宮津市立養老小学校を今年4月から別の小学校に統廃合する、と市教委は今年1月13日に保護者住民に一方的に通知。あまりに性急だと市内外から多くの批判が集中。せめて1年延期してほしいとの保護者・住民の請願を、市議会総務文教委員会は昨日「不採択」とし、養老小を廃校する条例案を可決しました。 pic.twitter.com/wfINOwWca9
— 京都教職員組合 (@0hk3eKsWwd8y3uL) March 12, 2024
【異例】「3日前」に廃校決定、11km先の小学校へ…市対応を問題視する声 京都・宮津市https://t.co/F6CQZDPY1U
「せめて1年延期してほしい」と保護者たちから出された請願も不採択とした。廃校3日前という異例の決定で、廃校に賛成した議員からも「市教委の対応に問題があった」と意見が出た。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 31, 2024
ネットの反応
1
突然ではないです。
行事など一年以上前から一緒にしてますし、合併する話は前から出てます。
人数がいないと出来ないこと、色んなことを皆で体験さしてあげたいとのことできちんと話もされてました。
先にこちらの学校に通いたいお子さんは、わざわざ通わせたりされてますし、合併後は、バスも出ます。
きちんと全てを把握した上で記事にしてくださればありがたいです。
突然ではないです。
行事など一年以上前から一緒にしてますし、合併する話は前から出てます。
人数がいないと出来ないこと、色んなことを皆で体験さしてあげたいとのことできちんと話もされてました。
先にこちらの学校に通いたいお子さんは、わざわざ通わせたりされてますし、合併後は、バスも出ます。
きちんと全てを把握した上で記事にしてくださればありがたいです。
1-1
なるほど
ちゃんとスクールバスとかも決まっているのですね
この記事だと何も決まっていないのに
3日前に突然決まったのかと思いましたわ
さすがに11kmも歩いたり自転車は危険だろうと思ったので
スクールバスがあるのなら安心
なるほど
ちゃんとスクールバスとかも決まっているのですね
この記事だと何も決まっていないのに
3日前に突然決まったのかと思いましたわ
さすがに11kmも歩いたり自転車は危険だろうと思ったので
スクールバスがあるのなら安心
1-2
疑問点が氷解した。問題無いじゃない。
一部に、「地域の合意が得られてない」とする人がいるけど、代議員制の日本では、地元の議員が賛成多数なのだから地域の合意と考えるのが妥当でしょう。全員が納得しないといけないとなると、ひとまず何でも反対する人や政党がある現状では何もできない。
疑問点が氷解した。問題無いじゃない。
一部に、「地域の合意が得られてない」とする人がいるけど、代議員制の日本では、地元の議員が賛成多数なのだから地域の合意と考えるのが妥当でしょう。全員が納得しないといけないとなると、ひとまず何でも反対する人や政党がある現状では何もできない。
1-3
コメ主さんの情報を見るまでは、3日前にいきなり通知したように受け止めていました。正しい情報を教えてくださり感謝です。毎日や朝日、東京新聞もそうですが、経緯なども含めた事実を事実として報道せずに、このようなミスリードをして行政が悪者である印象づけたい記事を書くことが目的になっているように思います。
コメ主さんの情報を見るまでは、3日前にいきなり通知したように受け止めていました。正しい情報を教えてくださり感謝です。毎日や朝日、東京新聞もそうですが、経緯なども含めた事実を事実として報道せずに、このようなミスリードをして行政が悪者である印象づけたい記事を書くことが目的になっているように思います。
1-4
宮津市教育委員会の議事録によると、以前から廃校の話は出たり消えたりしてたようだが、令和4年11月から合併協議を再開して活動を開始、令和5年12月に保護者や地域からの合併への賛意や教育委員会が責任を持って判断すべきとの意見を受け、同月の委員会で廃校決定としたとかなんとか。
宮津市教育委員会の議事録によると、以前から廃校の話は出たり消えたりしてたようだが、令和4年11月から合併協議を再開して活動を開始、令和5年12月に保護者や地域からの合併への賛意や教育委員会が責任を持って判断すべきとの意見を受け、同月の委員会で廃校決定としたとかなんとか。
1-5
安芸高田市でも学校統廃合の話で、議員が反対してましたね。遠くなるからなんとか。。この市でもそういった議論があったのかな?であったうえで日和見の判断で延期延期してきて、最後の最後でどうにもならなくなって採用して突然。。って記事になっただけなのかな?って思います。人口動態なんで地方では大きく変わらない。一部の人に日和ってては正しい判断ができないって事例なんだろうなって感じました
安芸高田市でも学校統廃合の話で、議員が反対してましたね。遠くなるからなんとか。。この市でもそういった議論があったのかな?であったうえで日和見の判断で延期延期してきて、最後の最後でどうにもならなくなって採用して突然。。って記事になっただけなのかな?って思います。人口動態なんで地方では大きく変わらない。一部の人に日和ってては正しい判断ができないって事例なんだろうなって感じました
1-6
私立系以外の学校廃校に伴うプロセスとして、通われている児童及び保護者並びに地域の住民等には統廃合の理由と長めのスパーンをとり理解を得るのが通例であり、「3日前」というワードを強調しすぎている毎日の記事は正直いって不親切だなと思いますね。
私立系以外の学校廃校に伴うプロセスとして、通われている児童及び保護者並びに地域の住民等には統廃合の理由と長めのスパーンをとり理解を得るのが通例であり、「3日前」というワードを強調しすぎている毎日の記事は正直いって不親切だなと思いますね。
1-7
主さん 大変な時に私ののんきな質問に返答していただきありがとうございます
日本冶金勤務の父の都合で引っ越し、住所だった養老地区の皆様には大変良くしていただきました もう45年も前ですが……
お子様たち親御様方が安心して過ごせる教育環境が整いますようにお祈りしております
ありがとうございました
主さん 大変な時に私ののんきな質問に返答していただきありがとうございます
日本冶金勤務の父の都合で引っ越し、住所だった養老地区の皆様には大変良くしていただきました もう45年も前ですが……
お子様たち親御様方が安心して過ごせる教育環境が整いますようにお祈りしております
ありがとうございました
1-8
なんだ突然じゃなかったのか
記事読んでて、突然3日前に廃校なんていきなりすぎだろと思ってたら、生徒はわずか6人と出てきて、それならむしろぎりぎり新学期に間に合って良かったと思った
全校でたった6人で過ごすより、大勢のお友達といっしょにいた方が子供は楽しいと思うのだが
反対してる人はそうは思わないのかな
なんだ突然じゃなかったのか
記事読んでて、突然3日前に廃校なんていきなりすぎだろと思ってたら、生徒はわずか6人と出てきて、それならむしろぎりぎり新学期に間に合って良かったと思った
全校でたった6人で過ごすより、大勢のお友達といっしょにいた方が子供は楽しいと思うのだが
反対してる人はそうは思わないのかな
1-9
毎日新聞は、全国的に学校の統廃合に反対の立場をとっています。
私の地元埼玉県東部の市でも、廃校が決まった学校について、
市長派が強引に廃校を進めめているという、いい加減な記事を載せて抗議されています。
特に廃校に否定的な、自民党系の議員の一方的な意見だけを載せて、
賛成派には取材も行いません。
毎日新聞は、全国的に学校の統廃合に反対の立場をとっています。
私の地元埼玉県東部の市でも、廃校が決まった学校について、
市長派が強引に廃校を進めめているという、いい加減な記事を載せて抗議されています。
特に廃校に否定的な、自民党系の議員の一方的な意見だけを載せて、
賛成派には取材も行いません。
1-10
それなりに遠いことでバスが出るなら有難いですよね。
我が区域も、遠い子は歩いて1時間近くかかるみたいで、夏場とか倒れそうに歩いているので、バス出してあげたいくらいですもん!
それなりに遠いことでバスが出るなら有難いですよね。
我が区域も、遠い子は歩いて1時間近くかかるみたいで、夏場とか倒れそうに歩いているので、バス出してあげたいくらいですもん!
2
余り少人数だと、子供同士の競争心や勉強のレベルが上がらないだろうから、統合は仕方ないでしょう。 小学生で11kmの通学はマイクロバスなどの運行で何とかなると察しは付くが。。3日前の廃校決定は些か乱暴過ぎる。
今後は各地で廃校問題が起きるだろうけど、まずは事前に通達する事が重要。
余り少人数だと、子供同士の競争心や勉強のレベルが上がらないだろうから、統合は仕方ないでしょう。 小学生で11kmの通学はマイクロバスなどの運行で何とかなると察しは付くが。。3日前の廃校決定は些か乱暴過ぎる。
今後は各地で廃校問題が起きるだろうけど、まずは事前に通達する事が重要。
3
統合は勿論した方が良いのですが、学校や、地方鉄道など、一度失われたらそこに人はもう戻って来ないのだろうなと想像させられて複雑です。
京都でも統廃合の対象になる程、子供の数が少ない地域があるんですね‥
日本全国、少子化が進んでいるのだと実感します。
統合は勿論した方が良いのですが、学校や、地方鉄道など、一度失われたらそこに人はもう戻って来ないのだろうなと想像させられて複雑です。
京都でも統廃合の対象になる程、子供の数が少ない地域があるんですね‥
日本全国、少子化が進んでいるのだと実感します。
4
3日前に廃校決定というのは間違いだし毎日のミスリードでは?
条例が3日前に議会で可決されただけで、教育委員会ではすでに廃止決定を通知して4月からの準備もしている。
仮に条例が可決されなくても、4月からの統合先への通学は決定事項。まあ、天橋立の付け根まで通わなくても、隣の伊根の小学校なら3キロくらいだし、結びつきは伊根の方が元々強いんだから
他の自治体でもよくあるように、宮津市から伊根町への委託で越境通学してもらう方法もあったのでは?
3日前に廃校決定というのは間違いだし毎日のミスリードでは?
条例が3日前に議会で可決されただけで、教育委員会ではすでに廃止決定を通知して4月からの準備もしている。
仮に条例が可決されなくても、4月からの統合先への通学は決定事項。まあ、天橋立の付け根まで通わなくても、隣の伊根の小学校なら3キロくらいだし、結びつきは伊根の方が元々強いんだから
他の自治体でもよくあるように、宮津市から伊根町への委託で越境通学してもらう方法もあったのでは?
4-1
すでに現場では廃校に向けて準備が進んでいたわけだから、議会の決議が「形式化」していたことが露呈しただけ。つまり、宮津市では、議会と役所が馴れ合っていて、内々に議会からOKが出れば、現場が動き始めるのが常態化してるってことでしょう。
すでに現場では廃校に向けて準備が進んでいたわけだから、議会の決議が「形式化」していたことが露呈しただけ。つまり、宮津市では、議会と役所が馴れ合っていて、内々に議会からOKが出れば、現場が動き始めるのが常態化してるってことでしょう。
4-2
多分に出来レース的な感じで話を運びたかった感はあるよね、恐らく。
教委は粛々と人事などは閉校前提で進める(恐らく管理職は配属した時点で先行きが確定してる)。議会は、令和6年度在校6人を踏まえた苦渋の決断の体で採決する。その中で、一応は有権者にいい顔もする必要はあったろう。
誤算は、その有権者の一部である保護者が強硬に反対したことだろう
多分に出来レース的な感じで話を運びたかった感はあるよね、恐らく。
教委は粛々と人事などは閉校前提で進める(恐らく管理職は配属した時点で先行きが確定してる)。議会は、令和6年度在校6人を踏まえた苦渋の決断の体で採決する。その中で、一応は有権者にいい顔もする必要はあったろう。
誤算は、その有権者の一部である保護者が強硬に反対したことだろう
4-3
市と保護者の間で揉めてるのはさておき、職員の配置の問題どうなってるんだ?と疑問に思いつつ読みました。すでに閉校式も終えているということであり、どういう力が働いてこういう観点をずらした酷い記事が書かれ、Yahooニュースの上位に上がってくるのか分かりませんが、全くよくないことです。
市と保護者の間で揉めてるのはさておき、職員の配置の問題どうなってるんだ?と疑問に思いつつ読みました。すでに閉校式も終えているということであり、どういう力が働いてこういう観点をずらした酷い記事が書かれ、Yahooニュースの上位に上がってくるのか分かりませんが、全くよくないことです。
4-4
マスコミ、マスコミというのも分からなくはないが、ミスリードした記事をトップに持ってくるヤフーも大概。いずれ記事を書いたメディアだけでなく、掲載したポータルサイトにも責任問われる時代が来そう。
記事を出稿したメディアを記者に見立てれば、ポータルサイトは新聞、テレビ局となるからね。
マスコミ、マスコミというのも分からなくはないが、ミスリードした記事をトップに持ってくるヤフーも大概。いずれ記事を書いたメディアだけでなく、掲載したポータルサイトにも責任問われる時代が来そう。
記事を出稿したメディアを記者に見立てれば、ポータルサイトは新聞、テレビ局となるからね。
4-5
町内からスーパーが撤退してる伊根町では子供が増える見込みがなく、
養老と統合させても存続が厳しいと判断されたのでは。
伊根小学校は一学年あたり10人を切ってるようですし。
町内からスーパーが撤退してる伊根町では子供が増える見込みがなく、
養老と統合させても存続が厳しいと判断されたのでは。
伊根小学校は一学年あたり10人を切ってるようですし。
4-6
議会議決の時期がおかしい気がするね。議決前に既成事実として準備を進めてるのであれば順序が変で、議員たちはむしろそこを指摘すべきだと思いますが…
議会議決の時期がおかしい気がするね。議決前に既成事実として準備を進めてるのであれば順序が変で、議員たちはむしろそこを指摘すべきだと思いますが…
4-7
主さんの補足で納得。
下話や下準備をしているなら、この話は理解します。
教員不足の時代だし仕方が無いことだと思います。
主さんの補足で納得。
下話や下準備をしているなら、この話は理解します。
教員不足の時代だし仕方が無いことだと思います。
4-8
>どこかと思えば毎日新聞…実際はもう閉校式もやってるじゃん(京都新聞の記事にあった)↑の事実を述べたコメントに「うーん」が付く不思議
>どこかと思えば毎日新聞…実際はもう閉校式もやってるじゃん(京都新聞の記事にあった)↑の事実を述べたコメントに「うーん」が付く不思議
『京都府宮津市の養老小・京丹後市の吉野小で閉校式 「最後の卒業生という誇りを胸に」』
(京都新聞、2024年3月23日 6:30)
京都府宮津市岩ケ鼻の養老小と京丹後市弥栄町芋野の吉野小で22日、閉校式が行われた。
4-9
これぞ現場の生の声って感じ。
やっぱ事情もよく知らないものが記事だけでわーわー言わない方がいいね。
これぞ現場の生の声って感じ。
やっぱ事情もよく知らないものが記事だけでわーわー言わない方がいいね。
4-10
マスコミはミスリードが得意ですからね。コロナでも散々ミスリードな記事を書いていたからマスコミは信用しない方が良いです。
マスコミはミスリードが得意ですからね。コロナでも散々ミスリードな記事を書いていたからマスコミは信用しない方が良いです。
5
前から統合に動いていて、正式決定が新年度3日前に決定と言うことらしいが、学校の統合というものは、正式決定があってからスケジュールを組むものと思っていたが…
保護者向けにもどう説明していたのか気になることろ。
保護者達とのある程度の合意もなく、いきなり決定という形になったとしたら、いろいろな面でしこりが残るする様な気がする。
前から統合に動いていて、正式決定が新年度3日前に決定と言うことらしいが、学校の統合というものは、正式決定があってからスケジュールを組むものと思っていたが…
保護者向けにもどう説明していたのか気になることろ。
保護者達とのある程度の合意もなく、いきなり決定という形になったとしたら、いろいろな面でしこりが残るする様な気がする。