ネットの反応

被害者の方が無念すぎます…

本当にダンプの運転手が意識消失や脳出血等で起きてしまった事故なら…もし意識が戻ったり病態が回復して、この事故のことを知ったとき、事実に耐えられないだろうな。

沖縄は道路が狭い割には大型車の数が多くて正直怖いです。

今回このような不慮の事故が起きてとても悲しく胸を締め付けられる思いです。

誰も、昼間の直進車線で、対向車が分離帯を乗り越えてぶつかってくるなんて思わないよね。

こんな目にあったら一体どうしたらいいのか。家族はどう立ち直ればいいのか。

特に原因が無過失の不可抗力だとしたらなおのこと。

亡くなられた親子は、無念だと思う。
大型車両に強制的速度規制が必要になりそうな事案だね。
よく大きな車両の前後は間隔を空けるとか避けながら走った方がいいと言うけれど、中央分離帯が頑丈の道路でまさか反対側から来るとは予想が出来ない。ご冥福をお祈りします。

ご冥福をお祈りします。第一義的責任はドライバーだけど、ただニッポンの道路環境は決して良くないな。道路上にいろんな構造物、電柱、看板、自販機、すぐ倒れるゴミ箱、灰皿、捨てカン、植木鉢、を設置し過ぎ又社会資本整備も悪く、道路に直結している玄関も多い。事故責任をドライバーばかりに押し付けていても埒はあかない。

道路環境整備で防げる事故も多い。交通事故に関わらずどうも日本社会は徒手空拳で個人の過失、責任に話を収めてしまう傾向がある。普段クルマを運転していて、首を傾げたくなるような道路環境は沢山ある。個人責任ばかりに落とし込む議論は安易過ぎると思う。

いろんな分野でも事を上手く運ぶための環境整備は最優先事項だと考えるね。

大型車の運転席を全車観光バスの様に低い位置にして欲しい。ぶつかったら自分の身も危ないと緊張感を持ってハンドルを握って欲しいと心から思います。
何の落ち度がなくても、もらい事故もある。
運命という言葉で片付けられないかもしれないけど、
ほんと人生、一寸先は闇ですね。毎日、後悔のない暮らしをするしかないです。

全てのではないですが、ダンプの運転手は荒い運転、マナーが悪いのがとても多いと感じます。
タンプがぶつかったくらいで門柱型の柱が倒れるのは、普段メンテナンスしてないからだね。もうアンカーとか腐ってそこから一気に倒れただよ。そういう所にお金をかけてないからダメなんだよね。