渡辺専門委員の「しあわせの歯科医療」
みなさんは、疲れが溜(た)まったり、体調を崩したりすると、歯が浮いたようなムズムズするような嫌な感じにさせられることはありませんか。

虫歯で神経を抜いた歯の下に感染が広がった「根尖(こんせん)病変」というヤツです。

「この辺り黒っぽく見えるところ、骨も少し溶けています」などと、筆者もエックス線写真を見ながら、歯科医から説明を受けました。

見てみると、ぼやっと黒くていやらしい幽霊のよう。これまでに神経を抜いた歯は5本。エックス線写真で見ると、右側の上と下の1本ずつの根に不吉な影が見えます。40歳以上の方なら、おそらく1本や2本は虫歯が進んで神経を抜いた歯をお持ちでしょう。

体調を崩した時にちょっと腫れたり、もやっと嫌な感じがしたりしませんか。この病変、こじらせると歯茎から膿(うみ)が出てくることもあるようです。たまりませんね。

神経を抜いた後、4~6割に現れる影
虫歯が神経まで進んで痛くなってから歯科医院に駆け込むと、神経を抜く治療が行われます。歯の内部で細菌に感染した神経や血管が束になった歯髄を取り除いて、充填(じゅうてん)剤で密封。「抜(ばつ)髄」とか、

「根管(こんかん)治療」と言ったりします。奥歯だと根が複数の股に分かれているので1回では終わらず、2、3回は通うことが多いですね。

この治療、痛みが取れれば、とりあえずはOKと思ってしまいますが、その後に問題を抱えてしまうことが少なくありません。

細菌を含んだ組織の取り残しなどで、治療後に根の先端から歯茎の周囲に感染が広がってしまうのです。根の治療後をエックス線写真で調べると、なんと4~6割に陰影が見えるという大学病院の報告もあります。

すべてが治療失敗例というわけではないようですが、異常に高い頻度ですね。筆者の口の中では、5本のうち2本ですから4割。日常的に行われている治療で、これほどの確率で後からトラブルが付いてくるって、治療として大丈夫なのでしょうか。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
神経の処置で途中で口ゆすがせるような歯医者はダメ。とにかく唾液にさらされたらアウト。ラバーがベストだが、簡易防湿でもアシストが唾液を吸っていれば大丈夫。
あとは患者の協力が必要。長い時間口開けてられるかどうかとか、あまり間隔が開かないうちに根管に詰め物して神経の処置をスピーディに終わらせることが大事。仮の蓋が取れてしまうリスクもあるし、完全密閉ではないから象牙質から菌が入り込んでしまうのをなるべく少なくしたいところ。
2.
虫歯だと思って歯医者行ったら、レントゲンでは銀歯の中は映らないからねと言われ、歯茎が腫れてたから歯周病だと診断され、約1ヶ月ほど消毒に通いました。

消毒に通っても結局痛みは変わらずに痛いと言いましたが、レントゲン撮っても何も映らないからと言われ、諦めました。

それから1年。ずーっと痛いまま、被せてた銀歯が外れたので歯医者に行ってレントゲン撮ると、虫歯が神経までいってしまってました。

医者 「痛かったですか?」

私 「ずーっと痛かったですけど。」

1時間半程かけて、神経抜きました。

そして今度は反対側。そこも神経の治療をしてます。

日頃の行い(私の)が悪いので仕方がない。

3.
神経抜いた奥歯の周囲の歯茎が、月に1回ほど痛む
こういう場合はどこの病院に行けばいいんだよ
大きい病院の歯科は2~3時間待たされるし、初見の町医者は信用できないし、、、
4.
根本的に虫歯にならないよう、日頃から丁寧なブラッシングやフロス使用など自己責任なのでは。
私は時間を掛けて毎日フロスしています。歯のチェックと歯石取りは2ヶ月に1回のペースで行きます。
歯のトラブルは怖いので日頃から意識して対応しています。
5.
引越しして、新しい歯医者で、根の治療をしました。バットみたいな駄菓子をかじって、歯がすこしかけただけなのに?あれよあれよというまに。もう2度といきませんよ。
6.
人間は死ぬ生き物です。
8020運動?
アホですか(笑)
80歳で20本歯を残す、なんと愚かなことでしょう。
楢山節考で69歳の老女は自分の丈夫な歯を恥て自ら石で砕きます。
もちろん現代でそんな必要はありませんが、そんなに必死で治療して一分一秒でも長生きしたい、なんてのは浅ましく醜悪な事です。
60過ぎたら歯なんて無くてもいいんです。そして栄養の摂取が難しくなって静かに死ぬ。
これでいいのですよ。
7.
昔、前歯の神経抜く時、ヤブ医者だったのか麻酔がほとんど効いておらず、激痛のため椅子から飛び起きた。まるでスパイの拷問。
8.
内容全体をきちんと読んで頂いた方ならご理解頂けると思いますが、ラバーダム+顕微鏡治療をご希望でしたら自費治療の歯科へどうぞ。
9.
ヤブ医者が大繁盛
10.
歯の神経抜くってことはもう歯は死んだも同然だから、そのあといろんな問題起きても仕方ないよ。そうなる前に治療しなきゃね。
11.
以前、この治療をやられある日ショッピングセンターでコーヒーの試飲をしたらもの凄い激痛が口の中で起こり正直死ぬのかと思った。そこの歯科医のオバサンには治療に不信感があったので他所に行ったら「あ?、歯の根っこに薬がちゃんと入ってないね?」と言われ結局また1からの治療(泣)よほど前の歯科医院に文句を言おうか相当迷ったけど結局泣き寝入りしました(泣泣)
12.
僕も昨年1本、そして現在進行中でもう1本治療中ですが、なんちゃってと言うより再治療です。方法はなんちゃって、ラバーもしないし、顕微鏡も使わない。保険治療でいいから、しょうがないでしょう。2本はどちらも最初の治療で神経を抜かれたんでしょう。今の歯科医は、既に神経はなかったと言っていた。
昨年の1本は、神経は抜けれていたが、詰め物はなかったのか、1ヵ月ぐらい掛けて、薬で殺菌しながら最後に何か注入されて、レントゲンで見ると、棘が刺さったようにくっきり見える。
今治療中の方は、昔にそこまで治療されたのか、くっきりと言う程ではないが、明らかに他の歯とは違う棘上の部分があった。
今回は歯茎がはれたので、場所ははっきりしなかったが、ここの可能性が高いってことで、再治療してもらうことにした。先の治療と違い、削りとってからまた埋めるので、難しい治療だと歯科医はいうが、結構上手い人だと思っているので、やってます。
13.
もう4つの歯科医院で10本以上歯の神経抜いてるけど、一度もラバーダムや顕微鏡なんて使った事ないな
疲れてる時に歯が浮く感じとか膿が出るなんてままあること。まぁ歯を大事にしなかった報いだと思って諦めてるけど
14.
一日も早く魔法のセメントの
保険適応をお願いします。
詰めれば治療しなくとも虫歯菌が
死滅します。
15.
「神経を抜いても、その下や周囲にも神経はありますから」と言われたことがある。


スポンサーリンク


16.
10年くらい前、俺はアメリカで1000ドルかけて治したんだという強気な患者さんがいました。イヤな予感しかしません。上の奥歯を1000ドルで根の治療と上物を治すのは安かろう悪かろうなのです。日本のど田舎の先生より下手くそでした。説明しましたが転院されました。
17.
アメリカの専門医のデータだったか、根管治療の成功率は75%位だった記憶があります。
アメリカでは根管治療が歯1本で700?1000ドル位かかりますし、もちろんラバーダム防湿してのデータだったと思いますが。
確かにラバーダムはした方が良い、けど治療費10分の1で同じ結果を求められても。そんなに日本の歯医者がダメなんですか?
18.
これだけ虫歯が多い国なんだから、革新的な方法が生まれないかなぁ。
19.
顕微鏡の根っこの治療は保険外ですよ。
どんな歯内治療の名医と呼ばれる先生がやっても再発はします。
20.
私学不正入試組みの温床やツケ
患者対応や治療に根気や時間を要する歯科こそ知性が必要なのに
21.
本島に、いい歯医者に出会ったことがない。神経を今まで抜いた治療をたくさんしたが、すぐに、痛みがでる。歯医者の質が悪すぎる。ラバーなんてお目にかかったことがない。
22.
偏差値45の歯科大学を、潰して欲しい。

これこそ、
頭の悪い3000万出した子供だけ。

患者として行くのは、怖すぎる。

23.
神経抜くと歯自体が弱くなるからどんなに良い治療でも20年も経てば根が割れたりして来る 結局は子供の時からの予防(歯磨き)なんだろうね
24.
根っこの治療はできない先生、または雑な先生が多すぎます。若い、年配の先生に限らず…
毎回腫れて来られる方のレントゲンをとったらどんな治療したらこうなる?て言うような神経を抜いて根っこの治療がしてあります。
ねっこの治療は歯の寿命にも関するので、神経をとって治療する際はきちんとできる先生にしてもらいたいですね。
25.
口内衛生は、結構神経使う!
26.
私、奥歯を抜髄した際、歯根一本しか埋められておらず、膿が出てきて、横浜の歯医者で再治療してもらった。
その時、前の歯医者は年寄りじゃない?と訊かれたが、アラフォーの女医だと言ったら驚いてた。その年でこの治療法知らないはずはないと。
ともあれ、治してもらえて良かった。これからはここでお世話になる。
27.
海外住んだことある人ならわかると思うけど、日本人は本当に歯が汚い、歯並びが悪い。
むしろ八重歯をチャームポイントとかいう馬鹿もいる。歯を大事にしない大人ばかりで本当にみっともないと思う。
28.
この記事で出てくる顕微鏡。顕微鏡では根管の曲がり具合は見えませんよ。透視機能はないですから。なぜ歯科用CTが記事の中に出てこないの?
どの道具を使っても治療不可能な根管も有ることを書いてもらわないと、道具さえ有れば完璧に治療できると勘違いするでしょ。結局、道具と手間をかければ治療成績が少しは上がりますよということ。もちろん、いい加減な治療は論外ですが。
29.
まずは歯科医の数を減らすべき
アホでもなんでも歯科医にして増やし過ぎた結果、健康な歯を削ったり、健康な歯に細かい傷を付けて虫歯を誘発しようとしたり、、、
30.
ラバーダムねぇ、昔は保険点数に付与されていたけど、歯科医師会のお偉いさんがヤミ献金がバレてからことごとく減点されて・・。
顕微鏡下根治も、歯根端切除以外も保険適用して欲しいけど、どーなんだろうねぇ?
下々の者には政治力ないし。


スポンサーリンク