“新型肺炎”流行の上位17か国は“寒い国”…「本当に気候の影響うけるのか? 」(WoW!Korea) – Yahoo!ニュース https://t.co/ExCOlHC7JP
— cn (@cn10803835) March 15, 2020
全世界の新型コロナウイルス感染症の拡散の勢いは気候の影響を受けているのだろうか?
今まで“コロナウイルス”は高温多湿の環境ではその生命力は短いという各国の研究内容が知られているが、実際暑い国であるシンガポールの場合、新型コロナ流行の初期には最も感染者の多い国に属するなど、気候との関連がはっきりしていなかった。しかし最近、全世界的に拡散の勢いが増しながら、その関連の輪郭が見え始めている。
今日(15日)韓国メディアの分析によると、新型コロナの感染者数が多い国の上位1位から17位には韓国と同じく冬あるいは春の初めである国々がはいっている。
反面、暑い気候の国は順位が下位層にある。もちろんこのような気候の要素が新型コロナ拡散に絶対的なものではないが、部分的に影響を与え得るというのが専門家の説明である。
この日、韓国の高麗大学病院の感染内科教授(前MARS即刻対応タスクフォースチーム長)はインタビューで「ウイルスの流行は宿主である人と環境、感染の伝播など3つの要素が成り立つことによってなされる」とし「環境に属する気候は部分的に拡散の勢いに影響を与え得る」と語った。
具体的には「新型コロナは体内温度が37度前後でも人を宿主細胞として生きることができるが、対外に出ればその生存期間は短い」とし「現在、韓国内の環境では何日間か生存するが、SARSやMARS関連のコロナウイルスの研究論文をみると、高温多湿の環境では生存期間が一日か二日とかなり短くなる」と説明した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00253712-wow-kr
ネットの反応
たしかにそう思う、だから今年は、冷房抑えて、健康志向で頑張って、
乗り切りたい。夏を自然に生きよう。
このデータおかしいよね。国民数で死亡率出してるけど。実際の検査率がデータに反映されてないじゃん。検査するほど不利になるじゃん
寒いから換気をしないから、じゃないかな
情報元がねぇ…
寒い地域は部屋が冷えるので窓を開けて換気でけなくてウイルスが蔓延。
熱い地域は部屋が暑くなるので窓を開けて換気できなくてウイルスが蔓延。
暑い地域は伝染病を媒介する昆虫がいるので、窓が開けずらいこともあります。
新型コロナウイルスには季節性はないと、何人かの専門家が言っていますが、私も季節性はあると感じている側の1人です。
季節性が無いと言っている人は、熱帯のシンガポールで2月の段階で100人以上の感染者が出たから言ってますが、本日時点でも200人とその感染スピードは遅く死者もまだ0人。
そのほか、タイ、ベトナム、インド、インドネシア、マレーシア、フィリピンなどを合わせても死者は10以下人。暖かいと、感染リスク、重症化リスクは低いと言えると思います。専門家委員会でももう少し統計学的な解析して先を読む工夫をして欲しいです。
これ、1961年にハーパー氏の実験で実証済みの所謂インフルエンザウイルス対策での常識。
『相対温度』と『絶対温度』。
別段新しい発見でも無く、コロナウイルスも同じSARSコロナウイルスの変種なので基本的には同じと思います。
調べましょう、ご自分で!
寒いから暖房で締め切ってる。換気が大事。
南の島でも、免税店、銀行やコンビニはいると、エアコン利きすぎて、風邪ひくほど寒い。
高級カバン店の店員さん。暇だし、寒いし、よく店番してられると思う。
このさい、エアコン止めて、換気して、コロナ防止.省エネにも貢献してほしい。
もうそういう考えは通用しないと思った方がいい。
だって人工的なウイルスなんだろ。
寒いと流行するのが普通だし別に驚かないけど、今年の日本は暖冬でこの騒ぎだし、去年の迄のような厳冬・大雪に戻ったらどうなるか。
夏の終わりの南半球でも感染拡大中なんだから気温は関係ないでしょ。
現状で下位なのは、これまで北半球からや、南半球同士での人の往来が少なかったから。
南半球同士での横の往来も少ないから、上陸したこれからが注目される。
寒いところと言うべきじゃなくて乾燥と対人接触方法や衛生上の問題じゃないの?
東南アジア少ないよねえ。死者数も少ないし。
医療体制を考慮すると、感染爆発してもおかしくないんだけど。
日本も九州や沖縄少ないので、
気温や湿度が上がると、不活化するのが早くなるんでしょうね。
普通のコロナウイルスと同様。
春の長雨が待ちどおしい。
こうなると、地球温暖化も悪いことばかりでもなさそうな・・・。
記事内容には、それもあるのかなというような気もしますが、であれば、イランはどうなんですかね・・。
しかし、おでん文字の画像を貼られても、何が何だかサッパリわかりません。
せっかく日本語版の記事を書くなら、日本人にもわかるように説明を付けるべきと思います。
コロナウィルスの専門家が、高温・多湿に弱いと言っていました。
シンガポールで、冷房を停止して窓を開ける実験をしてほしいとCDCや日本の専門家がアドバイスしてほしい。
やってみる価値はあるでしょう。
カンボジアで下船したクルーズ船「ウエステルダム号」のその後でコロナが広がったというニュースがないですね。
気候によるのかもしれない。
ということはこれから南半球が冬になるから危険かも。
文さんがすきなお隣の北朝鮮は韓国より寒いと思うが、いまだに新型コロナの感染者がゼロだからこの記事はあてにならない。
いつもは鬱陶しいいやな季節の梅雨も今年は待ち遠しいですね。こういう年に限ってカラ梅雨だったりして。
未知なる展開を予想しても「仮説」に過ぎない。
今そこにある危機、それはヤツらが好む「人体細胞の特性」を明らかにするコト。タンパク質量しかり、血液抗体しかり。
気候もあるでしょうね。
免疫力にも影響あるだろうし。
梅雨?
最近日本では
そんなに降らないという事実。
心配は要らん。
そんなこと言ってたらつまらん人生を送る事になる。
手洗いを重点に心掛ければいい。
寒い国ってどこかな?って、見たけれど、表が理解できない。
これが、コロナウイルス関連のデータなのかもわからない。。
絶対湿度の影響は存在するのでは、
絶対湿度98パーセントの夏は ウイルスにとっては生き辛いはず。
エアコンの使用でウイルスに都合良くしないように。
夏でもなくならないと言う意見をたくさん見るが、
感染が大きくない&病院のパンクが起こらない
のであれば騒ぐ必要はなくなるはず。
だって、もう0は無理なんだから。
かからないように。ではなく、治療してもらえず死ぬ人を出さない。が目標であるべき。
一般論としては概ね正しいと思います。
日本でも沖縄県では3週間以上新規感染者が出ていないことからすでに授業体制を元どおりに戻していますし。
その2月の沖縄の気温に近づきつつある今週あたりから、関東も終息傾向に向かうことを祈りたいと思います。
湿度が高ければ、感染の度合いは低くなると聞いている。けれど、もっと確かな情報が欲しい。
まだ断定するには早い。