【AFP=時事】ラグビーW杯日本大会(Rugby World Cup 2019)で大会3連覇を目指すニュージーランド代表のスティーブ・ハンセン(Steve Hansen)ヘッドコーチ(HC)が、

歴史的な決勝トーナメント進出を決めた日本代表のプレーを「素晴らしい」と賞賛し、準々決勝で当たらなくて良かったと話した。

日本は過去の実績と50倍というブックメーカーのオッズを覆してプールステージを全勝で突破。スコットランドとアイルランドも撃破して首位通過を果たし、準々決勝では南アフリカとの対戦が決まった

。一方のニュージーランドもプールBを1位で抜け、決勝トーナメント初戦では日本に敗れたアイルランドと対戦する。

ハンセンHCは「みんな『どこと当たりたい?』という話をしているが、今は一つ好調なチーム(日本)がいるから、彼らが反対側の山へ行ってくれて非常にうれしい」とコメントした。

日本が28-21でスコットランドを破った試合を「素晴らしい」と評したハンセンHCは、日本は今やワールドラグビー(World Rugby)が定める世界のトップグループ、いわゆる「ティア1国」の一員だと話している。

ネットの反応

1.
世界ランキングみたら日本のベスト8ってそんなに意外な事とは思えないよね
2.
日本代表が勝ったことで、反対側の山が、アイルランドvs NZ 、豪州vsイングランド という世界トップ5に入る強豪同士が対戦し、その勝者同士がまた対戦してくれるという夢の組み合わせになった。

今大会では見られるかどうかと思っていた対戦が少なくとも3戦、組まれたことで本当に楽しみな決勝Tになった。

日本もぜひ、南アに勝ってほしい。そうすれば、少なくともまだ後、2試合、超強豪との対戦を見れる。

3.
ティア1ってそんな簡単になれるのですか?一つの大会で予選を勝ち抜いただけで!もっと格調高いものだと思ってました。良かった、良かった。
4.
決勝トーナメントになると常連は100%中の100%の化けもんになるから。
5.
確かに本当、強いよな。

ただ、Tier1の優勝経験がある4カ国はやっぱり格上だからな。南ア戦は厳しいだろうけど、地元の利で観客の後押しでいい試合にして欲しい。

6.
満身創痍の4連勝。特にフォワード陣の疲弊とケガが心配だけど次戦もチーム一丸で頑張ってほしい。
7.
ここまで来たら失う怖さはないし、皆さん満身創痍だろうけど後悔のないように闘ってほしい。また、10月20日は平尾さんの命日だから恐らく平尾さんがいると思う。頑張れ!日本!ニュージーランドも何時も敬愛のある言葉に感謝します。
8.
HCのジェイミー・ジョセフは
ニュージーランド出身。日本に来る前はNZリーグでオタゴ・ハイランダーのHCとしてハイランダーを優勝させた人物。
日本は、エディ・ジョーンズが蒔いた種を、ジョセフが水を与えて育てたんだと思う。
Springboksだって人間、負けるとは限らない。がんばれ!Brave Blossoms
9.
色々な人種がまとまった日本チームに日本人は、侍魂を改めて教えられている気がする。

更に彼らは、世界は一つの目的の為にまとまれる希望すら与えてくれている。成せば成る。今回のラグビーワールドカップは、その意味でも大成功だと思う。

10.
準々決勝でオールブラックスと対戦して欲しかった。
今のジャパンがどこまで通用するのか、興味津々です。
11.
南アフリカに勝てばフランスとウェールズの勝者には勝てる気がするな。
12.
よせよー、照れるじゃないかぁ?!笑笑
13.
W杯に完全に焦点を当てて活動したことが奏功しましたね。次はやはりクラブチームレベルでの底上げが必要なんでしょうけどサンウルブス・・・。やはり他のラグビーが盛んな地域と離れているのはデメリットですね。
14.
確かに強くて結果も出しているけど、ティア1の国とはやはり差があると思う。スコットランドがロシアにやったように選手を休ませてなお快勝できる層の厚さがほしい。
15.
今の日本でも勝てそうもないチームはニュージーランドだけだろう。
ほかのチームなら「ひょっとしたら」という気持ちになる。

16.
このラグビーブームも
選手たちのプレーと同じく
「継続」して欲しいと願うばかり。
17.
正直、印象としてニュージーランドが一番、二番目に強いのは南アフリカだと思う。リーチはじめFW陣は、限界に近づいてる気がする。熱戦を期待したいが圧倒される可能性もある。
18.
連戦による疲労が気がかりです。かつてない連勝です。コンタクトスポーツは特に
19.
確かに今大会での日本のそれはティア1に値する強さでしょう
しかしティア1ティア2といった括りは一過性のそれで左右されるものではなく、継続的な強さと競技地盤も伴ってのもの
まだ今大会も終わってないうちに未来の話をすると鬼に笑われそうですが、日本のラグビーは道半ば
来年再来年、そして次回大会その更に先とまだまだ課題は多いのが実情
20.
アイルランドむちゃくちゃ強い。頂上決戦を楽しみにしている。
21.
NZに言われるのはとても誇らしいですね!

最近の日本スポーツは国の誇りと国民の自信、勇気を与えてくれる。

私ももっと頑張ろう!

22.
これって、いわゆる社交辞令ってことねーアイルランドとVSニュージーランドが 実質本来の決勝戦だったハズのなよ! 日本が予想を上回る格上になったことを、今頃気が付いたのね。でも、日本は ガンダム、モビルスーツ軍団でも、冷静に考えたらウーーーーン 解らない、あ、もしかして 優勝しちゃたりして、其れはないな。
23.
日本はどうすればティア1に入れるん??
24.
日本人はみな学習したはず。
外国のチームは戦前からコウゲキ(口撃)してきて揺さぶりをかける。

真顔で普通にインタビューで語る。
褒めたり、貶したり、上げ下げで操作してくる。
(サッカー、そのほかの競技も同じ)

こんなセリフは聞き流して、マイペースを崩さないこと。
自分の実力と作戦を信じて、試合まで過ごそう。

美味しいもの食べて、栄養を蓄え、気力を充実させて。
フルスロットルだ、本番ではね!

25.
ニュージーランドから日本はティア1に入るチームと評されることは非常に名誉な事だと思います。日本チームがいずれ描く目標はティア1昇格でしょう。

現在の世界ランクは7位でランクはクリアしていますが、そう簡単ではない。2012年に昇格したアルゼンチンに倣えます。

決勝Tへ2度進出うち1回は3位、南半球チャンピオン選手権に参加してやっと昇格でした。1回位ベスト8になってもなれない。ワールドラグビーの判定基準は曖昧で技術、フェア、国民のラグビーへの理解?など。昇格すれば、もう奇跡の勝利などと評価はされない。長い道のりですね。

26.
決勝でオールブラックスと試合がやれたら素晴らしい。
27.
嬉しいね~。社交辞令もあると思うが、オールブラックスから本物と言われるとは。ゴメン、おっさんうるうるしてしまった。
28.
選手全員そうなんですが、特にリーチは、同世代の日本男性以上に「大和魂」を持ってやってくれている。本当にありがとう。とことんチームを引っ張って、頑張ってください。
29.
ニュージーランドと決勝で試合できるといいですね。
30.
タックル番長具ジオンがいないのがキツい堀江も側頭部切ってるし中島坂手頼むぞ!バックス陣はいい感じです。姫野も何と言ってもリーチ!昨日の田中はちと時間をかけ過ぎてアザミからのプレッシャーでターンオーバー許してたのが気になった。ただただ応援します!