皆さんはどんなときに幸せを感じますか?  幸せを感じる瞬間は人それぞれですが、置かれている立場や年代によって「傾向」があるのではないでしょうか。以下にご紹介する調査によれば、既婚者と未婚者では「幸せ」を構成する要素がやや異なるようです。

「家族との人間関係」が幸せを左右する既婚男女

40~64歳の男女1万2,000人に対して行われた明治安田生活福祉研究所の「人生100年時代の結婚に関する意識と実態」によれば、既婚者と未婚者とで、「幸福度に大きな影響を及ぼすもの」に違いが見られました。

既婚男女の場合は、群を抜いて多かった回答が「家族との人間関係」。子どもあり・なしに関わらず半数以上が回答していました。2位・3位には「健康」や「収入」が続きます。

家庭を一緒に運営していく家族がいる安心感や、子育てを通じた喜び、そしてその生活を支える健康やお金は、既婚男女の幸福度の根幹となっているようです。

しかし、逆の見方をすれば、家族のトラブルは幸福度にダイレクトに影響しやすくなるという問題もはらんでいるともいえます。

未婚男女の幸福度を左右するのは?

続いて、未婚男女の「幸福度に大きな影響を及ぼすもの」についてご紹介します。男女でも幸福度に大きな影響を及ぼす要素に違いが見られました。

男女ともに、既婚グループと比較して「収入」の優先度が上がっており、男性は資産を重視する傾向も見られました。また、「仕事」や「知人・友人との人間関係」を重視する割合も既婚者より高くなっています。

仮に、自分の生活に何らかのリスクが降りかかった場合、経済力や健康な体が生活の質を大きく左右します。収入や仕事が日常生活の「安全弁」として作用している側面があるのかもしれません。

40代~60代の男女が考える未婚化の原因は

近年、日本では男女の「未婚化」が問題となっていますが、その背景について、40代~60代の未婚男女が考える理由は、1位が「結婚はあくまでも選択肢のひとつであって、結婚を望まない人が増えてきたから」、2位が「社会全体の雇用・収入が良くない」というものでした。

このような傾向は、日本の背中を追うように、米国や欧州においても顕著に表れ始めています。雇用率の悪化や学費ローンの返済苦で「ミレニアル世代(1980年代~90年代生まれ)」の未婚化・晩婚化が起こったり、
親元から自立しない20~30代の「ブーメランキッズ」と呼ばれる若者の問題が報じられています。

また、10月22日付の英国大衆紙『デイリーメイル』のオンライン記事では、英国の18歳~24歳の若年層に「簡単に結婚できて、簡単に別れられる携帯電話の契約のような結婚観」
が広がりつつあるという調査結果が取り上げられ、リベラル派と保守派による賛否両論のコメントが1,000件以上書き込まれています。

団塊世代以前は、「1人の異性と結婚して、子どもをもうけ、マイホームを持ち……」と、「幸せはこうあるべき」という意識が共有されていましたが、社会構造の変化により、日本だけでなく、先進国における幸福観や結婚観の多様化は急速に進んでいます。

インターネット上では、未婚者に対する偏見や、既婚者に対する憐みの声があふれています。そうした不毛な想像合戦はやめ、「いろんな幸せの形がある」という歩み寄りが必要となりそうです。

【参考】
人生100年時代の結婚に関する意識と実態 ? 明治安田生活福祉研究所
”A third of young people back polygamy and a quarter want to see marriages allow people to ‘upgrade’ to a new partner, major poll finds” ? DailyMail


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
お金があって、一生添い遂げたい他人と出会えるなら、それは結婚に繋がるでしょうけど、ちょっと収入面で無理かなぁ。
2.
東京に暮らしていて既婚だが、既に自分がマイノリティであると感じている。独身の多い業界勤務という事もあるけど、周りの人は独身が多いがみんな精力的に生きている。
子どもを設けると、自分がこの流れから外れてしまうという漠然とした危機感がある。おそらく結婚していてもこういう感覚の人は多いと思う。これじゃ、少子化が進んでも仕方ないだろうなぁ。
3.
1人には1人の幸せが、2人には2人の幸せが、3人には3人の幸せがある。
4.
未婚だの既婚だのという問題ではなく、他者とのコミュニケーション不足が深刻化すると云うことだと思う
5.
自己中と自信過剰が増えた。

ゾゾタウンみたいなもんだな…

6.
早く別れたい。収入は絶対に手放してはだめ。
7.
自分は既婚者で、今1歳8カ月の子供を育ててますが、中々成長が遅くて順調にはいきませんが、子供が少しずつ成長していく様を見られるのは凄く幸せな事ですよ!
今日はご飯を一杯食べたとか、お外で沢山歩けたとか、笑顔が沢山で今日は機嫌がいいとか些細な事が幸せです!
既婚でも未婚でも、子供が居ても居なくても幸せは感じれると思いますが、将来自分が後悔の無い選択をした方がいいと思いますよ!
8.
結婚しなくても異性と暮らし子供も作れるんだけどなんですべて結婚する前提なんだろう。
9.
親が毒親気質だと、そもそも結婚とか考えられない。
実子の自分は我慢しなきゃだけど、他人を巻き込みたくない。
10.
正直、普通に生活していれば自然と結婚するもんなんだろう、とタカをくくっていた。結婚って、努力しないと出来ないんだと分かったのは40過ぎてから。とりあえず未婚でも、今は特別不幸でもないから、別にいいんだけど。
11.
どんなに卑下されようが、自分を
欺こうとしようとしても、俺は自由が
何よりも好きだ

休みの日は自分の好きな時間に起きて、
気が向くまでダラダラし、それに飽きたら
好きなところへ外出し、食いたい時に
飯を食い、疲れてきたら家路につき、
入りたいタイミングで風呂に入り、
眠りたい時に寝たい。
家族を持つと、そのどれもがかなり
難しくなるのを知ってる。

もちろん1人だと時々淋しい時もある。
しかし、自由の代償であれば、そんなの
些細なものだ

12.
いえに居づらいとかいうのが意味わかんないから結婚したくない。
13.
子どもの頃、大人になると結婚し子供がいて家庭を守る。そう思っていた、、、今、相手がいない!
大昔のように勝手に決めて欲しい
14.
1人暮らしの経済面が苦しくなって結婚しました

ただ、それだけ

それでも平和にやっている
人それぞれだろ

15.
“妥協は許さない” という ”苦労からの逃避”

が増えたせい。

妥協は悪いことではなく、苦労を受け入れることなのだ。

結婚も子育ても苦しいよ。

それから逃げれば人類滅亡だ。


スポンサーリンク


16.
ジャンヌ・モローがBonheur(Happy)よりJoie(Joy)を大事にしろと
言っていたな。
人と比べてだの誰かの顔色を見ないと得られないBonheurは
時と共に色褪せるが、心が求めるJoieにはもっと個人的に
誰にも邪魔されない輝きがあると。

受動的な婚姻、非婚と能動的な婚姻、非婚では
明らかに結果は違って来るだろう。

17.
独身者が皆好きで結婚しないわけではない。経済的理由等から仕方なく独身でいる人も多いし、そういう人は多分幸福度も低いのでは?
性格的に結婚に向かない人は無理に結婚する必要はないと思うけれど、本当に「結婚は絶対嫌、何と言われようと自分は一生独身で通す!」と考えている人は、
全体ではまだ少数派だと思うけどなあ。逆に既婚者で幸福度が低い場合は、現実の伴侶や家庭に失望していても結婚自体を否定しているとは限らない。
ちなみに自分は好きで独身でいる人間ですが、今のところは現状に満足していて、結婚願望は昔も今もまったくありません。
18.
結婚はしたいなーと思います。
ただ、結婚するのが怖かったりします。
かつては結婚を考えた人がいましたが、今ではその人が生きているのが腹立たしいくらいなので、もうこんな思いしたくないですし。
結婚したら必ず幸せになれるって保証があればいいんですけどね、そんなのないし。
19.
未婚で歳を重ねると
承認欲求でSNSにリア充連載、
似た者で集ってますねぇ。
セレブリティなんだけど
なんだか幸せが滲み出ていない。
20.
結婚すること=幸せの塊と考えること自体に無理がある。

幸せの価値観は皆違う訳で、幸せになること=結婚することという構図がなぜ生まれたのか不思議です。

結婚して、家庭を持って、子どもが生まれて幸せって思う人もいれば、健康体で生きているだけで幸せと感じる人もいる。中には、仕事が楽しくて幸せという人もいる。

そう考えると、結婚というのは幸せの一部であり、それがすべてではないと気付くべきでしょう。

結婚というのは、極論いうとその人の人生観です。
既婚だから勝ち組だ、幸せだ。一方独身だから負け組だということはないのです。

21.
「未婚」という考えが間違い。
「未婚」は略せず言えば「未だ結婚していない(そのうち結婚する)」という意味だからね。
正確には「非婚」だ(結婚できない)そもそも結婚する可能性がない。
結婚したくても収入も少ないし、見た目もボロボロ。
どうやったって結婚なんかしようがない。
そんな人間が増えたということ。
22.
記事には関係無いけど
limoですか
配信メディアがありすぎて
23.
結婚して色々人生計画を考えても日本の夫婦の1/3は離婚してるし慰謝料やら養育費、ローンなどで0どころかマイナスの1人老後になるのなら結婚せずお付き合いのみの貯金あり彼女ありの老人の方が幸せ。と会社の若い男性社員は言っておりました。
24.
格差社会だから
25.
幸せを語ることがそもそもズレてると思ってて、
数字では表せれないのは親友の数や年齢や一緒にいる時間でわかるし。言葉では表せれないのはプロポーズの言葉がそれぞれ違うことやその人が傷付く言葉がそれぞれ違うことでわかるし。
それぞれ大切なものを大切にできているかが大切で、それは人それぞれ違うわけで。幸せの話でこの記事をまとめるならそんなところかなと思っています。
これを解決しようと思うなら、国を変えないといけないと思います。雇用機会均等法とかそんな話じゃなくて、男なり女がしっかり働けて、男なり女が仕事に疲れておうちに帰ったときに2人が幸せな時間を過ごせる社会にするべき。
要するに日本が国民に与えるのはまず金だ金。
金がないから金以外の幸せを一生懸命探して見つけたんだよ。金以外の幸せが見つかりかけてるときに引っ張り戻してあげるな。
26.
健康が一番です。家は貧乏ではないが、いくらお金があっても健康じゃないと楽しくない。結局は無い物ねだりだと思う。
27.
次の代くらいで日本終わりでいいんじゃないですか
28.
根本原因は女性の我が儘だ。
男女同権?バカを言うな。
女は男に従うもの。
男は女の我が儘に我慢出来ないのだ。女は甘やかせば見境がなくなる。女の不倫が証明されている。
自分の子でない子供を育てる羽目になる。女は女で性欲を発散しなければならない。それが現状だ。
29.
もし、また生まれてくる事があったら絶対に結婚はしない
30.
戦後と違って、今は便利な世の中になり仕事も選べる。男女が結婚しなくても、それぞれ好きに自由にお金や時間も使えるし、自分が優先の方が増えている。
物が不自由な時代だった頃と比べると今の時代は何でもあるから寂しさなんてないと思う。逆に今は会社でストレスを抱えている分、自分一人の時間を謳歌することでバランスを保つ事が出来る。これで家族がいたら家事分担だの、育児だので夫婦間で不平不満が出る。
だったら最初から結婚なんてしない方がいいと思う。精神的にも楽だし一人だったら言われる事もないし自分の事だけ心配していればいいから。
勿論!健康あってこそだけど、、、
最近~ニュースでも多いですね。介護疲れでどちらかを殺めてしまうなど子供がひきこもりで、それもまたどちらかを殺めてしまうニュースが沢山ある。だったら一人の方が断然いいと思ってしまいます。因みに自分は既婚者です。
独身に戻りたいと思う時点で不幸ですね。


スポンサーリンク