看護大学の先生方とお仕事の経験あるけど、なかなかの縦社会とお見受けした。ただわりと集団合議制で外科とはまた異なる雰囲気だった。
看護学部の女性教授、同僚に嫌がらせ続ける…2度目の懲戒処分(読売新聞オンライン)#Yahooニュースhttps://t.co/e0w9ScPbmk— No.2の中心市街地のひと (@noramycar) October 13, 2020
ネットの反応
この教授に限らず、看護師は陰湿で、意地が悪い人多いですよ。 もちろん良い人も沢山いますが。
前勤務していたクリニックの40前半の子持ちお局と30後半の独身常勤看護師。2人とも病棟経験が殆どなく、転職してくるのが大学病院や総合病院勤務経験者だと、経験を妬んでわざと院長の前でダメ出ししたり、わざと聞こえるように嫌味を言ったりして、使えない看護師扱いして退職させてました。
レントゲン撮影が出来ないと馬鹿にしていたけど、そもそも看護師がレントゲン撮影するの違法でしょ。自分達は無資格のくせにバンバンレントゲン撮影していて、開いた口が塞がらなかった。
虐め受けるより、レントゲン撮影をさせられるのが怖かったので、速攻でやめました。
加害者の権利は守らなくて良いです。せめて大学構内の掲示板などには実名で学生に告知してもらいたいものです。
ゼミの教授に選んでしまった学生がいたら気の毒ですから。
病院の医師で全く使い物にならないのがいた。
そいつは、契約で来年3月までで今、自宅待機なんだが、給料だけは、図々しく受け取っている。
こんな医者をよく調べもしないで契約したバカな上層部が残念です。
この教授も契約で解雇出来ないんでしようね。
どの職場や教育機関にもこういう輩はいます。
残念です。
全く反省していないということですよね。名前を出しても良いのではと思います。
看護という仕事は、まず自分自身を、そして自分の周りの家族、恋人、友人、同僚など周りの人を大切に出来ない人は向かないと思います。
人の痛みを理解し、寄り添えない人に看護を語ったり、教える資格は無いです。
この10年で看護系の大学が驚くほど増えて教員の奪い合いらしいですね。
医療現場にいると、ぼーっと立って見ているだけだったり、患者さんに敬語が使えなかったり。大学で何を教えてるんだろう?っていう学生や新人が増えているなあと感じます。
日本の未来の医療を支える大事な仕事なので、教える側もしっかりしてほしいです。
看護師は「命を預かっている」仕事なので「仕事が出来ない人は排除されて当然」という空気がある。看護師を目指す若い人が多い時代であれば、そのおかげで優秀な人だけが残って良かったのかも知れないが、今は人手不足で過重労働になり、ミスをする方が問題だと思う。
ある病院で「何回言ったら分かるの?」「どうしてそんなこともできないの(知らないの)!」などのパワハラ口癖(ため息も含む)を禁止したら、それだけで離職率が下がり、若い看護師が定着して仕事が回るようになったそうだ。これからはこういう時代だということをベテランが理解しておく必要がある。
パワハラする人って,治らないし自覚もわかず結局ほぼ改善されない,という人が多いように思うのだけど,誰か改善した実例知ってる人または改善した本人いる?
自分の知っている人でも,公的処分下ってニュースで取り上げられた人がいるけど,それまでに随所でトラブル起こし業界内では有名で,「もういい加減何回目でようやくニュースよ」という感じの人だった.
ある一定の立場を得ると下に向けたトラブルを起こすね。
神戸の教師もそうだが、教授にも免許更新検査が必要だと思う。