新型コロナで経営破綻の温泉旅館 「インバウンド頼み」の大きな副作用(THE PAGE)
同僚と、うちはインバウンド頼みでないから、まだ大丈夫だねって。
生き延びる為のインバウンド頼みだったんだろうけど、難しい問題。 https://t.co/TFKrVOa723— ハル (@hi_ro_34) March 8, 2020
インバウンドで延命出来ていただけ
昔ながらの古いホテルに泊まろうと思う日本人はそういない
新型コロナで経営破綻の温泉旅館 「インバウンド頼み」の大きな副作用(THE PAGE) https://t.co/mj21fmDsBy
— 🇯🇵カピバラ小僧🇮🇹 (@kapibarkozou) March 8, 2020
「新型コロナによる経営破綻は全国初」――。2月下旬、こんな内容の見出しと共に、愛知県蒲郡市のある無名の温泉旅館が破産申請したことがニュースになった。新型コロナウイルスの感染拡大による経済への影響は拡大する一方で、「明日は我が身」と案ずる経営者も少なくないのではないか。
温泉旅館はなぜ、破産申請に至ったのか。現地を訪ねて、温泉街を襲った「コロナショック」の真相を探ってみると、今の日本が抱える課題が少しだけ見えてきた。
彼は「人生をあきらめてはいない」と語っていた
愛知県の南東部。三河湾に小さく突き出した半島の先端部に、大小十数の旅館やホテルがひしめく「西浦温泉」がある。海が一望できる景観と新鮮な魚介類が売りの県内有数の温泉街だ。最寄りの名鉄蒲郡線の西浦駅から温泉街道を南下すると、温泉街の入り口近く、やや急峻な坂の途中に、経営破綻した旅館「冨士見荘」がたたずむ姿が見えた。創業は西浦温泉の開湯とほぼ変わらない1956年。コンクリートで造られた5階建ての建物は、一見して傷みが激しい。外壁の「FUJIMISO」という文字看板は「F」「J」「M」を残してはがれ落ちていた。
屋内に人影はない。玄関には「債権者・関係者の皆様へ」と書かれた破産手続きの開始予定を知らせた張り紙がある。よく見ると、建物や敷地内に無許可で「絶対に立ち入らないで」と付記されていた。
連絡先として記されていた名古屋市内の弁護士事務所に電話し、「旅館を経営していた伊藤剛社長に取材できないか」と聞いてみたが、「個人情報は出せない」と断られてしまった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-00010001-wordleaf-soci
ネットの反応
もともとが設備が古く、老朽化していて経営破綻寸前のところを中国人観光客向けに活路を見出して一時は息を吹き返したものの、最後はコロナであえなく難破といったところか。
こういう旅館だと日本人観光客はまず寄り付かない。
やはり先をどう読むかに尽きるだろうな。リスクの見極めだよ。政府がとか、コロナがとか言っているようではまた同じことだろうな。
インバウンド重視を掲げた安倍政権の負の部分。
もちろん儲けた部分も大きいが今回のように大きなリスクが伴うもの。
政府は方針を変更しAIや人口減少に備えた政策を重視すべきではなかろうか。
観光地、温泉旅館業界は中国系の客層、インバウンド頼みは仕方ない。
ただしばらくは中国、アジア系の人らと同じ風呂には入れない!
昔は、西浦マリーナから渥美半島の伊良湖まで名鉄の高速船が運航されていたようです。それだけ観光客が多かったようですね。
2005年当時は、愛知万博があったから潤っていたようですね。
インバウンドがどう、、、とかいう話じゃなくて【顧客】【お得意様】を1箇所に絞ったからって話じゃん。
⇒こんなの、たまたまコロナで中国人の団体が減ったからの話で、例えば『ウチは教職員組合様に強く、べったりです!』みたいな旅館があったとして、ある日文部科学省が〈教職員組合名義で旅館とか使ったらダメやで〜〉って通達出したら終わりじゃん。
旅館が旅館業に集中するのは普通で、何か手広くやる必要は無いと思う。
⇒ただ、インバウンドがどう、、、じゃなくて【顧客】【売り先】を絞ったらダメよwww
そりゃこーなるよwww
そういう意味では、間違えなく【営業努力不足】でしょ♬
モルヒネ打って延命してたに過ぎないんだから、今まで営業できた事にむしろ感謝すべきだろw
次は城崎温泉か?
いや、違うんだよ中国人観光客ばかり大切にした結果だよ。
日本人ツアーのバスが足りないなかで中国人観光客を優先させた企業から潰れている。今回の事は中国人も悪くないし日本人も悪くない
マネージメントの問題だな。
インバウンドではない 所得の5%くらいを上限に旅費を控除出来る 65歳以上は半額補助くらいして税金を回さないからダメなんだよ。
泡沫の夢だったか
この外観見る限りは潰れてもおかしくなかったんでないかね?
そら中国人とかは気にしないの多いかもしれんが日本人だとそれなりに外観気にするのいるからねぇ
当然外観だけでなく内装とか部屋とかサービス等それらが伴っていてからこそ宿泊しようってなるしまた来ようって気にさせられる
結局海外旅行客頼みのこうした旅館やホテルはこういう事態になると弱い
結局なんだかんだで国内の旅行者を獲得出来るよう努力もしないとこはここと同じ運命辿る
まぁ、インバウンド頼みじゃなくても今回のコロナショックは旅館には打撃だと思うけどね。
大分県別府市も、ここ6年ぐらいは中国、韓国のお客さんが増えて見違えるぐらいに活気がつき、高級ホテルが続々建ってます。。しかし中国、韓国のお客がいなくなりつつある今、、無用な産物になりそうな予感がします。少し前までは寂れた温泉街で、老舗旅館も四苦八苦してたんですよね。
全国的に有名な杉の井ホテルも300億ぐらい投資してリニューアルしますが、バイキングで当たり、中国、韓国のお客で大当たりしただけなんですよね。地元の人は誰も行かないでしょう。
上手く行ってる時は分からないでしょうが、バブルが弾けるのは一瞬なんですよ。。
富士見荘はインバウンド破綻よりも普段から部屋は汚いしボロボロだし、どう考えても日本人リピーターが付かない宿でしょうが。普段から経営努力を怠るとインバウンド関係なしに潰れるのは当たり前です。
インバウンドに限らず、外国任せの農産物や工業製品等は、深刻な打撃になるという事を、考えて事業を進めていかないとダメなんですね。
と無関係な私は思ってました。
観光業はそんなものだよ
商売だから仕方がない。
外国人相手に舵切りしたんだから自業自得。
外国人相手の倒産には補償金は要らないよ。
学校には休めとは言ったけど、外国人には来るなとは言ってないからね。
つまり本物とは何か?…その旅館が本物ならば目先の外国人を当てにせずとも自ずとリピーターによって支えられる。
そこには「心」がある!…旅館の心は「思い出」!…修学旅行でも新婚旅行でも良い思い出には良い旅館がある。…それを忘れた旅館経営はすでに、日本旅館では無い!
日本の高齢化社会、人口低下で外国からをあてにするしかない現実。1国以外に拡げないと難しいよなぁ。これが日本の未来予想図かも。
だって、
内需拡大をしない。
手っ取り早いインバウンドに進む!
安倍晋三と自民党を支持してませんか!
日本を1割の金持ちと、
9割りの貧乏人にする。
計画なんです!
騙されましたね~
色々と中国に依存しすぎた結果。
今後は国内国産に回帰したいよね。
あたかもコロナによる影響のような記事だけど、ほんの数週間で外壁崩れないでしょ。このホテルはインバウンドの恩恵すらなかったのでは?
この、コロナ騒ぎって、まだ1月からだよねえ
それで、破綻、破産て
数年間の、従業員への給与遅滞があったならともかく
今までの利益はどこに隠したの?
債権者に返しなさいよ!
何をお涙頂戴の記事を書いてやがる
即日解雇の、パートさんとかの方が悲惨なんだけど?
日本人相手の商いを無視しすぎた結果だ。
温泉旅館のなかには中国や韓国の客を対象とした経営方針で行くところがあるが、逆に日本の観光客はそういった旅館は敬遠する傾向にある。
インバウンド頼みで儲けてたツケが
回ってきたんだと嘲る人もいるが、ここ数年来、観光業に限らず多くの産業がインバウンド景気に助けられてきたのであり、もしこれがなかったら日本はとっくにマイナス成長に転じていただろう。まさに特効薬と劇薬は表裏一体ということか。
日本の客を捨て中国や韓国のインバウンド狙いにした結果だ。今までいい目もしたと思うし仕方ない。倒産したなら政府に隔離用の施設として買い取ってもらい利用するのも
日本人の貧困化が進んでるんだから、外需に頼るしかないんだよな。それを、日本人客を大事にしないとか、頓珍漢なことを言うのもいい加減にせーよ。破産したデパートの最後の日に、残念です、なんて言うんなら、日頃から買い物に行けよ。
開国前の江戸が長く平和な時代だったのが
なんとなく今は解る気がする