29日午前11時50分頃、愛知県一宮市浅井町(あざいちょう)大日比野の市立浅井中小学校で、児童らが気分が悪いと訴えていると119番があった。
同市消防本部によると、4年生の男女13人と女性職員1人の計14人が、救急搬送されたが、いずれも軽症。
市教委によると、教室内の教員用事務机の引き出し内にあった催涙スプレーが、誤って噴射された。催涙スプレーは、防犯用として各教室に配備されていた。
この日午前9時50分頃、児童から「臭いがする」と訴えがあり、担任教諭が引き出しを開けた後、児童らが不調を訴えたという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191030-00050136-yom-soci
ネットの反応
給食の食べ残しの日パンがカビてたのかと思った。
昔は全部食べないと怒られるんで、
こっそり隠したもんだ。
管理の仕方に問題あり
物の入れすぎで押し込んじゃったのかな?
催涙スプレーって安全ピン付いてるよな、普通…何故机の中で勝手に噴射されたんだろう?
そこは生首だろうが
見出しのつけ方が3流週刊誌なみ。クリックしてもらってささやかなヤフーからのクリック収入を得ようということか。。。もはやマスコミの矜恃もないのだろう。
読者激減、ついでに巨人はソフトバンクにサクッとスイープ。販売店への押し紙で部数を保っている政権の尻をなめている新聞社。実際に金を払っている購読者は半分以下だろう。
色々と事件が起きている世の中では必要な装備なのでしょう。
しかし、危険なものでもあるので、名称通り、先生方が携帯することが望ましいのでは?
あるいは、生徒に指導しておくとか。
催涙スプレーにも揮発性のものとそうでないもの、霧状に噴射されるものと、水鉄砲のように液状に噴射されるものがある。
揮発性があり霧状に噴射されるものは無駄に広範囲に被害が広がるので、催涙スプレーは揮発性でない液状に噴射されるものが良い。
防犯グッズはみんなの見える場所に置いといた方がいいかも。
イタズラしない様に指導するのも教師の務め。
催涙ガスも良いけど、サスマタを置いて奥のも良いかもですね、訓練しないと行けませんが。
スタンガンの方がいいのかも
お尻のホールに仕舞っておけば?
保管厳重にしすぎたら、いざと言う使えないし、かといって直ぐとれる場所だったら児童が触るだろうし、難しいな。
常備しておくのはいいことですが
管理もきっちりしなければいけませんね。
催涙スプレーのようなものはすぐ使える位置にないといけませんが
子供がわかるいちに置いとくというのも
いじってしまう可能性があるししまったままとなってしまう
気持ちもわからないでもないですけどね。
児童が被害を受けてしまったし管理に不手際もあったのは事実だと思うけど辞任だなんだとなるような
そんな大事にしなくてもいい案件だとも思います。
今後こういうことのないようにきっちり対策していって
二度目がでなければそれでいいかなと。
騒ぎすぎ。催涙スプレーくらいで。
自爆テロみたいなもんだ。
机の中にモノ詰め込み過ぎなんじゃね
こんなどうでもいいことがニュースになるって平和なんだな。
定期的に点検してください、、、
教室にあるのはどうなんだろうなあ?
不審者や侵入者の撃退にはある程度は有効だろうけど児童や生徒がいる中で噴霧したら大変なことになるよね。
そりゃ命に係わる事と目やのどの痛みなら
比較のしようもないだろうけど気管支炎やぜんそくの子はこちらでも命にかかわるからね。
「有効期限」はきちんと管理されてるのかなあ?
牛乳を拭いた雑巾を放置すると強烈よね。
防犯スプレーが各教室にあるのは、結構な事だと思うが、生徒もいる事だし、保管場所と取扱いには管理してもらいたいですね。
古くなって劣化していたのかな。
防犯グッズを揃えるのはいいことだと思いますが、使い方を誤ったり使えなくなっていたら宝の持ち腐れ。
訓練と点検をしっかりお願いします。
効果が確認できて良かった。
実戦につかえる
机をあけたら 牛乳やソフトメンの異臭事件なら30年前に経験している
地元です
もっと早く気付けよ。
防犯グッズを常備しておくのは良い事ですね。
でも管理が悪くて児童が被害を受けては元も子もないですね。普通はあまり持たないでしょうから、先生もわからなかったのでしょうね。
もう一度見直してまた備えてあげてください。
もっと犯人にアピールできるような抑止力のある防犯グッズを装備した方がいいのでは。
こういうものは普段の管理も大事だという例ですね。
でも、今は学校にもこういうものが設置される時代なんですね。
仕方のない事とは思いますが、なんか悲しいです。