ネットの反応

1.
市が悪い!
2.
市が買い取れよ。地主からしたら正論だと思いますよ。自分の土地を我が物顔で車にしろ歩きにしろ通られたら気分悪いでしょ。文句言ってる人は自分の住宅敷地に車がバンバン乗り上げて来たらどーですか?
3.
民法でその土地に入らなければ自分の家に帰れないなどの場合は立ち入ってもいいという判例があったような気がします。
4.
なにこの署名もない適当な看板
5.
これは市が悪いよ。どうして住民の立場になってやれないのかね。税金で食ってるのに。
6.
この道路分の固定資産等の税金は払われていないと思います。税金が払われていたのなら話は別です。少なくても50年は道路として使用していたのだから裁判に持ち込めば解消です。
7.
市の対応はダメですね。
何かズレているとしかないですね。

まず、助成金の説明をしなかったのは面倒だからでしょ。
助成金の説明をしていたら状況が変わっていたかもしれませんね。

8.
これは不動産側が可哀想だわ。

市に寄付を申し出て断られ、使っているのは住民なのに固定資産税を払わされ、その住民は人の私有地を使って生活しておきながら通行料は払いたくないって…

9.
教科書に載せたいお役所仕事の典型ですね。

一番現実的な解決方法としては住民がお金を出し合い補助金と合わせて道を整備した上で業者に寄付してもらうのがいいんじゃないかな?

もしお金は出したくないなら封鎖のままでいいでしょう。

10.
寄附に応じない市が住民に不便を強いる。
11.
これぞお役所仕事
役所は減点方式だから、余計な仕事をして出世に響くのを嫌がったんやね
12.
市の対応に問題があったね(;_;)
寄付するから市道にしてと所有者からお願いしたのに(°Д°)
13.
業者は3000万で自治会に売ろうとしたけど断られたとか。

100世帯以上でしょ?一世帯あたり30万以下で済むのに、他に駐車場を借りたとか、迂回路が狭いので車を買い替えたとか言って人がいた。

業者も悪意を感じるけど、住民の方々もどーなんでしょ。

14.
他人の土地を 土足で踏み荒らす 図々しい住民
15.
市の対応が不思議

16.
私道でしょう
通行料払えば
17.
今回のケースは全面的に市側に落ち度が認められます。 説明不足さえちゃんとしたものであったなら、既に解決済みで日常的に使用した皆さんも この所有者に感謝してると思います。

九割の補助が出るのなら、一割については所有者と 利用者が負担金等について話し合えば良いのでは。

18.
長崎市長が2度も撃たれる理由が分かった気がする
19.
寄付しようとしてたんだ。そりゃ私道といえど税金払ってたんだろし寄付しようにも断られ自治会に買取も断られ維持費だけ負担して住民はタダで利用して。そりゃ業者が料金取るのもわからんでもないよね
20.
私有地だから当たり前

住民側は市が道路寄付の条件として
道路整備を条件としたときに、市が9割補助すると言っているので、残り1割を受益住民で負担すれば良かっただけ。

似たような状況は全国に何万とある。

これから土地を買う人はこの事案を
いい反面教師にしてきちんと調べてから買うべき。

21.
面倒臭い事はやりません 言い訳は大の得意です 市民の不幸は蜜の味ですby痴呆公務員一同
22.
市の対応のまずさでしょう、所有者が意地悪をしているような表現はおかしい。
23.
常識の無い住民だな。
私有地を使うなら相応の対価を払うことが筋ですよ。
今までタダ同然で使ってきたのなら今こそ還元する時です。

正確には道路部分の歩行も認められないのですよ。
早急に対価を支払う手続きを始めることです。

24.
利用料高い。
しかし今まで私道を善意で使わせてもらってた事に対しては感謝ですよね。
25.
私道なら文句は言えないよ
勝手に庭に入ってきた人に文句言わない人はいないでしょ

迂回路があるならそっちを使えばいい

26.
市が買い取れば丸く収まるだろ。
27.
>市は「業者に寄付の意思がないと判断したため」と説明している。

そんな勝手な判断で詳しく説明もしなかったことが許されるのだろうか。
言い逃れとしか思えない。

寄付するって言ってるのに、どうせそんなつもりはないだろうなんて言われたら
じゃあ私有地だから封鎖すると言うのは自然な流れではなかろうか。

市は役所論理だけで業者に対しても市民のこともも
頭になかったのだろう。

28.
『私道は使わせろ、でも道路の補修は持ち主がしろ!』じゃぁ持ち主は頭にくるよね?
周辺住民は都合よすぎだろ!
29.
私道の範囲の図を見たら住民が悪いって思うよこれは。善意の上に胡座かいて。50年以上私道だったわけでしょ?市に頼らず住民で組織を作ってお金を等分で出し合って購入して整備してくれ。そうしたら整備費くらいは市から助成されるだろう。
30.
市役所と市会議員、県会議員さんは何をやっているの?