【読まれています】
「うちは巨大IT企業じゃありません!」…相次ぐ間違い電話に京都の喫茶店が困惑#Yahooニュースhttps://t.co/wEtzjYAsOg— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 21, 2020
「本を注文したんですが、まだ届きません」「メールアドレスを変えたんですけど…」。京都市内のある喫茶店に数年前から、インターネット通販の利用者たちから間違い電話が頻繁にかかってくる。
店主は「おもしろくないですよ。困っています。土日はうちも結構忙しいんですが、そういうときに限ってかかってきて…」と頭を抱える。喫茶店の店名は「コーヒーショップ アマゾン」(東山区)という。
店は、現店主の立石裕則さん(58)の父が1972年に創業した。店名の由来は「屋号に『ン』を入れると運が良くなる」という験担ぎと「ゆったりと滞りなく流れるアマゾン川のように途切れずに続いていくように」という願いを込めて付けたという。
店の近くには京阪電鉄の七条駅や京都女子大、三十三間堂があり、地元住民はもちろん、大学生や観光客にも長年愛されてきた。
「コーヒーショップ アマゾン」にインターネット通販サイト「アマゾン」の利用者たちから間違い電話がかかってくるようになったのは2、3年前のことだという。多い時には月10回ほどあり、応対していると常連客から「またか」と言われるように。
「『こちらは喫茶店です』と答えても『ああ、喫茶部門の方ね。カスタマー部門につないでいただけますか』と言われたこともあって。『個人の喫茶店なんです』と説明すると、電話を切られてしまいました」
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/a1eb951efdfe13e8cffe6bc920f14f2812b8c59c
ネットの反応
分かっててやってると思う。
市外局番で分かるだろう。
なぜ間違えるのかが…?
104?
そこで調べるか…?
間違え電話ってだいたいそう。
掛け間違えだとわかった途端
ガチャって切られる
間違いじゃないだろ、わざとだよ。
amazon0120-999-373
うちも某企業と1番違いで間違い電話掛かってきてました。けっこう腹立つんだよね
有料電話回線にすれば、
結構儲かりそうですね。
私の実家は、産婦人科への間違い電話が多かったんです。
産婦人科だから、夜中もくるんです。
みなさん緊迫した状態で電話してくるので、父から、ゆっくりはっきりと、電話番号をいって、そちらに電話して下さいといいなさいと言われてました。その電話きったあと、無事に生まれますようにって祈った記憶がよみがえりました。
Amazonに電話なんてするんだな…
普通にネット使う人からしたらAmazonに電話かけようという発想は無いよな。絶対ネットに疎いおじいちゃんかおばあちゃんだろな。
うちのバス会社も市外局番の一つ違いでタクシー会社への配車してほしい電話がたまにある。
慣れている私はすぐに気付くが、失礼な奴や酔っ払いからの電話は苦労する。
バスを配車しようかと思うことがある。
遠いのでしないけど。
AMAZONに電話かけるということは何らかのトラブル苦情だと思うので、書けるほうの態度は良くないよな。でもな違い電話したのだし、一言いうべきだよね。それができなよやつがAMAZONの客層なんだろうけどね
Amazonのカスタマーセンターとか問い合わせ電話の番号って最近HPからは探せないなあ。探し方が悪いのかも知れないけど、メールやチャットでの対応になった。
数年前は問い合わせ電話の番号あったから、それを携帯に登録してあるのでかけることはできる。
Amazonの電話番号が京都の市外局番075は使ってないでしょ、、
信実はどうなんやろ。
仕事で、電話を受けないといけないが、大体が電話で問い合わせるような内容ではないしょうもない質問が多い…ネットで調べれてはわかる物とか精神病でただ意味もなく電話かけて来る人もいるが会社的には着信音拒否はできないとの事。いろいろ作業があり、電話でるために仕事止めないといけないので大変効率が悪い…
電話はもうAIが対応するようにシステム開発して欲しい。まだAIはまともな対応できないので人間が対応しないといけないのかも知れないが、特に年寄りは通話中に問い合わせ先の番号を選択するのも自分でできないらしく、本当にガックリします。
わざとだったら
営業妨害で逮捕になりますね。
お気をつけて。
普通に考えて電話番号からあのアマゾンでは
ないことは想像できるのでは。
市外局番もそうだし、大企業の場合には
部門が細かく分かれているから
問い合わせは録音のナビダイヤルのはず。
いきなり電話が繋がることはないですよ。
Amazonにわざわざ電話して対応してもらってるって。。。
品物届かないとか、普通はメール対応とかで問題無さそうだけどな
間違えて電話してしまうのは仕方ないとして
「すみません」の一言も言わない人間の多いこと
ふと思ったんだけど
Amazon利用する人が
メールじゃなく電話で問い合わせするかね?
業務用スーパーの店内に貼られていた求人ポスターの電話番号に電話したら全く違う企業のかたがでた。別の日業務用スーパーに買物に行ったとき確認すると電話した番号で間違いなかった。
おや?と思い調べたらポスターの番号が間違ってた。ここまでさせられたら働きたくないし、自社の番号間違えるとか信用できないなと応募やめた。
ばあさんとじいさんに多いね。違うと言って電話切ってもまたかかってくる。
番後確かめてね、と社会人の対応したら逆切れされたことがある。
そのあと、電話対応がわるいとクレームの電話があった。
間違いを認めない老人が多いし、対応に時間を割かなければならない苦労をお察しします。
青ポチは謝らずに逆ギレする人ですか?どうして青ポチなのですか?教えていただけませんか?
104にかけてアマゾンの電話番号教えて下さいと言って、
ここの喫茶店教えるわけが無いだろうが?
被害者ズラした宣伝かよ。
何故、間違えるのでしょうか!?
喫茶アマゾンです。 て出ても変わらないと思う。どうせ高齢者なんて自己中で相手の話聞いてない。アマゾンは詐欺サイト多いから高齢者が引っかかって品物届かなくて慌てて電話してくるんだろうな。
悔しいが店名変えるしか防止策はない。間違い電話の件はアマゾンにも一応報告入れといた方がいい。
会社に間違い電話がかかってきて、電話をかけてきた人に電話番号をどこで調べたかを聞いたら、104で案内されたという事が多々あります。
電話番号がわからなくて104で調べたのに、間違った番号を案内されてしまっては、電話をかけた人もかわいそうだとも思いますが、時には104で案内されたので間違いなはずはないと怒られたり、じゃあ正しい番号を教えろと言われる事もあります。
104は有料なんですから、もう少ししっかりと案内して欲しいと思います。
72年かぁオープン時には子供たちから間違いorイタ電があったんじゃないかな?ライダーいませんかって……
昭和の時代、友人の家の電話がどこかの飲食店の電話番号に近いらしく時々出前の間違い電話が来ていたそうだ。
最初は違いますよと言っていたが段々腹が立ってきて最後は注文を聞いてはいかしこまりました、そのまま切っていたと笑いながら言っていた。
(元々間違い電話だから注文した人間から再度かかってくることはまずないと言っていた)