プロゴルファーでタレントの東尾理子(43)が、アップしたブログ記事の内容が不適切だったとして、削除して謝罪した。
東尾は23日、「学級閉鎖で朝練」のタイトルでブログを更新。インフルエンザによる学級閉鎖で休みとなった息子とトレーニングをしたことをつづっていたが、その後、当該記事を削除。
「記事内容が相応しくない物でしたので、反省して削除させて頂きました。今後気を付けます。申し訳ありませんでした」と謝罪した。
突然の記事削除に、ファンからは「え?なんで?出かけちゃったから?」「ブログに乗せると多方面からの意見やら誹謗(ひぼう)中傷などなど、大変ですね」「批判をされる方や嫉みで言われる方もいらっしゃるかも知れませんが、気になさらないで下さい」などのコメントが寄せられている。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190124-00456985-nksports-ent
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
どこかの児童館が、学級閉鎖の子どもも立ち入り禁止ってしていた。
保菌者かも知れないからというのが理由。
そんな子の受け皿がイ○ンとか、ゲームセンターもあるモール。
どこかの児童館が、学級閉鎖の子どもも立ち入り禁止ってしていた。
保菌者かも知れないからというのが理由。
そんな子の受け皿がイ○ンとか、ゲームセンターもあるモール。
学級閉鎖で元気な子がずっと家に居ろっていうのも、実際大変な話。
人とあまり係らない場所でトレーニングする事は、それほど非難されることじゃないと思うんだけれども。
2.
家の近所の小学校も学級閉鎖になっていますが、おかげで近所のショッピングモールは子連れで混み合っています…………。
家の近所の小学校も学級閉鎖になっていますが、おかげで近所のショッピングモールは子連れで混み合っています…………。
3.
え、なにがいけないのと思ったら、そういうことだったのか。学級閉鎖の子供は元気でも外出しちゃいけないと知らなかった。そもそも自分も子供たちも学級閉鎖を経験したことがない。
え、なにがいけないのと思ったら、そういうことだったのか。学級閉鎖の子供は元気でも外出しちゃいけないと知らなかった。そもそも自分も子供たちも学級閉鎖を経験したことがない。
4.
息苦しい→生き苦しい、時代になったものです。
画一的で、しかし、獣の皮を被った連中ばかり。お湯を掛けたらヒトになった様な。
息苦しい→生き苦しい、時代になったものです。
画一的で、しかし、獣の皮を被った連中ばかり。お湯を掛けたらヒトになった様な。
5.
みんな普通に外に遊びや買い物に行ってるけどね?ブログは失敗だね
みんな普通に外に遊びや買い物に行ってるけどね?ブログは失敗だね
6.
本当にインフルエンザが猛威を奮っていますね。
本当にインフルエンザが猛威を奮っていますね。
母ちゃんとしては、子供の看病してる時は感染しないのに。
周りは誰もインフルエンザになってない時に感染しちゃうのはなんでだろうと、よく話します。
朝練は、個人練習ならいいんじゃないかなあ。
ただ、朝、だるいなから、いきなり具合悪くなるから、体力温存もした方がいいかも。
7.
インフルは菌ではありません、ウィルスです(笑)
インフルは菌ではありません、ウィルスです(笑)
8.
本当に他人に文句を言いたがる世の中になりましたね
SNSでわざわざ個人情報バラす気持ちも分かりませんが…
そういう文句を言う人はよほど素晴らしい生活を送っているのでしょうね
本当に他人に文句を言いたがる世の中になりましたね
SNSでわざわざ個人情報バラす気持ちも分かりませんが…
そういう文句を言う人はよほど素晴らしい生活を送っているのでしょうね
9.
うちの学校は、学級閉鎖でも習い事はOKでした。。
うちの学校は、学級閉鎖でも習い事はOKでした。。
10.
消す意味が分からない。
文句する人が止まらないからということ?
消す意味が分からない。
文句する人が止まらないからということ?
最初、
したことをなかったことにするって気がした。
11.
くだらない。
別にズル休みじゃないし何しても良いでしょ。
くだらない。
別にズル休みじゃないし何しても良いでしょ。
12.
今の所、インフル罹患のリスクを減らす確実な方法は予防接種しかない。
毎年毎年この時期に流行が予想されていて、ちゃんと流行して学級閉鎖とかになる…。
今の所、インフル罹患のリスクを減らす確実な方法は予防接種しかない。
毎年毎年この時期に流行が予想されていて、ちゃんと流行して学級閉鎖とかになる…。
インフル予防接種を何故「定期接種」「集団接種」にしないのか不思議。任意接種のままだから、いつまで経っても予防接種しに行かない家庭が多い→インフル罹患する確率を上げる→流行させる因子となる→実際に学校で閉鎖が起こる→他人の外出制限まで呼びかける圧力となる…
もうさ、任意だろうとインフルの予防接種は必ずしようよ。
予防接種しても100%罹患しない訳ではないけれど、確率は減らせるから流行はしにくくなるぜ。
13.
まだプロゴルファーなの?
まだプロゴルファーなの?
14.
重箱の隅をつつくというんだろうか
昔は姑だったけど今はネットにへばりついて粗探しばかりしとるね
重箱の隅をつつくというんだろうか
昔は姑だったけど今はネットにへばりついて粗探しばかりしとるね
15.
いちいちブログに載せるからですよ。
私生活の事、言い過ぎ。
いちいちブログに載せるからですよ。
私生活の事、言い過ぎ。
スポンサーリンク
16.
批判する人って、なんの気持ちでしてるんかな?
姑根性???他人だし、何なら会うことも一生ないかもしれない相手なのに。なんか迷惑被ったなら分からないでもないけどさ?
批判する人って、なんの気持ちでしてるんかな?
姑根性???他人だし、何なら会うことも一生ないかもしれない相手なのに。なんか迷惑被ったなら分からないでもないけどさ?
17.
何でも公開しなくてよくない?
何でも公開しなくてよくない?
18.
プライベートな事をSNSに載せかければいけないの?
仕事とプライベートが分けられない?
仕事だけを載せれはいいのでは?
プライベートな事をSNSに載せかければいけないの?
仕事とプライベートが分けられない?
仕事だけを載せれはいいのでは?
19.
そこまで責められなくてもいいかなと思うけど、
マズイ事だとは全く気付いてなかったっぽいね。
私立だと遠方から通う子も多いだろうし、公立とは感覚が違うのかなと思った。
そこまで責められなくてもいいかなと思うけど、
マズイ事だとは全く気付いてなかったっぽいね。
私立だと遠方から通う子も多いだろうし、公立とは感覚が違うのかなと思った。
20.
過剰反応だなって思う部分もあるが。インフルエンザで大変な思いをしているご家庭が多いなか、学校休みだからって親子で活動している姿をネットであげるか?普通はしないと思う。
過剰反応だなって思う部分もあるが。インフルエンザで大変な思いをしているご家庭が多いなか、学校休みだからって親子で活動している姿をネットであげるか?普通はしないと思う。
21.
これは必ず批判されるであろう事だからSNSはマズかったよね。ウチは外に出さないけど、やっぱり症状もなく元気だと、ずっと室内ってのも難しいよね。
これは必ず批判されるであろう事だからSNSはマズかったよね。ウチは外に出さないけど、やっぱり症状もなく元気だと、ずっと室内ってのも難しいよね。
22.
学級閉鎖はお休みじゃないからね。
学校も課題を出すとかすりゃいいのに。
学級閉鎖はお休みじゃないからね。
学校も課題を出すとかすりゃいいのに。
23.
以前から思っていたがこの人は色々と浮かれ過ぎ
以前から思っていたがこの人は色々と浮かれ過ぎ
24.
息子さんがインフル(または治りかけ)なのに
外へ出かけたのなら大問題だけど(笑)、
まぁ学級閉鎖って元気な子からしたら普通の休みだもんね。
母親が「どうやって過ごそう」って悶々とするのも少しわかるな。
息子さんがインフル(または治りかけ)なのに
外へ出かけたのなら大問題だけど(笑)、
まぁ学級閉鎖って元気な子からしたら普通の休みだもんね。
母親が「どうやって過ごそう」って悶々とするのも少しわかるな。
25.
こういっては何だけど特別人気があるわけでも旬な訳でもない
かといって悪目立ちしてるタレントでもない、東尾理子くらいの
タレントさんのブログをチェックして言い掛かりつける連中は
どうかしてるだろ・・・。
こういっては何だけど特別人気があるわけでも旬な訳でもない
かといって悪目立ちしてるタレントでもない、東尾理子くらいの
タレントさんのブログをチェックして言い掛かりつける連中は
どうかしてるだろ・・・。
26.
コメント欄にもちらほら「なんで元気なのに外出したらいけないの?」って方がいるように、親の方が理解してないって分かりますね。
りこさんもその1人。
指摘されて気付いたんでしょう。
コメント欄にもちらほら「なんで元気なのに外出したらいけないの?」って方がいるように、親の方が理解してないって分かりますね。
りこさんもその1人。
指摘されて気付いたんでしょう。
27.
いちいち謝罪するくらいならブログを辞めればいいだけの話。
逆に何言われようが平然としてるくらいズブとい人間でないと
ブログなんてやってられない。
いちいち謝罪するくらいならブログを辞めればいいだけの話。
逆に何言われようが平然としてるくらいズブとい人間でないと
ブログなんてやってられない。
28.
学級閉鎖で自由時間できたと勘違いしちゃったんですね。自分のうちは元気だから出かけていいってことではないらしいですもんね。
学級閉鎖で自由時間できたと勘違いしちゃったんですね。自分のうちは元気だから出かけていいってことではないらしいですもんね。
29.
そんなところまで突っ込むなんえ暇人でしょ。
そんなところまで突っ込むなんえ暇人でしょ。
30.
学校側とかPTAからの苦情かもな
くだらないね
学校側とかPTAからの苦情かもな
くだらないね
スポンサーリンク
コメント