この30年の日本の大学に大きなインパクトを与えたのは、「大学改革のモデル」と言われた慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)と、学生・教員の半数が外国人という立命館アジア太平洋大学(APU)だろう。

奇しくも今年、SFCは30年、APUは20年を迎える。両大学は日本の大学をどう変えたのか、そして現在も開設当初の理念は受け継がれているのか、連載で報告する。

最初は慶應SFC。AO入試、学生による授業評価、シラバス(講義要項)、24時間キャンパス、セメスター制……。今では多くの大学が導入しているこれらを初めて採り入れたのがSFCである。問題発見・解決型の授業、グループワークやディベートなど双方向型の授業もしかり。その現在とは――。

塾高も慶應女子も急増の異変

この春、慶應義塾関係者の間で話題に上る出来事があった。慶應義塾高校(男子校、通称「塾高」)、慶應義塾女子高校などからSFCの2学部に進学した生徒が急増したのだ。

慶應義塾では、付属校と言わずに「一貫教育校」と呼ぶ。高校は上記の2校のほかに、男子校の慶應志木、共学の慶應湘南藤沢、慶應ニューヨーク学院がある。中学は普通部、中等部、湘南藤沢、そして小学校は幼稚舎、横浜初等部がある。

各高校には、慶應義塾大学の学部の規模に応じた推薦枠があり、生徒の希望に応じて成績順に進学先の学部が決まる。慶應義塾高校の場合、生徒に第1希望から第5希望くらいまでを書かせ、第1希望から成績順に各学部の枠内で埋めていく。希望者が少なければ枠を満たせない。

この数年、ニューヨーク学院を除く四つの高校からSFCの2学部に進学するのは、合計で70人前後だったが、今年は154人が進学し、倍増した。


ネットの反応

1.
スポーツや芸能活動で留年しまくってる学生がいっぱいいるよ。
2.
SFCの事はよく知らないが、これは慶応だけじゃなく早稲田も含めて内進組は学力が低すぎる。勉強の代わりに芸術に嵌ってました本ばかり読んでました運動一辺倒でしたと言えて、見所がある人は良いが、殆どは自己申告の範囲でしかない。

それで低学力なら、「君は幼稚園児の時は優秀だったんだね」という話になってしまう。勿論、皆がそうではないが、相当数そういう感じの人がいる。

ただ、不思議なのは慶応に関して言えば、昔は文系で一番難易度が低かった法学部出身者がそれなりに出来が良い事だ(ここ10数年の最難関学部に変わってからの人の評価はこれからだが)。

入学時の学力がパッとしなくても、のびしろのある学生が多かったと言う事か。ただ、やはり内進組は何かひ弱そうで今一(女性は別)という感じは拭えない。

3.
>>
以前、清家篤・前慶應義塾長(大学学長)に取材した時、「校風を知るのに一番いいのは卒業生を見ること。卒業後に彼らが幸せな人生を送っているかどうか、卒業後も自分の母校を愛し続けているかどうか。これに勝る大学評価はないし、大学選びの基準はない」

有名大学にいければ、母校に対する愛着もだらだら過ごしても強くなるでしょ。

4.
途中で読むのをやめた。非エリートの私には縁
のない話だ。
5.
これでは慶応も終わりに近いのでしょうかね。
6.
慶応の悪いところは、よほどおかしな事をしない限り大学まで苦労も無く進学できてしまう事。
大学までろくに勉強しないで来た人達と一般入試で入学した人達は明らかに違う。

しかも、ただでも日吉の普通部なんて何クラス有りますか?それなのにまだ学校増やしてる。
これからの時代、慶応だって定員割れになりますね。

7.
SFC,

冨田勝さんの意見もきいてみたい。

8.
内部ねw
9.
退職前のおっさんが未だに、慶應の学生時代の話を自慢げに話していたのには、呆れた、ひいた
10.
塾高卒業生1000人でSFCも安泰だしん。。
11.
ぼくが通ってた頃はスーパーファミコンって馬鹿にされてたのに。時代は変わるもんですね。
12.
慶応学力高くても、不祥事も多いよね。
13.
慶應は親が金持ちなだけの小学校で脳みそ止まってるのが半分いる時点で偏差値50もない
14.
慶應は劣化しすぎ
特にこの10年くらい

塾員より

15.
SFCの近所の住人です。

SFCは親が金持ちだと誰でも入れるだけあってバスの中で聞こえる幼稚な会話とマナーの悪さに怒りを感じています。バスローター横の砂利道は家の土地(私有地)です。まるたかに行く為に通るのはやめてください。

16.
付属のボンクラが大学の質を落とす。
ー一般入試で入学したOBより
17.
SFCは天下の三田会に入らないのですよね。
三田キャンパスに通ってた人からすると、そういう位置づけらしいです。
18.
どんなに頑張っても所詮は慶應の2軍が通っているだけ。本家に振り落とされた生徒が慶應の名前欲しさに通っている。遠いのにご苦労様。
19.
女性は理系が良い。
数が少ないので、女性というだけで有利。
特にインフラ系への就職が有利。
20.
慶応ってあの性犯罪を教えてる大学?
21.
行けるところに行けない人がSFCでしょーー。
企業の評価は、、、、?
自分で進んでこのことは言わないでしょー。
22.
学生の多様性という点ではどうかな。
「孔子学院」みたいなのはやめとけよ。
23.
金の匂いに靡いてるだけやん。
24.
SFC懐かしいね。当時、予備校の先生に聞いたら、マジ辞めたほうがいいと言われたわ。歴史や実績がなく社会の評価が低いと。で、興味失せました
25.
やっかみもあるだろうが学内一貫校の子らの学力が低いのはどこの私立も同じ。

SFCは一科目めっちゃ得意、あるいはそれに集中すればある程度の学力の子の合格可能性は高い。

どうしても慶応という子にはそれを勧めた。

早稲田の所沢と同じだ。

ブランドがほしければそこ狙いは決して悪くない。卒業時はともかく10年もすれば学部を聞いてくる人などまずいない

仕事柄いろいろな話を耳にするがSFCも所沢も良いのか悪いのか

26.
SFCの1期生を知っているけど、在学中から起業して今ではかなりの売り上げの会社を経営している。
人柄も面白いし、自分で道を切り開いていこうとする意欲を感じますよ。

人に雇われる人生より自分で道を開いていく精神がSFCにはあると思うね。

27.
付属あがりってイマイチ出来が悪い傾向ありませんか?
28.
一生慶應で生きてゆく。他は何もできなくても。かっこいいね!
29.
慶應スーパーファミコン
30.
貧乏人の自分には、全く縁遠い話だ。