楽天は18日、国内フリーエージェント権(FA)を行使した西武浅村栄斗内野手と都内で初交渉を行った。テーブルの席には石井GM、立花社長が着き、食事を取りながら、2時間ほど話した。予定よりも交渉は長引き、同GMが会見場に姿を現した。
浅村は当初、会見に登壇する予定だったが、西武を含め他球団との交渉がまだ終わっていないため、発言を控える意味を込め、会見の場に姿を現さなかった。
石井GMは、交渉を終えて「感触は分からない。あったら、言いますけど。感触というものは、手にするものではないので」と独特の言い回しで振り返った。
改めて浅村の印象を問われると「今いるプレーヤーの中でも、セカンドを守れて、打撃もすごくて、背中で引っ張れる選手はなかなかいない。
うちの優勝のために大事なピース。こういうスペシャルな選手は出てこない」とべた褒め。「背番号は3が空いているので。用意しようかと思っています。金額はしっかりとしたものを。今この場で言うことでもないですが」と話した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181118-00396246-nksports-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
楽天が噂レベルでなく交渉までしたのが驚いた
楽天が噂レベルでなく交渉までしたのが驚いた
2.
四年やら五年やら長期契約したところで活躍する選手いないって。
FAは最高二年契約にして年棒の入札順に交渉でいいんじゃないか?
ソフトバンクもそんだけ金積んでもったいない。
四年やら五年やら長期契約したところで活躍する選手いないって。
FAは最高二年契約にして年棒の入札順に交渉でいいんじゃないか?
ソフトバンクもそんだけ金積んでもったいない。
3.
雑魚球団に誰が行くかよ
雑魚球団に誰が行くかよ
4.
リーマンの転職とは訳が違うからな。
どっちがいいかなんて誰にもわからないからな。
レオに残れば、例年並みの数字は残せるだろうが。
リーマンの転職とは訳が違うからな。
どっちがいいかなんて誰にもわからないからな。
レオに残れば、例年並みの数字は残せるだろうが。
5.
高すぎるよな。
高すぎるよな。
6.
さすがに、楽天はないっしょ?
さすがに、楽天はないっしょ?
7.
用意するって、別に楽天の背番号3には何も重みはないw
用意するって、別に楽天の背番号3には何も重みはないw
8.
浅村は選手としての向上心を常に持っている選手だから、お金ではまず動かないよ。なので余りにも弱すぎるチームでプレーすることは有り得ない。また逆に毎年優勝して当たり前のようなチームでプレーすることもまず無いだろう。
浅村は選手としての向上心を常に持っている選手だから、お金ではまず動かないよ。なので余りにも弱すぎるチームでプレーすることは有り得ない。また逆に毎年優勝して当たり前のようなチームでプレーすることもまず無いだろう。
そこで浮上してくるのが浅村の地元大阪の球団であるオリックスだ。オリックスは今季もチーム防御率12球団No.1で完全に投高打低の非常に分かりやすいチームだ。
裏を返せば浅村のような選手が加われば簡単に優勝できる状況にある訳でチームと共に浅村自身も成長が見込める環境にある。
また12球団で最長となる22年間優勝がない点や、84才の宮内オーナーが存命のうちに優勝を見せてやりたい話もおそらく浅村の心に響くだろう。
尊敬してやまない中島からもオリックス入りを薦められているようだし、人一倍家族思いの浅村にとっては毎日球場に応援に来れる地元大阪の球団である事のアドバンテージはやはり大きいよ。
9.
来年は牧原セカンドをみたい。浅村がホークスを選択するなら一塁と三塁バックアップですぬ。内川選手を代打として。
来年は牧原セカンドをみたい。浅村がホークスを選択するなら一塁と三塁バックアップですぬ。内川選手を代打として。
10.
西武の背番号3だから意味があるのであって、楽天の3を貰っても何も変わらないと思う。
まぁ本人的には貰えるに越した事は無いだろうけどね。
ただ、西武残留してくれる事を願うしかない。
西武の背番号3だから意味があるのであって、楽天の3を貰っても何も変わらないと思う。
まぁ本人的には貰えるに越した事は無いだろうけどね。
ただ、西武残留してくれる事を願うしかない。
11.
楽天には行かないと思う。
ジャイアンツが良かったけどね?。
結局、残留すると思う。
楽天には行かないと思う。
ジャイアンツが良かったけどね?。
結局、残留すると思う。
12.
交渉事の感触分からない人がGMと意味がわかりません
交渉事の感触分からない人がGMと意味がわかりません
13.
野球に関しては石井に全面的に任してんだな三木谷は
サッカーで忙しいらしい
野球に関しては石井に全面的に任してんだな三木谷は
サッカーで忙しいらしい
14.
なんで石井一久みたいな お調子者をGMにしたの?
なんで石井一久みたいな お調子者をGMにしたの?
15.
楽天かソフトバンクかを選ぶ場合、孫さんを選ぶか三木谷さんを選ぶかってことかもね。
僕だったら、金も出すが口も出す三木谷さんが面倒臭いのでソフトバンクを選びます。
あとオリックス、西武の他は獲りにいかないんですかね?
浅村は良い選手だと思うけどなぁ。
楽天かソフトバンクかを選ぶ場合、孫さんを選ぶか三木谷さんを選ぶかってことかもね。
僕だったら、金も出すが口も出す三木谷さんが面倒臭いのでソフトバンクを選びます。
あとオリックス、西武の他は獲りにいかないんですかね?
浅村は良い選手だと思うけどなぁ。
スポンサーリンク
16.
じゃ、決まりやね。
じゃ、決まりやね。
17.
ソフトバンクは多分、5年35億は提示してくるだろうよ。
ソフトバンクは多分、5年35億は提示してくるだろうよ。
18.
石井は、相変わらず間抜けなツラしてる…
石井は、相変わらず間抜けなツラしてる…
19.
浅村が入ったら茂木がスタメンピンチかも。浅村もショートできるし、西巻、山崎が成長してきてる。茂木はケガが多いのが弱点。
浅村が入ったら茂木がスタメンピンチかも。浅村もショートできるし、西巻、山崎が成長してきてる。茂木はケガが多いのが弱点。
20.
石井一久や渡辺さんそしてファンが言うようにホントに分からない人だよね。残留なような気もするけど解禁日の初日に宣言したのが気になる。あとはホークスの極秘交渉も気になる
石井一久や渡辺さんそしてファンが言うようにホントに分からない人だよね。残留なような気もするけど解禁日の初日に宣言したのが気になる。あとはホークスの極秘交渉も気になる
21.
とりあえずオリックスは避けた方が良さそう
とりあえずオリックスは避けた方が良さそう
22.
浅村の性格上、内心は分からないが、相当迷っていると思う。
最後まで話を聞いて回らないと分からないかもね。
浅村の性格上、内心は分からないが、相当迷っていると思う。
最後まで話を聞いて回らないと分からないかもね。
23.
楽天のユニフォームが似合わない
楽天のユニフォームが似合わない
24.
楽天ファンですが。
石井は未だに違和感しかない。
メジャー経験者だからといって
いきなりGM?訳わからん?
ってか、そのポスト自体不要。
楽天ファンですが。
石井は未だに違和感しかない。
メジャー経験者だからといって
いきなりGM?訳わからん?
ってか、そのポスト自体不要。
25.
楽天には悪いけど浅村が楽天選ぶ理由がないんだよね。それとソフトバンクも。単純に入札制度のように高い金額を提示した球団にいくならしようがないが。
楽天には悪いけど浅村が楽天選ぶ理由がないんだよね。それとソフトバンクも。単純に入札制度のように高い金額を提示した球団にいくならしようがないが。
金額ならソフトバンクでしょうね。いくらかわからないが、七億といわれたら行っちゃうかも。金額じゃないなら恩師がいるところや母校があるところか、地元かがあり得るが。となると大阪の球団か西武だと思うんだよね。
26.
背番号が空いているから用意しようかとか、何で上から目線?
来季も優勝なんか狙えそうにない球団なんだから見せるものは金と誠意でしょう。
楽天は早々に脱落だね。
そして西武には金が出せない以上、残留はない。
ホークスだろうなぁ。
阪神はしょーもない体たらく状態だから来て貰えない。
背番号が空いているから用意しようかとか、何で上から目線?
来季も優勝なんか狙えそうにない球団なんだから見せるものは金と誠意でしょう。
楽天は早々に脱落だね。
そして西武には金が出せない以上、残留はない。
ホークスだろうなぁ。
阪神はしょーもない体たらく状態だから来て貰えない。
27.
余計な事を言わん
頼むから楽天来て下さい!!!
余計な事を言わん
頼むから楽天来て下さい!!!
28.
3球団の中で唯一FA移籍を体験している人が交渉しているだけに
「移籍することをマイナスと捉えてほしくない。一歩外に出てみないと分からないことがある」の石井一久GMの言葉は言葉に重みがあるね。
3球団の中で唯一FA移籍を体験している人が交渉しているだけに
「移籍することをマイナスと捉えてほしくない。一歩外に出てみないと分からないことがある」の石井一久GMの言葉は言葉に重みがあるね。
29.
金のソフトバンク、人脈の楽天、地元のオリックスって感じだね。
複数年拒否、初日FA権行使表明で西武残留はないかなと見てる。
星野生前から外堀埋めてたって話もあるし楽天かな。グーグルの検索窓でも浅村楽天がいきなり出てくるから不思議。
金のソフトバンク、人脈の楽天、地元のオリックスって感じだね。
複数年拒否、初日FA権行使表明で西武残留はないかなと見てる。
星野生前から外堀埋めてたって話もあるし楽天かな。グーグルの検索窓でも浅村楽天がいきなり出てくるから不思議。
お金いいからって九州にしかも宿敵に移籍するのは想像つかないんよねー
楽天か西武残留だと思う。
30.
楽天なんて行くわけないだろ
楽天なんて行くわけないだろ
スポンサーリンク
コメント