[朝日]当たらなくても、自転車の転倒誘発 男を容疑で書類送検 https://t.co/XEiNQ3XPn0 自転車の男性を転倒させて重傷を負わせたとして、大阪府警が大阪市の派遣社員の男(32)を重過失傷害と道路交通法違反(ひき逃げなど)の疑いで25日に書類送検したことが、捜査関係者への取材でわかった。… pic.twitter.com/WJslwuDZmE
— ニュース速報(一般紙系) (@FastNewsJP_) 2019年2月26日
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
夫と話ながら青信号歩を徒歩で横断中に、信号無視で突っ込んできたママチャリと接触しそうになった。
しかも『子ども乗せてるんだから気を付けてよ!』とキレられた。
確かに話していて左右にあまり気を付けていなかったが、そもそも信号無視の自転車が悪い。
夫と話ながら青信号歩を徒歩で横断中に、信号無視で突っ込んできたママチャリと接触しそうになった。
しかも『子ども乗せてるんだから気を付けてよ!』とキレられた。
確かに話していて左右にあまり気を付けていなかったが、そもそも信号無視の自転車が悪い。
夫が『あなたが信号無視ですのね?』と言うと、なにも言わす睨み付けて去っていった。
とても危ないし、嫌な気分になりました。
多くの人はルールを守ってのっていると思うけど、一部の迷惑な自転車は車並みに交通違反は取り締まってほしい。
とても危ないし、嫌な気分になりました。
多くの人はルールを守ってのっていると思うけど、一部の迷惑な自転車は車並みに交通違反は取り締まってほしい。
2.
自転車も免許制に。講習だけ受ければ誰でも発行できるようにして。違反は罰金。
逆走 無灯火 歩道暴走 酷いのいる。
自転車も免許制に。講習だけ受ければ誰でも発行できるようにして。違反は罰金。
逆走 無灯火 歩道暴走 酷いのいる。
3.
自転車の取り締まりは甘いからなぁ。
近所の踏切でも自転車の左側通行を大きな矢印でコンクリにも注意書の看板にもに表示されているのに逆送している。警察が立っていても口頭で注意するだけ。もっと徹底した方がいいと思う。
自転車の取り締まりは甘いからなぁ。
近所の踏切でも自転車の左側通行を大きな矢印でコンクリにも注意書の看板にもに表示されているのに逆送している。警察が立っていても口頭で注意するだけ。もっと徹底した方がいいと思う。
4.
夜道にライトも点けずに
猛スピードで走るロードバイクを全部検挙しろよ
夜道にライトも点けずに
猛スピードで走るロードバイクを全部検挙しろよ
5.
自転車が1番マナー悪い!
まずは罰金制度から作りましょうよ!
そうじゃなきゃ治らないですよ!
自転車が1番マナー悪い!
まずは罰金制度から作りましょうよ!
そうじゃなきゃ治らないですよ!
6.
左側走行、右側通行を守れないやつが多すぎ。
左側走行、右側通行を守れないやつが多すぎ。
7.
状況を正しく把握した上で、厳しく処分してください。
状況を正しく把握した上で、厳しく処分してください。
8.
これ重罪にして心から反省させてください。
これ重罪にして心から反省させてください。
ルール守ってる会社員が頭蓋骨骨折とか許せません。
9.
自転車は車と同じように免許制にするべき。
違反しても良いと思う奴が多すぎる。
もっと車みたいに点数とか罰金とかないと状況は改善されないと思う。
自転車は車と同じように免許制にするべき。
違反しても良いと思う奴が多すぎる。
もっと車みたいに点数とか罰金とかないと状況は改善されないと思う。
10.
自転車の逆走本当に危ない
自転車の逆走本当に危ない
11.
自転車は何をしても構わないと思っている輩が多すぎる。ロードランナーもしかり、ママチャリしかり、子供用シートをつけてるママチャリは最高に怖い。理由は、警察が取締らないからだ。
自転車は何をしても構わないと思っている輩が多すぎる。ロードランナーもしかり、ママチャリしかり、子供用シートをつけてるママチャリは最高に怖い。理由は、警察が取締らないからだ。
最近警察官が取締っているのを見た人います?ほとんどの人は、見たことがないと思いますよ。以前は、一時停止の交差点や踏切付近なんかには、よく立ってたけどね。いつからか、だれの指示かは知らないけれど、警察の交通課は交通事故処理課になったようだからね。
12.
自転車を車道におろすのであれば、道路交通法を学ばせ免許制にし、取り締まるべきだ。バイクによるすり抜け違反も、警察は取り締まるべきだね。事故は減るだろうね。
自転車を車道におろすのであれば、道路交通法を学ばせ免許制にし、取り締まるべきだ。バイクによるすり抜け違反も、警察は取り締まるべきだね。事故は減るだろうね。
13.
そんなことより、自転車でこけて
どうやったら頭蓋骨が割れたのかの方が気になる。。
反射神経死んでたのか?
そんなことより、自転車でこけて
どうやったら頭蓋骨が割れたのかの方が気になる。。
反射神経死んでたのか?
14.
ルール守れば起こらない
ルール守れないなら乗る資格ない
ルール守れば起こらない
ルール守れないなら乗る資格ない
15.
ヘェー。何処がいけなかったのかはっきり裁判で分かるだろうね。関東地方より良い腕をお持ちの弁護人がこちらの県は多いですから。
ヘェー。何処がいけなかったのかはっきり裁判で分かるだろうね。関東地方より良い腕をお持ちの弁護人がこちらの県は多いですから。
スポンサーリンク
16.
最近はチャイルドシートを積んだ電動自転車が逆走してるのをよくみかけるなー
最近はチャイルドシートを積んだ電動自転車が逆走してるのをよくみかけるなー
17.
自転車通る道
でも確保しとけ。
自転車通る道
でも確保しとけ。
植え込みが視界妨げてたのかね。
前方からなら、植え込みの間からまだ気づきやすいが、会社員側が横断歩道渡ってきて、ケガさせてしまった側が横断歩道渡ろうとしてたら、コース重なるリスクはあっただろ。
頭蓋骨骨折とか
ヘルメットどうした。
ニアミス直前までの交通ルール的には、どっちもどっちなのでは。
18.
止まればいいじゃないの?
止まればいいじゃないの?
19.
オレも子供の自転車にぶつけられ、
服が破れかすり傷も負った。
自転車運転の許可制は必要だ、死亡事故も
かなりあるはずだ。
オレも子供の自転車にぶつけられ、
服が破れかすり傷も負った。
自転車運転の許可制は必要だ、死亡事故も
かなりあるはずだ。
20.
自転車は、急に歩道と車道の出入りを繰り返す。道路事情も大いにあるが
少しは後ろを確認してくれたら車の運転手もわかるんだが
自転車は、急に歩道と車道の出入りを繰り返す。道路事情も大いにあるが
少しは後ろを確認してくれたら車の運転手もわかるんだが
21.
チャリ運転手の自己中心が多いですね!
自分中心に世界が回っていると思っているのかな?
チャリ運転手の自己中心が多いですね!
自分中心に世界が回っていると思っているのかな?
22.
自転車はもっと取締強化するべき。
今回の逆走もそうだが信号無視、一時停止違反、イヤホンの使用は特に取締強化するべきだと思う。危ないよ本当に。
自転車はもっと取締強化するべき。
今回の逆走もそうだが信号無視、一時停止違反、イヤホンの使用は特に取締強化するべきだと思う。危ないよ本当に。
23.
加害者自転車、被害者車&バイクの場合でも徹底的にやっちゃって欲しい
加害者自転車、被害者車&バイクの場合でも徹底的にやっちゃって欲しい
24.
どこの地域でも逆走してくる人居るのね。
私も毎朝イライラさせられてる。
こっちはルール守って走ってるのに
色んな年代の人が逆走してくる。
夜間は無灯で走るバカもいる。
警察がたまたま近くに居ても
取り締まりもしないどころか注意すらしない。
あり得ない。
どこの地域でも逆走してくる人居るのね。
私も毎朝イライラさせられてる。
こっちはルール守って走ってるのに
色んな年代の人が逆走してくる。
夜間は無灯で走るバカもいる。
警察がたまたま近くに居ても
取り締まりもしないどころか注意すらしない。
あり得ない。
25.
今時の人は、罰金や反則金を払わず交通刑務所に行くし、
慰謝料払いたく無かったら破産するし、
民事訴訟に出廷しないよ。
自分を守る為に保険に入っておくべき。
今時の人は、罰金や反則金を払わず交通刑務所に行くし、
慰謝料払いたく無かったら破産するし、
民事訴訟に出廷しないよ。
自分を守る為に保険に入っておくべき。
26.
頭蓋骨骨折だなんて……
被害者の男性に後遺症がどれくらい残るかわからないけれど、命が助かって良かった
(´・ω・`)
頭蓋骨骨折だなんて……
被害者の男性に後遺症がどれくらい残るかわからないけれど、命が助かって良かった
(´・ω・`)
もし、転倒した所に車が来て轢かれていたらと考えると恐ろしくてたまらない
普段、車も自転車も乗るけれど、自転車のマナーの悪さや交通違反を見ない日はない
近くに警察官がいても注意すらしない事も多々あるのにはガッカリする
取り締まりの時以外はスルーなのか?
そんな事だから、いつまで経っても自転車の違反は減るわけがない
自転車も車と同じ凶器なのだと、どうしたら自覚出来るのだろう
27.
>写真奥から左側の歩道を走ってきた自転車が進路を変え、植え込みの切れ目から車道に出た後、
>写真奥から左側の歩道を走ってきた自転車が進路を変え、植え込みの切れ目から車道に出た後、
うわあ・・・勘弁してくれよ・・・
28.
最近、警察の言い分がかなり強引になってきた。
これは捜査権や逮捕権などの、権利の乱用になるんじゃないか?
これぐらいで書類送検されてたら、自転車で走れる所がなくなるよ。
最近、警察の言い分がかなり強引になってきた。
これは捜査権や逮捕権などの、権利の乱用になるんじゃないか?
これぐらいで書類送検されてたら、自転車で走れる所がなくなるよ。
法律上、軽車両だからって自動車と同じ法律を当てはめようというのがそもそも無理がある。
エンジンも付いておらず、免許も要らない自転車は、自動車とは似て非なるもの。
昭和の法律に無理矢理当てはめるのではなく、自転車専用の法律を作るべきだし、そういった法律が出来るまでは歩行者と同等に扱うべき。
今はそういう時代になってると思う。
今はそういう時代になってると思う。
29.
チャリで逆走してるバカ見ると、早く轢かれてしねといつも思う
チャリで逆走してるバカ見ると、早く轢かれてしねといつも思う
30.
雨の日、無灯火傘さし逆走…死にたいのかと疑う。
逆走するジョギングランナーも問題だと思うが…
雨の日、無灯火傘さし逆走…死にたいのかと疑う。
逆走するジョギングランナーも問題だと思うが…
警察は物陰に隠れながら交通違反を取り締まったりと車には厳しいが自転車や歩行者もしっかり取り締まって欲しい。
スポンサーリンク
コメント