お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳さんがCEOを務めるitakoto(札幌市)は8月3日、遺書動画サービス「ITAKOTO」を公開した。スマートフォン向けアプリ(iOS)で動画を撮影してアップロードすると、指定した人に動画を共有できる。

遺言を収めた動画に特化した動画共有サービス。アプリのガイドに従って撮影した遺書動画をアップロードすると、指定した相手に動画URL付きのメールが送られる。受け取った相手はWeb上で動画を見られる。

動画URL付きのメールを1通まで送れる無料プランの他、有料プランは月額120円(税込)から。動画の長さや画質、送れる遺書の数で料金が異なる。

ITAKOTOで作成した遺書動画に法的な効力はない。同社が事業を継続できなくなった場合は、動画をダウンロードして受け取れるようにするという。

同社はサービスを通じて「大切な人に言い残したことや後悔がないか、自分の人生を改めて考えるきっかけになったり、明日を生きる活力に変わっていくと考えている」という。

田村さんは「遺書作成で自分といかに向き合うかが大切になる。動画でメッセージを撮影することで、画面を通して自分自身を客観的に捉えることができ、自問自答して湧き出てきた大切な言葉達を相手に届けられる」とコメントしている。


ネットの反応

1.
サーバ費用考えるとマネタイズは厳しいような印象

ただ、この事業を開始できたという事は、エンジニアとハナシしてデザイナーとハナシして、アレやコレややって、、、事業というものをたちあげる手順みたいなところを学べたのではないかと

そして、むしろソコが彼の狙いなんだろう
マネタイズ厳しくても、ソコは授業料という感じなんだと思う

ストレージ費用はかなり安いし、彼の本業での儲けからすれば何も気にならないレベルってトコじゃないかな

2.
遺書はすぐ相手に届くの?亡くなった後?後者だとしたら、月払いが払えなくなって結局送られないとかにはならないの?文句じゃなくて素朴な疑問です!
3.
これ、アナロジー思考の良い例
4.
これを機に自殺者が増える気もするが…
5.
金有り知名度有り、人脈もアイデアも才気もある。だから、どんどん頑張って欲しいけど、致命的な1つが欠けている。経験だ。

これだけは金を使ってブレーンを雇っても、知名度で売り込んでも絶対に手に入れる事も超える事もできない。どんなに有名で天才の実業家でも、お笑いで成功できないのと同じ理由といえばわかりやすいだろう。その壁の重さに気づく前にブレイクスルーできれば良いのだが。

6.
2年前に父が急に他界したとき、父の写真や動画、音声もほとんどなかったことが悔やまれました。
もし、大好きな家族が自分の声でメッセージを残してくれていたらとても嬉しいと思います。

まぁ…「好かれていた人」が残すメッセージなら、喜ばれるサービスかもしれません笑

7.
終える人のアイテムが増えましたね
やめたほうがいいと思います。
8.
大学院に入ったという報道があったときに、やりたい事業として遺言動画サービス挙げていた
あれは去年のことだったが、思ったより早くできたな
9.
生きていたら死ぬのも老いるのも当たり前。
見つめ直す良い機会ですね。
10.
批判する言葉も出ないわ笑
相方に協力してもらって笑
月額120円笑
ガンバレー笑
芸人ダメになったら全くリカバリーできなかったですね(^^)
11.
額縁に入るのは田村亮の方だと思う…
12.
まず、法的根拠がないなら価値はないと思います
それで毎月料金がかかるプランってどうなんですか?

例えばおすすめだと月380円で五通までの三分の動画。
いつ死亡するかわからない場合、解約しないとずっと料金負担。

しかも『アプリの削除ではサービスは解除されない』んだって
あきらかに搾取目的のアプリですよね

それだったら普通に遺言状で良いと思うし
自殺者が利用した場合、問題起きそうですけどね

13.
相方死んだのか
ご愁傷様です
14.
お前がこの動画を見ているという事は、俺はこの世にいないという事だろう。
ってやつか。
15.
生前にビデオカメラで撮影すれば済む話ではないか?ところでゆるキャラの権利商売まだやってるの?
16.
田村淳さんって、芸能人だけど人として信用出来るし多分裏切らない人だろうなと思う。
そういう人が作ったサービスとして興味がある。
17.
無料のアプロダサイトにアップしてURL送れば良いのでは?
送った相手が動画を保存すればアプロダサイトが潰れても問題ないし
18.
年寄りには難しくない?
19.
芸人くずれの成れの果てか。
20.
気持ち悪い面見せんな、
21.
すごくいいと思うけど、送信相手がみんな迷惑メール設定外してなくて永久にお蔵入りなんて事はないだろうか…
22.
遺言ではなく遺書だから、動画に法的な効力がなくてもいいのだろう。ただ、誰もが当たり前にスマホを持ってる時代に、このサービスの存在価値が分からない。動画を預けるなどしなくても、自分のスマホに入れといて死んだら見てもらえばいいだけでは?
23.
淳の視点ってなかなか他の人にはないことがあるから新しいビジネスを産む才能はありそうだよね。広告に亮さんを使ってるあたり人柄が出てると思う。
24.
遠くない先に、このサービスを使ったイジメが出そう。
無料分使って…。
25.
芸能界は甘い甘いと言われるが、あの一件以来の亮の露出の激減を考えるとやはり甘いのは身内だけで世間とスポンサーはなかなか厳しい事が分かる
26.
まだ国民がお前を許した訳ではないからな。

念頭に置いておけよ

27.
発想に口を出す気はない

ただ最近、田村淳は大学院のことに専念したいと言ってよな、、、

何をやっても中途半端なイメージしかない

28.
>ITAKOTOで作成した遺書動画に法的な効力はない。

ここに尽きる。じゃあ何のためにそのサービスで動画残そうとするのか。

法的な効力がないのでは、普通に個人で録画するのと何が違うのか。

29.
葬祭業に携わる者として、これは非常に良いことだと思います。

記事にもあるように見つめ直すいい機会でもあり、実際に葬儀に役立てるとしても遺志が何もわからないまま進めることよりかは、法的効力は無いとしてもその人を知り遺志に気付くためのきっかけにもなります。

生き死にに関わることは生まれたからには必ずついてくることなので、葬儀も形態が変わっていっているので、よりどう向き合うか色々と考えていっていきたいと思います。

30.
すごいサービスを思いついたと思う。