カメムシといえば、強烈な悪臭で知られ、「ヘクサムシ」「ヘコキムシ」「ヘッピリムシ」とも呼ばれています。

そのカメムシは秋に大量発生し、晴れた日には越冬場所を求めていっせいに移動します。その際、洗い立ての洗濯物をみつけると止まって悪臭を残していきます。なぜカメムシは洗濯物が好きなのでしょうか。

カメムシは日向ぼっこが好き

「蚊は黒い色を好みますが、カメムシは逆に明るい色を好む習性があるのです。洗濯物の中でもシーツやバスタオル、ワイシャツなど白いものに集まってくるのです。

また、カメムシは寒さが苦手なので、暖かくて陽当たりがよい場所に干してある洗濯物に集まる理由と考えられます。いわばカメムシは洗濯物で日向ぼっこをしているのです」(北口さん)

カメムシは敵から攻撃されるなど外部から刺激されると悪臭を放つだけでなく、仲間に対する警報フェロモンとして臭いを発しています。

カメムシは常に悪臭を放っている訳ではありませんが、洗濯物に止まった際に何らかの理由で悪臭を放ち、その時に悪臭が付着することがあります。

また、カメムシが付いたままの洗濯物を取り込むと刺激を受けたカメムシは悪臭を放ちます。そんな場合はどうしたらよいのでしょうか。

洗濯物にカメムシの悪臭が付いたら…

「カメムシの悪臭はアルデヒド類で、これは親油性の物質です。つまり、油に溶けやすく水に溶けにくい頑固な油汚れと同じです。洗濯物に付着したときは、界面活性剤入りの洗剤で洗えば臭いが落ちます。

せっかく洗ったばかりの洗濯物に悪臭が付くのは避けたいものですが、洗濯物から追い払う際に悪臭を放たれたら元も子もありません。

そんな時は、殺虫成分を使っていない冷却タイプの駆除剤がおススメです。速乾性のドライミストであればすぐに乾き、洗濯物も汚れることもありません」(北口さん)

外に干した洗濯物にカメムシがつくのを防ぐことは難しいですが、カメムシにたかられたら、駆除方法と悪臭が付いた際の臭い取りの方法を覚えておきましょう。

ネットの反応

1.
殺虫成分を使っていない冷却タイプの駆除剤なんてあるのかな。
2.
カメムシはパーツクリーナーで撃退
これが一番安上がりよ
3.
アブとか駆除できる蚊取り線香は、よくきくよ
あとは、バルサンよりも殺虫剤が効きますね

キャンプでバンガローで大量発生した時はこのふたつが、大いに役に立った

4.
毎年奴らと格闘しているのだけど、御臨終させるのが嫌でキャッチ&リリース、、
でも今年は玄関の隙間から侵入しようと試みてるヤツがなかなかしぶとい!
ちょっと遠くに投げても翌日また来てるん(:3_ヽ)_

実家では緑色のしか見た事なかったのに、引っ越したらちょっと大きいまさにこの記事に載ってるヤツ!
飛ばないのかなぁ?
投げても飛ぶ姿見た事ない。

5.
家も3年前ぐらいから突如発生するようになった。パンツ履こうと思ったら思いっきり握ってしまい手に成分が付着、その部分の皮膚が黄色くなって家中の洗剤、工業用溶剤まで使ってもしばらく落ちなかった。もし顔とかだったら悲惨だわ。
6.
500ミリペットボトルに、洗剤と水混ぜて、カメムシにそーっとボトルの口で塞ぎ突き落とす、フタも閉めて終了
7.
秋キャンプが一番気候が良くて好きだけどカメムシがホントうざい、テントが明るいクリーム色系だから余計にたかられる
8.
俺がパクチーを食べれない理由。
9.
気持ちいい秋晴れの日に洗濯干して最高!ってなるのに夕方洗濯取り込むのが憂鬱。
10.
ゴキブリホイホイにカメムシが引っ掛かった。

ゴキブリホイホイのお家からぷんぷん悪臭がすごかかった。

その時初めてゴキブリの方がいい虫に見えました。…

11.
今までカメムシって小さいマルカメムシしか知らなくて(調べた)、最近クサギカメムシの存在を知りました。

ポカポカ陽気の日に布団を干していて部屋にしまおうとしたとき、布団バサミのくぼみに手をかけたら「クシャッ」と音がして何かを触ったのが分かりました。その瞬間強烈な臭いが。

自分の手にも物凄い臭いが染み付いていました。
恐る恐る布団バサミを見たら、このクサギカメムシが・・。なんとか追い払いましたが、手の臭いは何度洗ってもなかなか取れなくて最悪でした。

ほかには娘と公園にいたら虫が飛んできて娘の頭にぶつかり、その瞬間あの臭い。シャンプーしても2日くらいは臭いが取れませんでした。

12.
夜電気を点けたら虫が飛び始めて見たらカメムシだったときの絶望感と言ったら。
13.
春(特に4月)頃にも大量発生してます
よ。やはり暖かい場所を好むから晴れた
日の窓なんかによくいます。
14.
昨日ガムテで巻いてゴミに捨てた。
15.
アース製薬の方に話を伺ってるのもあってか、アース製薬の「害虫なるほど知恵袋」ってところに内容まるまる一緒の記事あるね。

16.
私「カメムシつくからしばらく部屋干しだな・・・」
洗濯好きの旦那「せっかくいい天気なんだから外干ししようよ!カメムシは取り込むときに掃えばいいじゃん!」

その晩・・・・
『ブ~~ンブ~~ンブ~~ンブ~~ンブ~~ンブ~~ンブ~~ン・・・』

旦那「明日から部屋干し!!」

17.
去年、ふと網戸を見たら小さな緑色の綺麗なプツプツがたくさん固まって張り付いていて???なんだろな?と調べてギャーッ即旦那さんにガムテで一つ残らず抹殺してもらいました。

今年は網戸をくまなくチェックしてましたが大量発生。。実家にいたときはカメムシなんて見たことなかったのに気持ち悪い!

18.
網戸は絶対開けないけど、ほんとにどこからでも侵入するから恐ろしい!
以前、急須のフチ内部に侵入してるのに気付かずお茶を入れ飲んだ事が!!!!

変な匂いがするけど……と。何口か飲んで、やっぱり気になる……と茶漉し外してみたら………omg!!!
浮いてました。(ぎゃーーー!)
気絶しそうでした。

19.
我が家にも3年ほど前からテントウムシみたいなカメムシがきます。決まって台風が落ち着いたこの時期に大量発生。日当たりもいいし、白壁なので、暖をとられてる感じ。タオルやYシャツを好んで付いてます。サッシの中は本気で勘弁してほしい。

異常なまでにブンブン飛んでるのでその時期は外には干さずにランドリーを利用します。

水はカメムシには効かないと学び、今年はカメムシ用殺虫剤を使用しましたが、それでも翌日にはやってくる。サッシには効果ありでしたが、壁にも殺虫剤を吹きかけたせいかポトポトとベランダに大量死しております。

カメムシシーズンは洗濯物やベランダ掃除がちょっと憂鬱です。1-2匹なら洗濯物に付いててもピンとデコピンで飛ばすんですが大量発生だとさすがにね。

20.
窓のサッシから侵入してこない便利グッツがほしい!
21.
何もしなかったら臭いは出さないよ。
バスタオルなんかに付いたカメムシはパンッと振るだけで落ちてしまう。
表面に見えてるなら指先で弾くだけでいい。

室内の壁なんかに居るのはトレーを受けて軽く触ればすぐにトレーに落ちる。
下手に刺激したりするから悪臭を放つんだよ。

あと、カメムシの背中はかなりザラザラしてるからガムテープとかだと引っ付かないことがあるから要注意。

22.
パクチーは好きですけど、カメムシは苦手。
お腹のシマシマ模様が、どうにも苦手。

網戸の端の隙間になぜかいつもいます。隙間で越冬するのですかね?昨年の冬は、ラティスの隙間を野鳥がつつきにくるなーと思ったら、びっちりとカメムシがいました。もっと食べて!!

23.
カメムシがどんなに多くとも、西日の部屋の窓の隙間から、部屋に入っていようとも、絶対に掃除機で吸ってはいけません!やった方ならわかるはずです!もし、部屋に入ってきたのなら、紙コップや、紙を使いうまく確保して外に出すだけにしてくださいね(ToT)
24.
>カメムシといえば、強烈な悪臭で知られ、「ヘクサムシ」「ヘコキムシ」「ヘッピリムシ」とも呼ばれています。

いやそれ、ゴミムシだから。

25.
乾燥機がある方は、乾燥機を使うとカメムシも死に、付いた匂いも消えます。
26.
ゴキブリ、ムカデ、ゲジゲジ、カマドウマ、
カメムシは 大嫌いである
27.
私の仕事場もカメムシが大量に押し寄せる。外の壁もサッシの内側も大行進。おとなしくしてるなら構わんが勝手に落ちて臭い汁を出すのが困る。

仕方ないので片っ端からハンドバーナーで焼いている。ピークは毎日何百と焼く。数日でバケツ一杯にもなる。
サッシの隙間で越冬するので春にサッシをばらしたら隙間という隙間にびっちり詰まって死んでいたこともあった。

28.
自宅はマンションの8階なのであまり虫などは上がって来ず、今まで自宅でカメムシを見かけたことは無かったのですが、今年は度々ベランダに干してある洗濯物についています。大量発生でもしてるのかな?
29.
へっぷりって何の役にたってるんだろうな。
30.
当方雪国在住で、部屋干しが普通なので、こういう記事って不思議。
虫がたかるとわかっていて、下着が盗まれるとわかっていて外に干すなんて。