ネットの反応

1
子どもの頃、長くても同じ担任の継続は二年でした。同じ先生が良いな、という気持ちをもったことはあります。社会人になり、人事はいろいろなことが加味されてなされていることを実感しました。

希望が叶った人事、そうでない人事、いろいろ経験しました。それは私自身だけでなく、周りも同じ。

担任を持ちたかったクラスの子どもたちに
危害を加える行為は許さないです。

愛情を持っていたなら、新しい先生に自分とは違う新しい視点や教育方針で成長して欲しい、と思って欲しかったです。

1-1
ホントね、なぜ児童に恨みが行くのか全く理解できない。
異臭で気づき、食べなかったのがマジでホッとしました。記事読んでこの食べてないに救われた。
どうしてもこのクラスの担任を続けたかったとの気持ちがあろうが、なぜ児童に対してこのような行動に出たのかムカつきます。自己中極まりない人間です。
信頼してた人からこのような事をされた児童の心の傷はとても心配です。
1-2
愛情じゃなくて、制しやすいクラスだったのでは?
自己実現系の教員たまにいますよね
子どもが主役ではなく自分が主役の
1-3
人事に不満があって上司に矛先が向くならまだ分かるけどなんで子供の給食に?
生徒さんたちショックでしょう・・・。
1-4
食べ物を大事にしような。しかもみんなで食べる物は特に。

1-5
漂白剤混入も見抜けないなんてなんとも情けないわね…
1-6
たぶん倍返ししたかったんだな、半沢。
1-7
殺人未遂にならないの?罪は?
1-8
言語道断。
1-9
悔しかったのは分かったけど、何故漂白剤を入れようと思ったんだろう? 怒りの原因になった相手を困らせる行動は理解できるけど、関係ない子供は巻き込んだら駄目だろう。実は子供に愛情は無かったということかな? この人にとって何が大切だったんだろうか。自分が一番で、それに従う生徒が大切だったと思うのがしっくりくるね
1-10
もっと恐ろしい 共産思想暴力 があります。戦後に極左教職員組合が教育を直に利用して繰り返し繰り返し
ぺんぺん草も生えないほど繰り返した共産思想暴力です。
ボディーブローのように繰り返し教育を直に利用した共産思想刷り込み暴力を実行したのです。

左翼である公立学校を巣窟にする共産党の教職員組合が公立学校における戦後に徹底的に教育を直に利用して行った 道徳教育粉砕活動 や愛国心の否定 君が代日の丸粉砕活動 日本の伝統破壊 など数々の粉砕活動を繰り返した結果です。

それによって引きこもり、若者の自殺を誘発したのは間違いありません。
今も公立学校では50代やOBの過激派のような危険な極左教育組合の連中が破壊活動を繰り返しています。

2
昔々は児童数も多く、クラスも少なくて4クラス。クラス替えもほとんどが2年ごとでした。今は色々な問題もあり、また人数も少ないので、毎年クラス替えが多くなった。担任や主任が最前線で花形のようなイメージがありますが、副担任や担任外も重要なポジションであります。そのうえでまた担任に戻るのも大切なこと。副担任や担任外は担任をできない人がやるポジションみたいに捉えていたのではないかと思います。そんな風潮もあります。担任をサポートする、クラスではなく、学年を横断的に見る視点も担任をやる意味では必要なことです。すべて私が・・・と抱え込む体質だったのかもしれません。その意味では、担任を外すという上の判断は間違いではなかったと私は思います。
2-1
よく読みましょう。
別の学年のクラス担任はしてたんですよ。
ただ、1年から受け持ったクラスを3年目もやりたかったって事。
それでこんな事件起こすのはおかしいが。
2-2
記事どころかタイトルに書いてあるやん…w>担任はずされていない

3
元教員だけど、3年連続同じ担任ってよほどのことがない限りありえないと思います。しかも新任の3年目、だからこそ違う学年・子どもと接する機会を与えて経験を積ませるべく積極的に動かすはず。新任で受け持ったクラスをそのまま持ち上がるというのは、問題を抱えている児童がこの先生と相性がよく学校生活が落ち着いていて外せないか、先生の方に問題があり他の集団を任せられないか、あるいは小規模校でそもそも動かしようがないかくらいしかありません。
もしかしてだけどこの人は担任が変わるという経験が少ないのかも?自身が過疎地域や小規模校出身で同じ先生がずっと一緒だというのが当たり前だと思っている可能性もあるのかな?にしても異常な執着心を感じます。
3-1
そもそもクラス替えの無い(1学年1学級)学校だったのだろうか?
そうであればなおさら「人間関係の固定化」があるから、持ち上がりにはならないだろうね。それに新任3年目ということは、そろそろ他校への異動が見えてくる時期。ウチの県では新任は原則3年で他校への異動だし。そうなれば余計に、持ち上がり以外の経験を積ませる必要もあるだろうと思う。

その辺のこと、校長は説明したのだろうかと思う。
この容疑者はもちろん悪いが、校長の管理能力もどうなのだろうかと疑問を持たざるを得ない。

3-2
途中交代ではなくて、年度交代。つまり懲罰的交代ではなく単なる「希望が通らなかった」だけのようですね。
希望が通らないのは教員では普通のこと。やりたくもない部活動や分掌主任、特支クラスを任されたり、平気で僻地や困難校に異動させられる。
それなのに希望調査はされるがこちら側の希望なんて汲んでくれない。この先生はそういう仕組みを知らなかったんだろうな

3-3
>そもそもクラス替えの無い(1学年1学級)学校だったのだろうか?
富士見市あたりでそれはないんじゃ?近郊の住宅地でしょ。
自分も小学校は2年連続が最高だった。
1・2年/3年/4・5年/6年と4名の先生に教わった。
高校は持ち上がりクラスで3年間先生もクラスメイトも一緒だったが。
3-4
>jh0
クラス替えのないクラスだったのか、も何も、20人の学年ならどう考えても1クラス。
3-5
こういうことがあると「教員は社会経験がないから…」なんて言われちゃうんじゃないかな
まぁこの人が事件を起こしただけで教員が全員同じなわけじゃないんだけどね希望とは違う部署やチームに配置されるなんて当たり前のことに対して
不平不満で収まらずこのような事態を引き起こすなんて
本当に未熟としか言いようがない

でも騒いだモン勝ち、ゴネ得っていうのもあるからなぁw
いっそのこと面談で担任外されたらカレーに毒入れますよって言っておけばよかったんじゃないかな

3-6
それにしても1番罪のない子どもに危害を加えるとは、異常者としか思えない。
そんな異常者がそれまでは評価もいい教員として働いて居たのだから恐ろしい…。
3-7
異動、4月のことですよね。もう半年近く経って何をいまさら、とも思いましたが、今の受け持ちクラス(彼女にとって2つ目のクラス)が思い通りにいってない、とかあって拗らせたんでしょうね・・・とにかく「狂ってる」というレベル。
4
現実的にもう教師を続けて担任になる事は難しいだろうし、他の職業に就くのも難しいかも。
私が採用担当者ならまた何か事件を起こすのではないかと信用出来ないから採用したくないし、もし採用したら他の従業員も安心して働けなくなるのではないでしょうか。
それ位社会的信用を無くす事をしたと思うので、血迷った時にこれから先の長い人生の事をもっと冷静に考えて思い直すべきだったと思います。
5
何のために教師になったのやら…
同じメンバーしか持てないより、いろんな子どもや保護者と出会い、どんな子どもでも寄り添えるように自分の教師力を上げていくことがこれからの長い教員生活には必要なのに。
若い先生が希望を聞いてもらえるだけで、贅沢。
自分が若手だった頃は、何事も経験というスタンスで、配属されたところで頑張るしかなかったけどね。
おかげで、初任校で全学年経験して異動。
異動先で「この学年初めてなんだけど…」という不安だけはなかった。
同じクラスを持てたとしても、いずれはその子たちは卒業するし、先生だっていずれは異動する。
子どもや学校に愛着は大事だけど、執着はだめな仕事。
執着したいのなら、何かの職人になればいい物を作れるかも。