【来季年俸】楽天・田中将大、2年で6億円超え減額提示 連続2億円超減は史上初https://t.co/AxJjCpVPx5
昨季は出来高を含む9億円から球団史上最大の減額で残留。今季の推定年俸4億7500万円から、2年連続で2億円超の大幅減額になるとみられる。査定担当は交渉が長期化する可能性を示唆した。 pic.twitter.com/57Jc5Cd41X
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 8, 2023
ネットの反応
復帰後の数年間で過去の貢献に対する謝礼は十分に支払ったとして、今シーズンの成績と来季以降の期待度を客観的に評価すれば、相当厳しい査定になるのは致し方ない。良ければ上がる。悪ければ下がる。厳しいけどプロとはこういうものであるとも思う。減った分を取り戻すくらいの活躍を期待したいところではあるけど、復帰後のパフォーマンスを見てると、それが簡単ではないことも見えてしまっているから、終わった選手感が出てしまっているのは悲しいわ。良い意味でファンの期待を裏切ってくれればいいんだけどね。
黒田投手は200勝を目前にメジャーからNPBに復帰し、2年連続2桁勝利を挙げ、若手を引っ張り、チームも優勝へ導き、余力を残したところで引退という活躍を果たした。黒田より若い年齢でNPB復帰した田中も似たような活躍やチームへの貢献を求められていただろうに。
成績を見れば妥当な所かな。
と言うより今までが高すぎたというのが正直なところだろうね。年を取れば当然衰えるのは仕方ないけど、かつてのマー君のピッチングと比較すると衰えたというより別人というくらい違い過ぎるから。
>黒田投手は200勝を目前にメジャーからNPBに復帰し、2年連続2桁勝利を挙げ、若手を引っ張り、チームも優勝へ導き、余力を残したところで引退という活躍を果たした。これ、たぶんアマチュア時代からどれだけ投げてきたかの差だと思いますよ。黒田は高校大学とエースじゃない。高校では本人が投げた記憶がないというくらい投げてない。大学は2本柱で1人エースじゃない
40過ぎまで投げてた上原や斎藤隆もそう。斎藤隆なんて投手をやり始めたのは大学2年生からだし。逆に投げまくってた松坂も40前に投げられなくなってる
メジャーでは若いうちの投げすぎはマイナス要素として懸念されているし、田中がメジャー契約とれずに日本に戻ったのもそういうところが関係してる気がしますね
35歳のマー君。37歳のダルビッシュ。ダルは6年の契約をしている。
WBCで初日から参加したダル。チームリーダーとして賞賛されている。
2人とも高校時代に投げすぎたピッチャー。トレーニング方法や指導力、食事、人間性でメジャーでも評価されているダル。メジャーはよく見ていますね。4年後のWBCにも参加して欲しいですね。
サラリーマンも若い頃は業務だけやっていればいいが、それなりの年齢になるとマネジメントも求められる。
今田中選手に求められているのもチームを引っ張ったりまとめる力なのかも知れないが、彼はそういうタイプじゃないし難しいね。
渡米前の貢献に対しては十分に報いたというのは同意見。
あと大ベテランはリーダーシップも評価に響いてくるよね。
いち選手として必ずしも果たすべき責務とも言えないが、チームを率いることができる人はやはり評価される。
35でアストロズに行って大化けしたバーランダーは、球速はソコソコ(ただしリーグ平均より速い)だがホップ量は随一、変化球のキレは圧倒的。(同時期にアストロズで大伸びしたコールやグリンキーにも同様に他を圧倒するような長所がいくつもあった。)アストロズは優れた分析班とコーチングの力で、隠れたポテンシャルを見事に引き出したということ。田中は35から大化けできるか。そういう長所がまだあるか?
まあ、さすがに帰国してからの成績ではこれだけのダウン提示も仕方ない。
田中も結果を残さないとな。。
以前の『俺が引っ張る!』くらいの気持ちはもうなくなったのか?…まだ現役なら燃え尽きるのはまだあと少し後でいいし
不服ならオプションでカバーして貰えばいい。
もう帰国して数年たつんだしプロはやはり結果、だよね
抜群の成績があるから、田中の価値があった。
それが崩れた今、人間田中将大の人気が問われている。
安楽のパワハラを黙認していた人間性や、長年に渡るマスコミへの無愛想な態度、が今の田中を擁護する人が意外と少ない理由だと思う。成績が落ちても、周りに謙虚で、ファンに感謝できる選手を目指していれば、きっと辛辣なコメントは少なかったと思う。
広島の新井なんかは、広島から阪神へ出ていって、同リーグのため普通なら憎き裏切り選手となるはずが、人として魅力があるからぼろぼろになってもまた広島に暖かく迎え、ファンは見放さないのだと思う。
V字回復の成績しか、田中将大の日本球界での花道がないことは気の毒に思う。
年俸が高すぎるのと今シーズンの成績が振るわなかったのは皆さんと同意見ですが、ちょっとかわいそうですよ。2021年 23登板、防御率3.01 4勝9敗
2022年 25登板 防御率3.31 9勝12敗
2023年 24登板 防御率4.91 7勝11敗
復帰後の2年間はマー君の責任だけとは言えないかと思いますが?
打線がもう少し頑張れば既に200勝は届いていたかと。
ストレートは勢いがなく、伝家の宝刀のスライダー、スローカーブも以前のキレがない。
故にスプリットも怖さが落ち見極められ易くなり、全ての球種が狙われ、ちょっとした失投で一発やられる事も多くなっている。
以前の輝きはなく、和田の様な泥臭いピッチングにも移行しないとなると、引退しかないのかな?と思う。
それでもマー君が楽天に居てくれたから優勝出来たのは紛れもない事実で感謝しかない。
今後指導者として再度優勝に導いてほしい。
SBの和田投手を「泥臭い」と表現するのはどうかと思います。
未だにストレートは速い、むしろ若い時より急速が上がっていて変化球も投球術も兼ね備えているのに。
長いイニングは難しいところはありますが。
指導できるのか、大きな疑問です。
まともに、後輩を面倒みていれば、今回の事件も起こらず、楽天の投手も成長したでしょう。
しかし、どうですか?楽天の投手成績を見れば、一目瞭然ですよ。
和田は全然泥臭いピッチングしてないぞw
未だストレートで押す本格派で、自身の最高球速記録し続けてる。
ノーワーク
ノーペイ
田中には自分自身の成績も求められるとは思うがチームを優勝に導くためにピッチャー陣を引っ張る役目も担っての年俸だと思う。
メジャーで培ったトレーニングなり、投球術、調整方法等を後輩に伝えることでの貢献である。
WBCではダルビッシュや大谷が大いに機能して日本が優勝できた。それが楽天は4位。
自身の成績も悪い。
ピッチャー陣として安樂の件も責任はある。
チームを優勝できるようにピッチャー陣をまとめて欲しいよね
プロの選手の年棒は、その選手の活躍度の大きさに対して与えられるもので、過去の成績に応じて払われるものではないと思う。活躍度が大きければそれに応じた高額な年棒になるのは当たり前だが、活躍できなかったときはそれに応じた減額になるのはやむを得ないと思う。一方若い選手が頑張っても、その割には年棒が低いのは残念だ。そういう意味では、高額者の年棒の減額度をもっと大きくし、若い人の活躍度を高く評価すべきだと思う。
ねんぼうで変換し「年棒」と出ないんだけど、どうやったのか知りたい。ねん
ぼう
それぞれ別々に変換しないと出来ないし、そこでおかしくないか思いますよね。
例えば自分はいま上の「変換」を「へんかん」で変換し出てきた候補から「返還」を間違えて選択、気付かないまま2個目は「へ」を打ち予測変換から「返還」を出した。投稿ボタン押す前に気づいて直したが、そういうレベルのミスではないよね。
減額の限度額の40%って言うのは球団としてはもっと大きくも出来るよ。ただそれだと球団の主導権が大きいから40%を超えた場合に選手が納得出来なかったら自由契約を選ぶことが出来るって話しです。
>過去の成績に応じて払われるものではないFAなどせずに長年その球団に在籍して、成績以外にグッズやファンでも貢献してきたら、ベテランになってからも引退までそれなりに遇してもと思います。ただ、田中選手のように若年時に大貢献していても(給料安め)その後FAして、最盛期は他球団移籍。最後のご奉公で戻った場合ですからね。
プロの収入は活躍度ではない
勿論一番大きな点だけど
プロは【契約】だから同じ成績でも
まったく契約金が違う
カズとかを客寄せパンダなどと
詰り貶す者がいるけれど
的外れな見識
プロは興行
どれだけそうなれるかなんだから
知名度や人気
※実力がないと得れない
興行に関係することが
契約に繋がる
メジャーではというか契約って本来は活躍度の大きさに払われるんじゃなくて
契約を結ぶ期間の期待値に対して払われるんだけどね日本だと運要素を含めて結果のみを評価して通信簿的な契約を結ぶのがスタンダードだが謎
会社員だってそうですよ。
今まで会社に何をしてくれたかではなく
今から会社にどう言う利益をもたらしてくれるかがポイント。
高齢社員ならよりそう言う事になる。
そうなると登板多くて酷使される中継ぎ抑えは圧倒的に不利だね
リリーフ陣は登板が無かったとしても裏で肩作らないといけない日もあるし野手や先発より選手寿命が短い
それでいて使うだけ使って限界きたら即捨てられるって誰がやりたがるんだろう
年棒はそれでいいんじゃない?年俸は貢献度や球団にもたらす収益等総合的に査定するべきだと思うけど。
ここ数年の体たらくでまだ億を超える年俸を貰っていることに驚く。
安楽の不始末もカウントすれば居られるだけで「ありがとう」だろ。
ずっと年棒だと思って生きてきたのか笑
ネンボウと打っても年俸と候補に出てくるからわざわざ打ち替えてるのか…?
今年の勝率では仕方ないよな。
しかも安楽絡みで、ベテランの役割を果たしていないというニュースも出たし、田中に関する良い話が全くない。
とはいえメジャーで十分稼いで一生お金には困らないし、今更金銭面で他球団に移るという選択肢はないだろうから、来年も楽天は既定路線だろうな。
球団としても他の選手への手前、成績通りの算定しか出来ないのは当然のことだし。
仮に2億5千の減額だったとしても、まだ2億以上で契約ということになりますね。
これは日本に復帰してからの田中のふがいない成績や、中田獲得資金も満足に確保できないほどの親会社の業績悪化などを考えたら大判振る舞いだと思います。
成績は岸より悪いけど岸ほど波はないし、怪我で穴は空けてない。
則本に関しても同様だからその二人より下は査定がおかしいけど、まあプライドはあるだろうからなあ。
インセンティブでローテに穴を開けないとか交渉する要素が詰めきれてないとかはありそう。
来年の税金ガーというコメントが多いけど、田中の場合は年俸だけで2022年までに191億7000万円を稼いでる。
メジャーで毎年24億円とか貰ってたんだから当然だよな。
仮に今まで半分が税金で引かれたとして、95億8500万が残ってる。
来年の税金で2億や3億払っても、田中家の財政は全く無問題だな。
越年交渉とか有り得ないでしょ。
成績に応じた評価と年俸は当たり前です。田中将大は自己評価が高過ぎて笑うしかない。仮に楽天イーグルスを出ても大幅な減俸を受け入れなければ現役続行すら怪しい話となりますよ。
楽天に残っても相当居づらいだろうな。
安樂の件で後輩からは「助けてくれなかったスーパースター」のイメージが付いた。
今江監督はこういうのを嫌う。あのPLの中のとてもいい人というのは自分に芯がある人じゃないとできないから。
200勝できてもできなくても来年までだろうし、将来の監督・指導者としての道もこれで閉ざされた。
橋本聖子といい田中将大といい、やっぱり駒大苫小牧というのはスポーツ✕✕が行くところだったのか?
メジャーからいくらか、後からもらえるのもあるから、このくらいで妥協点があるか。
あとは、まさかの安楽絡みが痛いね。
イメージダウンがある中で、来季は中10日でもいいから、最高のパフォーマンスを見せてください
安樂のことが無ければ、今すぐ引退しても、解説者とかタレントとかの引き合いがありそうだけど。。年俸が下がっても、あと1年くらいは選手として頑張って、イメージ払拭した方がいいかもね。。
金額は幾らでも良いから契約が優先だろうし
2億ダウン️も受け入れるだろう。
自由契約には出来ない選手だし辞める時はそれなりの道を作らないといけない。
それなりの選手を辞める時に粗雑に扱うと
後々禍根を残すのは先例が多々有るので
それはそれとして今年の成績ではダウン️は仕方ないな。
同等成績を残しても2000万の選手なら100%アップ️だけど(笑)基本ベースが違いすぎて。
マー君も東北魂の意気に感じないで、MLB残留か巨人などお金持ち球団を選べば良かったのに、因みに今季マー君レベルの成績だった菅野は来期20%ダウンの4億円・・選手の能力もあるけど球団の資金能力やファンのリスペクト力が大きく影響するのでしょうね。楽天ファンでは無いけれど、嶋選手も含めて ファンのあの東北魂は何処にいってしまったのだろう。
多分一軍レギュラーは別だと思うが、
野球選手の8割が引退後破産するらしい(ソースは、タイガーファンディング 三ツ間の回)
ガポッと数千万入ると、生活レベルが落とせないのか?
或いは、引退後は、個人事業主から人に使われる立場には順応できないのか?