【Sponichi Annex】福山雅治 母の手作りコートに感謝「母ちゃん、凄かばい」https://t.co/iBccEbSHE9#母の日 #BROS1991
— フラッペ (@mako_flappe) May 10, 2020
この投稿をInstagramで見る
歌手で俳優の福山雅治(51)が10日、自身のインスタグラムを更新し、母の手作りのコートの写真を公開した。
福山はTOKYO FM「福山雅治 福のラジオ」(土曜後2・00)で「35年前に母ちゃんが兄貴と僕に手縫いでコートを作ってくれたという話をしたところ、母ちゃんがそのコートを送ってくれました」とし、グレーのショールカラーのコートの写真を投稿。
「非常に繊細に作り込まれていて、僕の物作りのルーツは母ちゃんゆずりだったんだと改めて気づかされました。まったく傷んでいるところがない35年前の手作りロングコート。母ちゃん、凄かばい」と感謝した。
福山の母はかつて、長崎の婦人服店で洋裁の仕事をしていたこともあり、手作りとは思えない出来栄えにフォロワーも「35年前の物とは思えないくらいオシャレ」
「母の日に息子が誉めてくれたのは一番のプレゼントだと思いますよ」「ましゃへの母の愛情が、伝わるコートですね」と称賛の声を送っている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-00000213-spnannex-ent
目次
ネットの反応
1.
今51で35年前ということは高校生の時かな
高校生が着るコートとしては大人っぽくてお洒落ですね
お母さん都会的な方なんだろうなあ
今51で35年前ということは高校生の時かな
高校生が着るコートとしては大人っぽくてお洒落ですね
お母さん都会的な方なんだろうなあ
2.
今でも着れますね、すごいおしゃれです。コートを作れるとはプロですね、素敵なお母さんと息子さんです。
今でも着れますね、すごいおしゃれです。コートを作れるとはプロですね、素敵なお母さんと息子さんです。
3.
完成度がすごい。
昔、関根勤さんがお母さんにコートをおねだりしたら毛糸でロングコートを編んでくれたって言ってたよな。
コートの重さに負けて肩付近は目がスカスカだったって言ってた笑
完成度がすごい。
昔、関根勤さんがお母さんにコートをおねだりしたら毛糸でロングコートを編んでくれたって言ってたよな。
コートの重さに負けて肩付近は目がスカスカだったって言ってた笑
4.
思い出いっぱいのコートを、長年経っても大切に保管してくれてる、母親。。親子にとって、本当に大切な1枚なのだと思います。
素敵な事ですね。。
『母ちゃん、凄かばい!』と、素直に言える息子さんも素敵ですね。
思い出いっぱいのコートを、長年経っても大切に保管してくれてる、母親。。親子にとって、本当に大切な1枚なのだと思います。
素敵な事ですね。。
『母ちゃん、凄かばい!』と、素直に言える息子さんも素敵ですね。
5.
木村ファミリー、こうゆうところなんだよ。
木村ファミリー、こうゆうところなんだよ。
6.
洋裁の仕事をしていたならプロですね!私の祖母も洋裁の仕事をしてました。
洋裁の仕事をしていたならプロですね!私の祖母も洋裁の仕事をしてました。
7.
お母さんに手作りのコートをプレゼントされた福山雅治だが、稲佐山にある実家を1階高く建て直して、ローマ字の表札を出し、SECOMしているんだよな…
お母さんに手作りのコートをプレゼントされた福山雅治だが、稲佐山にある実家を1階高く建て直して、ローマ字の表札を出し、SECOMしているんだよな…
8.
仕事ではスタイリストさんに選んでもらった高級ブランドを次々に着てポーズ決めてる福山さんが、35年前のお母様の手作りコートをホントに嬉しそうに着てる姿
仕事ではスタイリストさんに選んでもらった高級ブランドを次々に着てポーズ決めてる福山さんが、35年前のお母様の手作りコートをホントに嬉しそうに着てる姿
どんなにスーパースターになっても母の愛こそプライスレス、世界で一番のブランドなんですね
9.
コートと一緒に入っていたというマスクもおしゃれでステキでした。今度、このコートを着た写真をCDジャケットにしてください。
コートと一緒に入っていたというマスクもおしゃれでステキでした。今度、このコートを着た写真をCDジャケットにしてください。
10.
35年経っても形崩れしてない。丁寧に作られたのだろう。記事の中の手縫いは間違い?
手作りでありお母様がミシンで縫われたのでは?
35年経っても形崩れしてない。丁寧に作られたのだろう。記事の中の手縫いは間違い?
手作りでありお母様がミシンで縫われたのでは?
11.
福山さんの歌で、産んでくれてありがとうと言う
歌詞でいつも胸が熱くなります。とんびもかなり泣きました。うちの母も凄いです。尊敬してます。
福山さんの歌で、産んでくれてありがとうと言う
歌詞でいつも胸が熱くなります。とんびもかなり泣きました。うちの母も凄いです。尊敬してます。
12.
福山さんがお若い頃に流行った様な型。
お似合いだったろうと想像します。
福山さんがお若い頃に流行った様な型。
お似合いだったろうと想像します。
コートって手作り出来るんですね、お上手でビックリです。
13.
まちゃの母ちゃん、
こんな素敵な息子を
「凄かばい!」
まちゃの母ちゃん、
こんな素敵な息子を
「凄かばい!」
14.
福山さんも、政治で思ってること発言すれば良いのに。仕事失くなるの嫌なのかな。
福山さんも、政治で思ってること発言すれば良いのに。仕事失くなるの嫌なのかな。
15.
すごい!素敵なお母さん。
ただ嫁的にはあまり嬉しくないかもね。
すごい!素敵なお母さん。
ただ嫁的にはあまり嬉しくないかもね。
16.
ファンの方には申し訳ないけどこの記事の写真を見て小手伸也痩せたか?って思ってしまった
ファンの方には申し訳ないけどこの記事の写真を見て小手伸也痩せたか?って思ってしまった
17.
コート凄いですね。でも、お母様の一番の作品は息子ですね!これはマネできない。
コート凄いですね。でも、お母様の一番の作品は息子ですね!これはマネできない。
18.
今でも十分着れそうなコート!福山さんが着たら尚更、おしゃれ。
今でも十分着れそうなコート!福山さんが着たら尚更、おしゃれ。
19.
こういうところが、福山さんが男にも好かれるところ。
こういうところが、福山さんが男にも好かれるところ。
20.
お母さまの息子を思う愛の深さに涙がでます。
ほとんにオシャレでステキなコートをしかも手縫いで作れるなんて尊敬します。
お母さまの息子を思う愛の深さに涙がでます。
ほとんにオシャレでステキなコートをしかも手縫いで作れるなんて尊敬します。
うちの母も洋裁が上手でした。
早くに他界しましたが母の愛は永遠です!
21.
お兄さんいるんだ!?Σ( ˙꒳˙ )!?
お兄さんいるんだ!?Σ( ˙꒳˙ )!?
コート作れるとか凄すぎる!!
22.
色も形もきれい。
色も形もきれい。
23.
長崎ん母ちゃんは優しかとばい。
長崎ん母ちゃんは優しかとばい。
24.
いいお話ですね〜
いいお話ですね〜
25.
手作りのコートって愛情がこもってますね。ずっと大切に残してあるって息子達を思う親心なんですよね。
手作りのコートって愛情がこもってますね。ずっと大切に残してあるって息子達を思う親心なんですよね。
26.
ましゃのお母さんは本当に器用な人だ。保存を素晴らしく綺麗にされてて愛を感じる。ましゃはだから素晴らしい人なんだよね。いつもファンを大事にしてくれてありがとうましゃ。
ましゃのお母さんは本当に器用な人だ。保存を素晴らしく綺麗にされてて愛を感じる。ましゃはだから素晴らしい人なんだよね。いつもファンを大事にしてくれてありがとうましゃ。
27.
35年前の息子達のコートを大切にとってあったお母様も、35年を経て「母ちゃん凄かばい」と言える雅治さんも、本当に素敵。
Bros.TVで着て見せてくれた雅治さんも とても嬉しそうでした。
母子の愛情を感じ、温かい気持ちになりました。ありがとう!ましゃ。
35年前の息子達のコートを大切にとってあったお母様も、35年を経て「母ちゃん凄かばい」と言える雅治さんも、本当に素敵。
Bros.TVで着て見せてくれた雅治さんも とても嬉しそうでした。
母子の愛情を感じ、温かい気持ちになりました。ありがとう!ましゃ。
28.
テーラーやショールカラーは難しいが、
流石のお品で一生の思い出の品ですね
テーラーやショールカラーは難しいが、
流石のお品で一生の思い出の品ですね
29.
16歳でこんなコート与えられたらセンスよくなるわ。現在、テーラーで手縫いでコートを作ったら50万はする。恐らくお母さんがかなりの時間を掛けて2着仕立て上げられたのだろう。母の愛だな。
16歳でこんなコート与えられたらセンスよくなるわ。現在、テーラーで手縫いでコートを作ったら50万はする。恐らくお母さんがかなりの時間を掛けて2着仕立て上げられたのだろう。母の愛だな。
30.
高校時の先生が担任だったっていつも自慢してた。
しょっちゅう話を聞かされてました。
高校時の先生が担任だったっていつも自慢してた。
しょっちゅう話を聞かされてました。
コメント