フランクフルト率いるアディ・ヒュッタ―監督にとって、元日本代表MF長谷部誠はチームの好調のカギを握る存在のようだ。シャルケ戦に向けた記者会見で認めている。

DFLスーパーカップでバイエルン・ミュンヘンに大敗を喫すると、DFBポカールでは1回戦で敗退。ブンデスリーガでも1勝1分3敗と低調なスタートとなったフランクフルトだったが、直近の公式戦8試合は負けなしと好調を維持。

リーグでは勝ち点17で7位につけ、マルセイユやラツィオら強豪と同組のヨーロッパリーグでは、開幕4連勝で2試合を残しながら決勝ラウンドへの進出を決めた。

波に乗るフランクフルトだが、今夏に就任したヒュッタ―監督は好調の要因についてどう考えているのだろうか。9日に開かれたブンデスリーガ第11節のシャルケ戦に向けた会見で、「公式戦8試合負けなしに導いた要素は?」と問われると、次のように答えている。

「複数の要素があるだろう。後方から見てみると、そこにはマコト・ハセベがいる。彼は私にとって、安定感をもたらす絶対的な存在だ。ボールを保持している状況でも相手ボールとなったときも、信じられないほどクレバー、かつインテリジェントなプレーを見せてくれる」

「それにエヴァン・ヌディッカはまだ19歳になったばかりなのに関わらず素晴らしい成長を見せている。ダビド・アブラハムやマルコ・ルスもピッチに立てば、それぞれ好パフォーマンスを出してくれた」

現バイエルン指揮官のニコ・コバチ前監督がフランクフルトで導入し、長谷部を3バックの中央に配置するフォーメーションの復活にも触れた。

「1トップのシステムではなく、3-1-4-2、又は3-5-2フォーメーションに変えたこともチームに好影響を及ぼしただろう。それも我々を勝利に導いた重要なポイントと考える。あと、場合によっては相手に打ち勝てるようなフィジカルの好調も挙げなければならない」

7ゴールでブンデスリーガ得点ランキングでともに首位タイにつけるFWセバスティアン・アレルやルーカ・ヨヴィッチ、クロアチア代表FWのアンテ・レビッチ(4ゴール)など攻撃陣の決定力が話題を集めるフランクフルト。

しかし、好調の要因としてヒュッタ―監督がまず最初に口にしたのは長谷部の名前。元日本代表のベテランは、指揮官の全幅の信頼を勝ち取ったと言っても過言ではないようだ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
監督さん、あんた最初長谷部ベンチ外にしてたじゃない。手のひら返しかよ。日本人に対する海外の監督の日本人の使い方が、いつも納得いかない。ムカつく。悪いけど。
2.
統率力、人間性も評価されてるんだろう
3.
長谷部すごいな。
サッカーの技術もそうだが、語学力とかコミニケーション能力とかきっとあるんだろうな。
4.
監督交代直後はスタメン外されたのに、再びレギュラー奪還した上、前監督の可変フォーメーションを再導入させるほどの影響力は素晴らしいの一言です。
5.
元々FWだしトップ下もやってたしボランチにサイドにCBとはクレバーで経験値豊富でチームにいたら監督はたすかるわな
6.
フランクフルトの試合見た時に長谷部の存在感が本当凄いのに驚いた。正確なポジショニングやフィード、大声で指示し、怒り、時にキャプテンマークを巻き、味方を鼓舞。ボールタッチも多く信頼も厚い。マテウスのようなリベロとしてチームに継続して君臨してる。本当に素晴らしい
7.
まだ35だからね。ボランチやDFは息が長い。ブンデスでは実績があるから、使われなくなったとしても移籍できると思う。ブレーメンのピサロみたいになってほしい。
8.
日本人一回スタメンからはずす。徐々にスタメンに戻る。なぜ監督が変わると毎回こうなるんやろ…日本人ダメってのがどっかにあるんやろね。
9.
日程を考えるとポカール一回戦負けは良かったかもね。
10.
言っていることと、年俸が比例しなければ、

ただの日本人向けのリップサービス

11.
誰にでも認められる漢
長谷部誠
凄い。
12.
ついに長谷部のフランクフルトが暴れだしたか
13.
長谷部が監督としてスーツバリっと決めてベンチ前に立ってたらめっちゃ格好いいだろうなぁ
14.
4年後おってもええんやで。
15.
まだまだ日本代表の主将のイメージは抜けない。
ドイツのトップリーグでもそれと同じように振る舞えるのはさすがです凄い。


スポンサーリンク


16.
監督からすればこういう選手がピッチ上にいてくれるのは凄い楽なはず。試合中監督の指示がタイムラグ無く届くなんて無理だし、
流動的な中で最善の策をその場で考えて指示するなんて中々難しい訳で。それを常にピッチ上でやってくれるのは本当にありがたい話。一緒にやっている選手も、安心感が違うことでしょう。
17.
それよりも、

信じられないほどフランクフルトのユニフォームがシンプル、
長袖Tシャツに胸スポンサーロゴのみ。
ロゴなかったらグンゼだろ。

18.
そっかぁ。もう長谷部にも元日本代表という肩書きになってしまうのか。なんか長谷部とともに時代を過ごした気がするな。
19.
長谷部のインテリジェンスはもちろん素晴らしいけど、ヴォルフス時代マガトにしごかれたからこそブンデスの厳しい環境の中でも長年活躍できていると思う!
20.
長谷部の書籍を見た人は納得
21.
最初から長谷部出してれば、順位はもっと上だった。
22.
>リーグでは勝ち点17で7位につけ

何を見て書いてるのか知りませんが現在リーグ5位ですよ
順位ミスは修正した方がいいのでは

23.
○○よりもはるかに、「もう一度代表に…」という声がふさわしい選手。若返った日本代表にベテランの「整える力」が必要になるときがきたら、堅いこと言わずに宣言撤回してほしい。
24.
スーパーカップとDFB初戦とリーグの序盤は、
兎に角 昨季までのマジ中心選手が一気に
移籍したから、一から構築を新監督の下で
やんなきゃいけなかったから、負けるの
当たり前。
それ以上に、W杯からの帰還?とその後の喪失感は
ベスト16に進んで長期に戦った選手はリカバリーは
半端なく大変だったと思う。

体力的に長谷部は疲労困憊してても ようやく
戻ってきたらあっという間に上位に戻ってきた。
頭のいい選手だと思う。よく自分と向き合って
体もよくわかっている熟練だね

25.
トップ下→ボランチ→サイドバックたまにキーパー→センターバック

世界的にみても凄い選手ですよね。

26.
長谷部選手って初見の監督からは最初は干されるが最終的に全幅の信頼を置かれる存在になるイメージ
27.
この監督の手首相当やわらかいね、クルックル。
28.
アジア杯か南米選手権どちらか限定でDFで出てくれないかな?冨安とコンビ出場で経験伝えて欲しいよ。今チームの若手のフランス代表DFの指導してるんでしょ。吉田は試合勘がな。
29.
長谷部の安定感や統率力が高いのはその通りなんだが
何気にビルドアップもうめぇんだよ
そりゃボランチ本職だから当たり前だって話かもしれんが
昨季も今季もずっと見てるが落ち着けるパス回しと
組み立てるパスの選択がどんな状況でもブレない
後ろから堅実な組み立てもするし前に出る時は出て楔のパスも入れる
両サイドの調子や当たり見て選択してるしな

いや本当に上手いよ
ここまでリベロをトップレベルで熟せる選手は日本史上初じゃないか
ただでさえ難しいポジションなのに
イタリア勢が褒めるのも分かるわ戦術理解度がとにかく高い
修正力も含めて

30.
最初は干されてたけど起用されたらすぐに定位置取り戻したな。
ベンチ要員としてでも代表にいてほしい。


スポンサーリンク