ひと気のない真冬の屋外プール。もちろん寒すぎて泳ぐことはできませんが、大阪の“あるプール”ではなぜかこの時期、大勢の家族連れなどで賑わっているといいます。冬のプールの新たな使い道を取材しました。大阪府豊中市の服部緑地にある屋外プール「ウォーターランド」。これまで夏以外は営業していませんでしたが、今シーズンから「釣り堀」として冬の営業を始めました。
「流れるプールの中にも魚がいて、だいたい8000匹ほどの魚が常時いるような形です」(運営を委託された釣り具メーカー「ゴーセン」 伊藤一幸さん)
施設から委託を受けた釣具メーカーがプールにニジマスやイワナなどの川魚を放流。レンタルの釣り竿なども用意し、料金は2時間1500円~(おとな1人)。手ぶらで来ても簡単に釣りを楽しめる釣り堀に冬のプールを変身させたのです。
「スタッフが常時いるので、釣りの経験がなくても釣り方の指導やアドバイスを受けられる」(伊藤一幸さん)
週末ともなれば1日数百人が訪れる人気だといい、平日もプールサイドには家族連れの姿が。
「簡単に釣りができるかなと思って。(Q.お子さんと釣りに?)なかなか海にはまだ行けないので、こういうところでできるとありがたいですね」(男性)
エサを使った初心者向けの釣りだけでなく本格的なルアーフィッシングも楽しめるといい、普段は山奥や港の岸壁にいそうな釣り好きの心も掴んでいます。
「同じようなルアーの釣り場って結構遠いんで。関西だと車で1時間かかったり。でもここだと10分ぐらいで着くので」(男性)
釣った魚は持ち帰ることができるため(上限あり)、自分で釣った魚を食べる釣りの醍醐味も味わえます。大阪府にとって冬場のプールの活用は長年の懸案でした。
「シーズンが終わるとほぼ何もせずに閉鎖してほったらかしていた。なかなか(冬場は)活用できなかった土地を使っていただけて非常にありがたく思っています」(大阪府都市みどり課 田口靖之さん)
ただ、今後もうまくいくかは未知数な部分も。姫路市の市民プールでは15年前から同じように冬の釣り堀を始めましたが、魚に病気が発生するなど予想以上の手間がかかり、7シーズンで営業を取りやめたといいます。
「密閉された場所なので、いったん病気が発生すると全体に病気が拡散してしまう」(姫路市まちづくり振興機構 山本信吾さん)
病気が発生しなかったとしても数千匹の魚が泳いだプールで次の夏、子どもたちが泳ぐことに問題はないのでしょうか?
「もともと落ち葉とかヘドロは冬の間にたまりますので、魚を入れたからと言って特段汚くなるわけでもないので、あとは安全管理上の問題だけ慎重に。釣り針とか。プールには素足で入るので」(大阪府都市みどり課 田口靖之さん)
夏の前には磁石で釣り針を回収するなど、より丁寧に清掃するとのこと。プールを使った新たな取り組みは地域に根付くでしょうか?
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00026618-mbsnews-l27
ネットの反応
これ最高だね!
子供たちを楽しませてやってくれよー
暗いニュースは、もうごめんだよ。
栃木県佐野市の赤見のマス釣りの様に焼き場が有ると良いのにね!あそこはおじちゃんがマスを捌いて焼いてくれる!
さすがにこれはアホ。
夏には遊泳場、冬には釣り堀として活用しているプールは他の地域でもあるので、特別珍しいわけではないですよね。
さすが関西の商売人の考え方!
これこそが無駄を無くすって事じゃないかな?
うーん、汚れとか大丈夫か?
奈良の昔にあった遊園地でもやってたよ!
>数千匹の魚が泳いだプールで次の夏、子どもたちが泳ぐことに問題はないのでしょうか?
あのさ、魚をなんだと思ってるのよ。
海鮮居酒屋の刺盛りも、スシローで廻ってるのも、元はこうして泳いでたんだぞ。
釣り堀に使ったプールに入るのは抵抗があります。
プールに釣り堀ですか…
子供達がその中に入って魚達と戯れたら面白そうですね!
でも、その状況の餌釣りですか?何の価値もないですね。
つまらないの極み
他でかなり前からやっとるね。
東京豊島園のプールも冬になるとニジマスの釣り堀なってたけど今でもやってるのかな。
夏場、そこのプール入りたく無いなぁ。生臭そう
いいと思う。
書かれてるように針による怪我が心配だな。
清掃時に確実に除去してね。でないと即刻取り止めとなってしまう。
すげーな。でも面白そう。
ただしちゃんと水を入れ替えないと、夏場は子供がプールの中でションベンしてるから、それを飲んでいる魚になる。
良いアイデアだと思うけど、ブール再開したときに、清掃管理ができてないと、釣り針など怖い。
動物虐待と思わないのが残虐。
ニジマスが人間の遊興のため
殺されているのが
家族で楽しめるという心境が恐ろしい
アフリカのサファリで
動物を撃ち殺す人々と何が違うのか?
えっ、食べれるの?
食べるには臭いと聞いたような
夏場しか使わないのが当たり前なイメージだけど費用回収や雇用が生まれたり、市民の方が気軽に楽しめたりで良いと思います。夏場のプールでは消毒されてるだろうから変わり目の掃除は大変でしょうが。
今度行ってみようかな
夏のプールで泳ぐのは例え掃除をしてても何か抵抗がある。川や海で魚と泳ぐのは抵抗が無いが何だろうちょっと引っかかって夏は行きたくないと思ってしまう
確か豊島園も冬場はプールを釣り場にしてなかったかな?
イワナ見習ってミケロ
いいじゃないか?
頑張れ?
魚が泳いでるのを見るだけでも楽しそう。
今はなき、あやめ池遊園地も確か釣り堀だったかと。
釣りするプールで、夏に泳ぐとか
衛生面が心配
宇都宮動物園も。
埼玉のしらこばと水上公園の釣り堀に行ったことあるけど、一度行くとここで夏プール入るの嫌だなって思う。
ちゃんと掃除はするんだろうけどね。
やっぱり山奥の釣り堀の方が雰囲気があっていいよね。
俺の狙ってる魚種は冬場渋いので、こういう施設羨ましい。