改正より法律改正が先だと思います。今起きている問題を早急に解決するのが先だと思います。


スポンサーリンク