北海道内は14日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた鈴木知事の「緊急事態宣言」から3度目の週末を迎えた。屋外活動の感染リスクの低さが周知されたことで、キャンプ場など外遊びの施設が活況を見せている。

一方、外出を控えて「巣ごもり」する消費者をターゲットにした飲食店の持ち帰りサービスも人気だ。道民は、感染を防ぎつつ、ストレスをためない週末の過ごし方を模索しているようだ。

普段の土曜日は100組以上が訪れる北海道安平町のキャンプ場「ファミリーパーク追分」。緊急事態宣言直後の土曜日(2月29日)の来場者は60組に落ち込んだが、2度目の土曜日(3月7日)は181組と3倍に。14日は129組がテントを張ってアウトドアライフを楽しんだ。

鈴木知事は、緊急事態宣言後、最初の週末について一律の外出自粛を要請したが、2度目の週末に際しては、専門家の見解を踏まえ、「屋外や、人との接触が少ない活動は感染リスクが低い」と要請内容を緩和した。

今週末に関してもこの方針を継続した。同キャンプ場の客足は、こうした対応を受けて回復傾向にあるとみられる。運営会社には最近、「営業しているか」という問い合わせが多数寄せられているという。

14日、長女(3)らを連れて家族4人で訪れた小樽市の男性会社員(28)は「緊急事態宣言後、週末は2度ともほとんど家に閉じこもっていて、子供がかわいそうだった。キャンプ場なら感染のリスクが低いと思って連れてきた」と笑顔だった。

札幌市の動物園「ノースサファリサッポロ」も、来園者数は公表していないが、緊急事態宣言後、初めての週末に比べて2度目の週末は来園者が倍近くに増えた。

今週末は、さらに倍近くの人出が見込まれているという。担当者は「自宅に閉じこもるストレスに耐えかねて来園した人が多かったのかもしれない」と推測。ただ、「それでも例年の半分以下なので、厳しい状況には変わりはない」と語った。

ネットの反応

1.
忘れないでください

こんな時にも
時短も無く
かえって人手不足に陥り
休みも取れずに
感染のリスクに晒されながら
働いてる人も沢山います

先週は自宅に帰れたのは
三日だけです

自宅待機が苦しいなんて

贅沢な悩みです

2.
雪まつりで感染広がったんだよな
外も危ないんじゃないの?
3.
毎朝家族全員で熱をはかって、外遊び後、夜と毎日熱をはかりながら2週間家から出ないでいましたがもう子供が限界。
目の前が海なので自宅でお弁当を作ってマスクをして探検をしています。

でも土日祝日は人が大勢いるので車に乗って山の方へドライブしたり大きい公園に行ったりしてます。最近ではお弁当作りに慣れて来て子供がお弁当を褒めてくれるから嬉しいです。

4.
なる程ですね~コロナのリスク少なく、今の息苦しさからのいい気分転換になりますね。もちろん、健康でいてこそのレジャーですが、心のゆとりや、こういった楽しみこどが、生きる活力。困難な今だからこそ、知恵と工夫と想像力で乗り越えたいですね。
5.
人が集まってきたら逆に危険なんだけど。
6.
結局こうやって屋外といえど人が集まったら意味がないのでは…
7.
キャンプ場どころか、今日の東京の街中は、マスク姿は多いものの、なかなかの人込みだったよ。皆、気を付けながらもふつーに春を楽しんでいる感じで、これはこれで良いのじゃないだろうかと。
8.
スキー場も活気あるけどトイレはその分混む、レストランも混む。チケット窓口はその人数が常に行き来する。
9.
世界各国からすれば、歴史的非常事態でイベント・外出自粛なのに
公園で外遊びさせろだの学校いかせろだの
普段通りの喫茶店やパチンコ通い、キャンプや動物園に繰り出しちゃう日本は
さぞかし異様に映っているとは思う
10.
キャンプ場は想像以上に不衛生だよ。マジ野クソとか一杯あるよ。
11.
まだ感染者出てない県の田舎住まいだけど、最近県外ナンバーが異様に多い。
この時期にやたら移動されるの恐怖でしか無いんだけど。こんな時だからこそあちこち行かずにじっとしといて欲しいわ。

症状なくても陽性の可能性もあるんだから。年寄り多い田舎にコロナ持って来られたら本当いい迷惑。

12.
野球やサッカーの広い観覧席が無観客なのに映画館が1席おきに観客を入れる事には
違和感を感じる。
13.
山はまだまだ冬ですのでご注意を!
そして、遊園地や動物園も、トイレとか共用施設を使うので厳しいかもしれません。
今日も家の周りを散歩しました。
14.
元気な人はこの状況を嘆くより楽しむべきですね
15.
屋外活動は良い事だと思うよ。
でもさー、こうやって記事にしてしまうと、それをみた人が我もとキャンプ場へ押し寄せたら、アッという間に満員御礼…
体や心が休まるどころか、人混みとなって感染リスクが高くなるんじゃないの?
16.
仕事以外は家でマッタリ、猫と漫画と、入浴剤で気分転換したり、いろいろ楽しみ方はあるなと思ってた。
今日はお母さんと焼肉ランチ行ってきた。久しぶりで、2人でガッツリ食べてきた。とても新鮮でしたよ。

飲食店も、きちんと目に見えるように消毒したり、マスクしていたりと、気を使っておりました。
コロナ疲れでストレス溜めるより、よっぽど良いと思う。

感染したら、自分も重症化するのかもしれない、もしかしたら。。死ぬかも。。
とか考えてたけど、今は負けてたまるかー!って気持ちになってる。

手洗いうがい、しっかりやって、よく食べ、よく眠る。
自分に出来る予防にしていきたいと思ってます。

17.
観光地は人が少ないけど、週末、車は意外と多い変な現象が起きている。
18.
昨年5月に令和になって、まだ9か月。豪雨、台風による川の氾濫、コロナ…。
19.
アウトドアいいんじゃない!
20.
散歩しなさい、ウオーキングでもいい、同じか?
21.
こんな時は普段からデュアラーの方々に取っては鼻高々でしょう。やっぱりテントじゃなくて風呂とトイレのある戸建の小さいのがイイね。
22.
捨てる神がいれば拾う神ありかな。
23.
緊急事態宣言からわずか15日しか経過していないのにやれ家にいたらストレスがたまるだの家に子供がいると気が滅入るだのと愚痴をこぼす国民の精神面の弱さと思考力の低さが酷すぎますね。

普通にテレビで情報を仕入れるだけで外出はどのレベルまで安全かぐらいはいちいち問い合わせなくても判断がつくことです。

24.
屋外なら大丈夫と思っているのか、近所の中学生が公園のベンチで
お菓子広げて頭くっつけて5人くらいでお喋りしていた。

それこそ唾飛ばしまくり!!
すっごく楽しそう…だけど、一人感染してたらたぶんアウトだろうなー。

25.
屋外は感染リスク低い低いというけれど、北海道ではじめに感染していったのってスキー場じゃなかったっけ?
26.
様々な面で、生活が一変しましたね。休校の子供にとっては気分転換になる機会だろうが、公衆トイレとか流し場は気を付けて欲しいですね。
他人との距離も。

武漢ウイルス感染症が恒常化すると、このような生活が続くのか?

27.
キャンプは良いですね、最近は一人キャンプにも理解があるので静かに1人で過ごすのも良いかもしれません、行ってみたいですね。
28.
これは簡易トイレ持参で行けば問題ないよね。
使う水も持参!
移動はマイカー!

雄大な自然で感染リスクあるなら街住みの人は換気しても意味ないってことになるけれど、専門家誰もそんなことは言ってないし寧ろ換気換気と促してる。

換気したほうがいいなら、外大丈夫でしょう。
他のキャンプグループとの接触は避けたほうがいいですよね。

雪まつりは屋外でも人が密集していると危険だとか専門家が言っていた人もいたけれど。
よく言われているのは観光客が飲食店や屋内施設で感染を広げたみたいな話であった。

29.
他の国の国民に比べて、能天気なかんじがする。
30.
小さい子供を一人にしないように。狐にばかされるぞ。