中日のドラフト1位・根尾(大阪桐蔭)の開幕2軍が決定的となった。19日からのウエスタン・リーグ、阪神戦(鳴尾浜)に向けて18日に大阪に移動。
今週は同戦3試合、23、24日の巨人との2軍交流戦(ジャイアンツ球場)2試合に出場することが決定している。
1軍は開幕前最後のオープン戦6連戦をナゴヤドームで行う。与田監督は「6連戦は本番のつもりでいく」と話しており、開幕は2軍で迎える公算だ。
1月下旬に右ふくらはぎの肉離れを負った根尾は、今春キャンプは2軍での別メニュー調整が続いた。今月9日の実戦デビュー後、オープン戦や2軍を合わせた実戦8試合で26打数3安打、打率・115。半数を占める13三振が目立っている。
それでも首脳陣は大きく育てる方針。森野2軍打撃コーチは「三振は全然気にしない。当てにいく打撃だけはしてほしくない。
今のチームにあれだけ振れる選手はいない」と強調。今後も空振りを恐れずフルスイングを貫く姿勢を求めた。
開幕1軍がなくなったことで気になる登場曲も保留。根尾は邦楽や洋楽、年代とジャンルを問わず音楽を聴くが「しっくりくる感じのがまだないので…」と逡巡(しゅんじゅん)中だ。1軍でのプレーとともに登場曲もしばらくはお預けとなった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000063-spnannex-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
中日にくじ引かれたのほんと可哀想で仕方ない。
中日にくじ引かれたのほんと可哀想で仕方ない。
2.
根尾くんも活躍して欲しいが、活躍できるかはまだ分からないよね。
日大三から都築、内田、近藤、千葉
PL学園から今江、朝井、桜井入ったけど残ってるのは近藤、今江だけだもんなぁ。
根尾くんも活躍して欲しいが、活躍できるかはまだ分からないよね。
日大三から都築、内田、近藤、千葉
PL学園から今江、朝井、桜井入ったけど残ってるのは近藤、今江だけだもんなぁ。
3.
コーチ陣も気にしてない、本人も気にしてない、心ある野球ファンも気にしてない。気にしてるのは煽り系のメディアだけ。
大きく育て、球界の宝!
コーチ陣も気にしてない、本人も気にしてない、心ある野球ファンも気にしてない。気にしてるのは煽り系のメディアだけ。
大きく育て、球界の宝!
4.
だから、プロでは無理だと言ったはず!
スケールが小さい、特筆したモノが無いんだよね?
だから、プロでは無理だと言ったはず!
スケールが小さい、特筆したモノが無いんだよね?
5.
このまま一軍にいて良くなるのであれば問題ないが、長く活躍出来る選手になれるように育てて欲しいです。
このまま一軍にいて良くなるのであれば問題ないが、長く活躍出来る選手になれるように育てて欲しいです。
6.
勉強に 野球に 人の倍は努力する根尾君ですが、そんな根尾君でもつまづく日もあるんだと思いましたね。これを機に
怪我をしない野球とか、色々勉強して
活躍を応援しますね。カープファンより。
勉強に 野球に 人の倍は努力する根尾君ですが、そんな根尾君でもつまづく日もあるんだと思いましたね。これを機に
怪我をしない野球とか、色々勉強して
活躍を応援しますね。カープファンより。
7.
高卒ルーキーがいきなりパカパカ打てたら
みんな苦労しない
しっかり二軍で体を使って
3年後くらいに出てこれたら十分
とにかく怪我だけは気をつけてほしいわ
高卒ルーキーがいきなりパカパカ打てたら
みんな苦労しない
しっかり二軍で体を使って
3年後くらいに出てこれたら十分
とにかく怪我だけは気をつけてほしいわ
8.
2軍には森野さんや荒木さんがいる。
しっかり指導を受けて、力をつけてください。
期待してます。
2軍には森野さんや荒木さんがいる。
しっかり指導を受けて、力をつけてください。
期待してます。
9.
大きいのを狙う選手なら、三振も「全然気にしない」でいいよ。
大きいのを狙う選手なら、三振も「全然気にしない」でいいよ。
この子は、短~中距離打者だろうし、当てる技術はある程度天性のもの。
その天性のものが無いとなれば、打者としてはプロでは無理。
負け慣れてる中日程度のチームならこれでいいけど、ペナント制覇を狙う強豪なら二度と使ってもらえないレベル。
10.
ファンとしての理想は開幕1軍スタートで
ミスタードラゴンと言われた立浪のように
アベレージ引くくても1軍で使いながら育てて行って欲しい気持ちあるけどなあ。
ファンとしての理想は開幕1軍スタートで
ミスタードラゴンと言われた立浪のように
アベレージ引くくても1軍で使いながら育てて行って欲しい気持ちあるけどなあ。
代打や守備要員として雰囲気を教えて
1軍の投手の球を間近で見て欲しい気もする。
1軍の投手の球を間近で見て欲しい気もする。
途中で2軍に下げて2軍の先発メンバーに入れて
1軍で味わったのを出して見て欲しいけど
与田監督はよっぽど大事に使いたいんだろうなあと思う。交流戦までに1軍上がって来て欲しいね
1軍で味わったのを出して見て欲しいけど
与田監督はよっぽど大事に使いたいんだろうなあと思う。交流戦までに1軍上がって来て欲しいね
11.
根尾君なら2軍で何か手ごたえを感じるはず。それを生かして結果を出せたら一軍で活躍ですね。焦る時期じゃない。キャンプもケガのスタートだったし。
根尾君なら2軍で何か手ごたえを感じるはず。それを生かして結果を出せたら一軍で活躍ですね。焦る時期じゃない。キャンプもケガのスタートだったし。
12.
山崎武司もスターになると断言してるが、スイング時にバットを引く動作を修正しないとプロの球には振り遅れるとハッキリ言ってたからね。確かにほとんど振り遅れてるし。でも計り知れないポテンシャルは十分感じる。
山崎武司もスターになると断言してるが、スイング時にバットを引く動作を修正しないとプロの球には振り遅れるとハッキリ言ってたからね。確かにほとんど振り遅れてるし。でも計り知れないポテンシャルは十分感じる。
13.
それだけ三振したのならプロのボールと自分のスイングとの差を実感出来たろうから、2軍でそのギャップを埋める為により多く試合に出て上手くなるだけ。
それだけ三振したのならプロのボールと自分のスイングとの差を実感出来たろうから、2軍でそのギャップを埋める為により多く試合に出て上手くなるだけ。
それが出来れば1軍だし、出来なければプロでは喰っていけない。
14.
こう考えると藤原や小園はすごいよなー
こう考えると藤原や小園はすごいよなー
15.
一軍に慣れようとして自分の形を見失ってもいけない。キャンプのほとんどをリハビリに費やしたし体もできてない。一軍レベルじゃないのに客寄せパンダ的にあげても根尾の為にはならん。
一軍に慣れようとして自分の形を見失ってもいけない。キャンプのほとんどをリハビリに費やしたし体もできてない。一軍レベルじゃないのに客寄せパンダ的にあげても根尾の為にはならん。
スポンサーリンク
16.
今の中日の打線の中でもフルスイングする選手って誰かいる?!
今の中日の打線の中でもフルスイングする選手って誰かいる?!
たしかにプロのスピード、変化に対して慣れてないから三振も多いのかもしれないが
あのフルスイングは見てて気持ちいい(^^)
あのフルスイングは見てて気持ちいい(^^)
池山のようになるのか中村紀のようになるのかわからんがこれは貫いてほしい!
当てにいくような打撃だけは勘弁。
当てにいくような打撃だけは勘弁。
17.
今は結果は全く不要
三振上等
大きく羽ばたいておくれ
今は結果は全く不要
三振上等
大きく羽ばたいておくれ
18.
大谷なんかも案外三振は多いし、ちゃんと振れてるなら問題ない。ましてや高卒ルーキーだし。
大谷なんかも案外三振は多いし、ちゃんと振れてるなら問題ない。ましてや高卒ルーキーだし。
19.
プロの洗礼を浴びてしまったな。誰しも天才というわけではないんだから、コツコツと地道にやるしかないと思う。
プロの洗礼を浴びてしまったな。誰しも天才というわけではないんだから、コツコツと地道にやるしかないと思う。
20.
高卒ルーキーがいきなりパカパカ打ったら、先輩たちだって、たまったものではない。しかし数年後は必ず主力選手になっているはず、楽しみです。
高卒ルーキーがいきなりパカパカ打ったら、先輩たちだって、たまったものではない。しかし数年後は必ず主力選手になっているはず、楽しみです。
21.
まだ高校生。思いっきり振って三振で全然良い。
焦る必要全くなし
まだ高校生。思いっきり振って三振で全然良い。
焦る必要全くなし
22.
いいじゃぁないですか
大物高卒っぽくて
いいじゃぁないですか
大物高卒っぽくて
23.
騒ぎすぎ 特に名古屋は?
現状はこれだけの実力
騒ぎすぎ 特に名古屋は?
現状はこれだけの実力
24.
ゴリ押しは今年いっぱい続きそう。
ゴリ押しは今年いっぱい続きそう。
25.
森野コーチがちゃんと育ててくれるね。2軍でしっかりと経験値を上げて欲しい。
森野コーチがちゃんと育ててくれるね。2軍でしっかりと経験値を上げて欲しい。
26.
こうなると改めて清原は別格だったと再認識させられる。普通にレギュラー、主力だったから。
こうなると改めて清原は別格だったと再認識させられる。普通にレギュラー、主力だったから。
27.
匂い立つ堂上臭
匂い立つ堂上臭
28.
グラウンドでの菅田見るとまだ小学生がいるかのような線の細さを感じる。
体作りが最優先だな。
期待してる。
グラウンドでの菅田見るとまだ小学生がいるかのような線の細さを感じる。
体作りが最優先だな。
期待してる。
29.
私も今は焦らずプロの雰囲気に慣れて、プロ野球選手らしい体づくりや基本のおさらいや練習でいいと思います。根尾選手は、殿堂入りした立浪2世の呼び声が高い中日にとっては、久々の大型新人。とにかく今は焦らず大事に育てて貰いたい。
私も今は焦らずプロの雰囲気に慣れて、プロ野球選手らしい体づくりや基本のおさらいや練習でいいと思います。根尾選手は、殿堂入りした立浪2世の呼び声が高い中日にとっては、久々の大型新人。とにかく今は焦らず大事に育てて貰いたい。
30.
もちろんいい選手なのはいうまでもないが
一昔前の清原、松井とかの超高校級とはレベルが違うように思える。
じっくり下で育てるべき。
もちろんいい選手なのはいうまでもないが
一昔前の清原、松井とかの超高校級とはレベルが違うように思える。
じっくり下で育てるべき。
スポンサーリンク
コメント