8日午前7時半ごろと同9時半ごろ、2度にわたり、下田市柿崎の廃業したホテルの外壁などが崩れ、隣接する民家の屋根や駐車場に落ちた。けが人はいなかった。

下田署によると、ホテルの2、3階の木造外壁の一部が風や雨による腐食で崩れ落ちたとみられる。関係者によると、ホテルは約30年前に廃業したという。市建設課は建物の所有者に連絡し、対策を取るよう要請した。

壁などが落ちた民家に住む女性(72)は「ものすごい音がした。残っている壁が、また崩れないか心配」と話した。

現場は道の駅開国下田みなと近くの国道135号沿い。


ネットの反応

1.
廃墟になるようなことが内容に法整備してくださいな。
廃業するにしても更地にするまでやってもらわないと。
2.
この前ゾゾゾがUPしてた廃ホテルだ!
3.
一定の大きさ以上で尚且つ、建設地が災害時に危険が及ぶ可能性がある建物を建てる場合、建設時に解体費用の一部を保証金として積み立てさせる法律は作れないのかと思う。

建設時に解想定額25%、20年以内で100%で消防法の立ち入り検査時の監査項目にすればできそうな気もするけど、どうかな?
廃業後に放置した場合行政が差し押さえて解体を執行とか無理ですかね

4.
道の駅の向かいですな。
5.
廃業ホテルとうか廃墟ホテルは全国無数にあります。ネット社会から外れてしまったり、
外人から人気のない温泉街では街のほとんどが廃墟なんて所もあります。今年はともかく昨年までは外人中心に結構客を集めてた温泉街でも
所々にはあるし。

ホテルでも一般の家屋でも所有者が亡くなり、相続されないままだと相続権ある人が多数になり、
連絡がつかないとか、相続権があること、放棄できることさえわからないという人が多いのが実情です。

でも今から人口は少なくなるし、温泉街を支えてきた団塊の世代はすでに要介護、若い人も温泉とか以外にいくらでも娯楽があるしさらに淘汰されていくんでしょうね。

巷の料理屋のレベルが高くなったのも大きな原因。作り置きしたような料理をどばっとまとめて用意してるような大きな宿ももう続きません。
ちゃんとした板前が作ったものを一品ずつ出すくらいでないとリピートしないし、ネットでも人気でません、

6.
自民党の支持者。
7.
下田富士屋ホテル。同じ「富士屋」を名乗っているが箱根その他の富士屋ホテルとは縁故のない別のホテル。富士見坂とか富士になぞらえた名称が全国に数多あるように、開業時まだ屋号とかの権利云々が曖昧だった時代故だろう。

廃墟や心霊を面白がるマニアの間ではけっこう有名でTVなどでも取り上げられていた模様。その頃すでに廊下の床が抜けていたり、天井が落ちていたり、画像や映像は探せば容易に見つかる。

記事にもあるように立地は下田の道の駅の真ん前、幹線道路沿い。建物が崩落すれば生活道路が封鎖される。かれこれ数十年ほったらかしだけどこの際だから保存するなり解体撤去するなり判断を急いだほうが良いと思うね。

8.
〇田〇士屋ホテルか。
9.
所有者わかってるなら、何で30年も放置?
所有権手放させて行政が管理すればいいだけ。

上物あって税金払ってても、近隣住民への危険考えたら強制執行すべきでしょ。
ぬるい役人。

他人が巻き込まれた時、所有者と役場は責どう任とるつもりだったの?命に関わることは速やかに対応してほしいもの。

10.
廃業して30年そのままほったらかし、所有者に連絡がとれるって、、、
11.
「ものすごい音がした。残っている壁が、また崩れないか心配」

いや崩れ落ちるでしょう。
緊急に行政が対策しなければならない。
代執行なりなんなり出来るはず。
人命第一です。

12.
空き家でも、更地より税金が安くなる方式を改めるようにするべき。
居住していなければ税金を上げると言えば更地にするところも出る。
被害が起きてからでは遅すぎる。代理解体をするべき。
13.
建物壊すのにもお金はかなり掛かるし建物壊して更地にすれば固定資産税がグーンと高くなるから相続放棄を考えてたかもね。
14.
ん?これってたしかテレビ出てたよね?

確か廃墟だけど崖崩れの土留めのためにそのままにしてるって言ってたやつ。

役にたったんじゃないか?なかったら民家直撃だろ。

15.
行政が強い態度を示さないから、放置状態になったままなのだ。国内には数多く存在し、付近の民家は不安ばかりである。強制解体命令を出し、従わなければ罰則を適用する位の法整備が急務なのだ。

それと、議員共がこういった住民への対応をするのが役目だろ。高額な報酬を懐に入れ威張っているだけが現状である。

16.
しかし、アレやの
建物いうんはヒト住んどらんとアッ!ちゅう間に劣化するモンやの
17.
怖いもの見たさの廃墟観光というのがありますが、この廃墟ホテルが朽ちて風化し崩落して大地に帰っていく様子を100年間ぐらい、観察したいものですね。

雨水に風、カビや苔、虫やミミズ、草木の繁茂、小動物などが活躍する事でしょうネ!
地上のすべての物は いつかは 大地に帰ってゆく。違いは、早いか遅いのか・だけ! 人も建物も

18.
この分だと、行政代執行かな?
19.
ゾゾゾでやってたホテルか。怖すぎかよww
20.
ここ有名なホテルだよね。一度でも下田に行ったら目につく。車の中で話題になるよね
21.
目の前の家が気の毒。
22.
通る度にヤバそうだなぁ〜と感じていたが・・・ついに!!
伊豆半島は各地に廃墟ホテルや旅館がある(TT)
23.
廃業してから30年もの間、放置させてきたことが問題ですね。その間固定資産税を払い続けてきたと言うことは、他にもホテルを所有していて、ここの経費を相殺してるのでしょうかね