5月から青森県弘前市と西目屋村を対象に交付が始まったご当地ナンバープレート「弘前ナンバー」で、岩木山の標高1625メートルにちなんだ「1625」ナンバーに人気が集まっている。

弘前市役所地域交通課によると、全体の申込件数は非公表となっているが、5月末時点で登録された自動車のうち「1625」の申し込みが13件と最多だった。軽自動車でも3件あった。

1625が人気の理由について、市の担当者は「岩木山の標高のほかに見当がつかない」と話す。東北運輸局青森運輸支局によると、青森、八戸ナンバーでは今年の西暦「2020」や同じ数字を繰り返す「7777」などが一般的に人気が高く、1625人気は弘前ナンバーだけでみられる現象という。

市の担当者は「地域のシンボルである岩木山の標高は地元の人にとってなじみ深い数字だと思うが、交付開始からこんなに人気があるとは思わず大変驚いている」としている。


ネットの反応

1.
こういった地元愛が入ってるナンバーってほっこりして良いですね。
最近、他の車種と比べて86に86ナンバーがダントツで多い様な気がします。
2.
1564
3.
てか、ご当地ナンバーが恥ずかしい!!。。。個人的に!!
4.
いいな笑
弘前ナンバー。
五所川原ナンバーも出ないかな笑
5.
神戸だが六甲山の標高「・931」は誰もあえて選ばんわ
6.
ゾロ目や1188(いいパパ、母)などは稚拙に感じる。
逆に陸運局から、あてがわれた番号をつけているほうが素朴でカッコいい。
7.
墨田区に仮にあれば
東京スカイツリーの「634」であろう。
隣の江東区、葛飾区にはあるのに。
8.
富士山ナンバーでも
標高にちなんだ3776が人気だしね。
9.
他県ナンバーお断りの弘前ね
10.
海外でめっちゃ人気出そうな図柄…。
11.
岩木山の高さですか
岩木山きれいだしいいかも。
12.
以前、東京都江東区がご当地ナンバーで(湾岸)を出そうとしたら品川区から待ったが掛かった。
品川ナンバーよりかっこ良く見えたからダメだったみたい
13.
3764も良いな!
14.
弘前の人は郷土愛が強いと思う。
岩木山、弘前城、桜、リンゴ、ねぷた、津軽弁…
誇れる物がいろいろあってうらやましい。
15.
忘年会いがねくてさっぱすーじゃ
16.
ご当地ナンバー増えてるけど、地域の特色ってやはり出るものなんですね。
いずれ抽選対象になりそうだから、今のうちかな?
17.
4の二乗、5の二乗の組み合わせ。しご(死後)の事情を知りたいというオカルトかと思ったのにぃ。
18.
富士山「3776」みたいなあほ丸出しよりいいと思う
19.
どんなナンバーにしても良いから
もっと運転上手になってよ
20.
郷土愛だね。自分の出身地の山の標高を聞かれても分からないし、知ってるのは富士山くらいだから。
21.
富士山ナンバーで「37-76」が人気なのと同じ理由なんですね!
22.
激しく警告するけど、弘前ナンバーでサンパチ地域つまり八戸周辺に出歩くんじゃないぞ!
オレは善意で言っている!
悪いことは言わない…やめとけ!
23.
同じ数字の並びが好きなドライバーは、やはりパチンコ、パチスロをこよなく愛して止まない方々なんでしょうね。
24.
8888も同じく。
25.
ひょっとして弘前にはジャズ好きが多いのかな?と思ってしまいましたが、定番コード進行とは関係なかったのですね。
26.
ひろまえ?ナンバー
読めないや
27.
弘前出身です。今は県外で暮らしていて、弘前ナンバーをとても羨ましく思っています。何せ故郷の無くてはならないもの3つで構成されて、色も桜の淡い桜色でとても良い。

弘前の西には津軽富士である岩木山が弘前を守ってくれるように、津軽一帯何処からでも見えます。だから山神様なのです。そして岩木山の高さを小学校で必ず覚えます。1625メートル!この高さこそ津軽っ子の大切な数字なのです。

28.
人気があるかもしれないが7777のナンバーを見て引くのは自分だけ?
29.
弘前ならお城の築城年かと思ったら1611年だった。
やはり岩木山の標高か。
30.
自分の地元の山は、標高879m 地元では879を文字って通称はなくそ山。岩木山と違い、人気は出ないわな…