大相撲の横綱稀勢の里(32=田子ノ浦)が、現役引退を決断した。師匠の田子ノ浦親方(元幕内隆の鶴)が初場所4日目の16日、東京・江戸川区の田子ノ浦部屋で発表した。

今後は年寄「荒磯」を襲名し、田子ノ浦部屋の部屋付き親方として後身の指導にあたる。

田子ノ浦親方は「昨日の夜に話して、本人から『引退させてください』という言葉があった。我慢強い男ですから、引退という言葉を口にしたということはそれなりの覚悟があると思いました。自分としてはまだ、現実として考えられません」と話した。

進退を懸けて初場所に臨んだ稀勢の里は、初日から3連敗。昨年9月の秋場所から3場所にわたって8連敗(不戦敗除く)となり、横綱としては貴乃花を抜いてワースト記録となっていた。

稀勢の里は15歳で鳴戸部屋に入門。本名の「萩原」で初土俵を踏み、17歳で新十両、18歳で新入幕を果たすなど、いずれも貴乃花に次ぐ史上2番目の年少記録を打ち立て、将来を有望視された。

新入幕と同時に「稀勢の里」に改名。2006年名古屋場所で小結、09年春場所で関脇に昇進した。11年11月には師匠の鳴戸親方(元横綱隆の里)が急逝するも、直後の九州場所で大関昇進を決めた。

16年初場所には初優勝を果たし、72代横綱に昇進。同年3月の春場所で横綱として優勝を果たしたが、13日目に左の上腕筋と大胸筋を損傷。この大けがが力士生命を大幅に縮める要因となってしまった。

◆稀勢の里寛(きせのさと・ゆたか)本名・萩原寛。1986年(昭61)7月3日、茨城県牛久市出身。15歳で鳴戸部屋に入門。得意は突き、押し、左四つ。三賞は殊勲5回、敢闘3回、技能1回。金星3個。通算800勝495敗98休。家族は両親と姉。187センチ、175キロ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
体力の限界。賢明な選択です。お疲れ様でした!
2.
結局、史上最悪の横綱で終わった。横審が無理やり横綱にしたから当然の結果。
3.
名付けるなら、傷だらけの和製横綱
4.
日本人横綱の待望論に翻弄された横綱

そんなイメージを持ちますね。

モンゴルをはじめ、外国人力士が活躍するなか、日本人力士の横綱が欲しくて、横綱審議委員会にも翻弄されてしまった

5.
田子ノ浦親方は
二~三年後親方として
やりにくくなるね

田子ノ浦親方が部屋付きにいずれなるのかな

6.
これからはプレッシャーのない楽しい人生にして下さい。わからないけど、別に相撲関係の仕事しなくてもいいのではないでしょうか?地元では人気あるし、気楽に生きていくっていうのもありかと。
7.
かつて北の富士さんは横綱に昇進したばかりの千代の富士さんに開口一番「辞める時はスパッと辞めようぜ!」と言ったけど、稀勢の里を見ていると「引き際の大切さ」を説いた北の富士さんのこの一言が改めて痛感される。
8.
当然でしょう、遅すぎるくらいですね。
ただ日本人横綱と言うだけで日本の一部の人を盛り上げ、角界人気を起こしてくれたのでお疲れ様でした!
9.
自分の意思で決めた事に敬意を表します。
計り知れないプレッシャーがあった中
如何なるものにも耐えた横綱でした。
ありがとうございました!
10.
なんだかんだみんな大好きだったんだよ。
一人で日本人の希望を背負い続けたんだから
素晴らしかったよね。
11.
大活躍の相撲人生ですよね。
お疲れ様でございます。
楽しみに観戦していました。
ありがとう!
12.
心から寂しいです。シャイな笑顔が大好きでした。もうあの姿を土俵で見れないと思うと朝から涙が止まりません。怪我の後、本人としてはつらい日々だったと思いますが、
こんなにも最後までファンに応援された横綱もいなかったと思います。それほどみんなに愛されていたということでしょう。お疲れさまでした。たくさん感動させてもらいました、ありがとう、横綱稀勢の里。
13.
三連敗が痛い、1勝2敗で4日を迎えていたら引退はなかったと思う。また日本人の横綱がいなくなった。
14.
それなりの覚悟があるから引退を口にしたんだよ、親方
遅いぐらい
15.
長年相撲を観てきましだが、歴代で1番好きな力士でした。


スポンサーリンク


16.
正直、先場所の時点で引退を決意しないことに驚きを感じていた。
横綱の価値をめっぽう下げてしまった協会を含めた責任は大きいのでは・・・
17.
大関が長かった、長すぎた。
期待され過ぎ、メンタルの弱さもその一因。
この先、テレビのバラエティー出演なんかもあろうかと思うけど笑い取れるのかな?
18.
まだ 32歳なのに勿体無い
でも 一片の悔いなし と言って終わってね
19.
なぜ 今日なのか? 後援会の人達が 今日 応援しに 来てくれるのを 知っていて、 当日 引退って 相変わらず 自分の事しか 考えられない、最低 横綱! 今日なら もっと 早く 引退するべき。 この 3日間に 何の 意味が あった?
20.
言えたじゃねーか
21.
残念でならない。恵まれた身体からの「突き押し」、「いなし」、「投げ」はふてぶてしささえ覚えとても強かった。裏腹にノミの心臓と言われるくらい弱い面を持ち合わせてもいた。腰高になり押し込まれ引き落とされる相撲など見たくもない。
今後、親方になるのだろうが弟子たちには怪我のない身体作りを心掛けてもらいたい。稀勢の里二世は要らない。
22.
頑張ってました!ゆっくり怪我を治して強い稀勢の里が見たかった残念だ、お疲れ様でした。
23.
やっぱりだめか。
おつかれさま。
24.
横綱昇進後初めての場所で重傷を負いながらの執念の二場所連続優勝は、感動と共にこれぞ横綱の真の姿だというものを見せてもらいましたし本当に強かった。
あのシーンは私の中で色あせることがありません。ただあの傷が蟻の一穴となって相撲が崩れてしまった気もする。引き際については色々な意見があるとは思うが、とにかくお疲れ様でした。
25.
顔付きも立派で、以前から応援していて、横綱昇進は、嬉しかった。
横綱昇進後は、不甲斐なかったですが、心からお疲れ様と言いたいです。
必ず弟子たちから、日本人の横綱を作ってくださいね。

お疲れ様でした、まずはゆっくりしてくださいね。

26.
お疲れ様でした。
27.
お疲れ様でした
引退が正式に発表されるとこうも投稿の論調が変わってしまう日本社会
裏を返せばそれだけ常に万人に注目を受けて愛されていた力士だったんでしょうね
一番一番に懸けられる懸賞金の額も断頭でした
相手力士も必死になり実力以上の力を発揮してきたでしょう
ゆっくりと休んで身体のケアに励んでください
本当にお疲れ様でした 稀勢の里関
28.
さすがにもう心が折れたか
29.
大関のままなら11勝くらいの平均成績をあげられるだけの力があったのに、無理矢理横綱にさせられて気の毒だったな。
お疲れ様でした。
30.
横綱になった後の怪我
何で休まず出てんだ?アホか?
と思ったがその通りになった

ケガを押して優勝して賞賛されたが、その後すぐこんな事に
あそこで休む勇気のない奴はダメだろ


スポンサーリンク