9月に千葉市美浜区の幕張メッセで開催された東京ゲームショウ2018は、過去最高となる29万8690人もの来場者を迎えて賑わった。

今後の市場として注目されるVR(仮想現実)やAR(拡張現実)関連の出展を集めた「VR/ARコーナー」も大勢の観客を引きつけていたが、そこでは、仮想の遊園地に浸ることができる新しいVRアトラクションが登場して、普及への可能性をうかがわせていた。

■未来の体験の先取り「オルタランド」

控え室に入り荷物を預けて順番を待つ。呼び出されてからパソコンに身長を入力し、髪型や服装などを設定して自分のアバター(分身)をつくる。

そのままプレーエリアへと入るかというと、手前でVR用バックパックPCを背負い、VRヘッドセットを装着して手にコントローラーを持ったまま、何も見えない中をしばらく待つ。

「進んでください」という合図で足を進めると、VRヘッドセットの視界に青い空や平原があり、山がそびえ湖も見える広々とした空間が現れる。

以後、プレイヤーはその空間に置かれた幾つものVRアトラクションを、VRヘッドセットを装着したままで次から次へと試していく。

VR空間を遊園地にする-VRベンチャーとして、乗馬VR「ハシラスレース」や空間をブランコに乗って移動する「アーバン・コースター」などを送り出して来たハシラス(東京都中央区)が、

東京ゲームショウ2018に出展した「オルタランド」は、そんなコンセプトを持った新プロジェクトだ。これまでのVRが、アトラクションごとにVRヘッドセットを被り直していたのとは異なり、

「オルタランド」では、最初に装着すればあとはVR空間を移動しながら、置いてあるアトラクションを次々にプレーしていける。

「キックウェイ」というVRアトラクションでは、VR空間に見える装置のステップに立ち、下から伸びたハンドルを握ると、空中に伸びたレールの上をそのままの姿勢で進んでいくコースターが始まる。

「トロッコラン」では、トロッコに乗ってVR空間を移動していく。いずれも視界の動きに連動して足元の装置やトロッコが振動。風などの効果もあって進んでいる感じを味わえる。

土管から次々に飛び出して来るモグラをつかんでカゴに入れていく「mogura in VR」、回転する寿司から指定されたネタを掴んで口元へと運ぶ「SUSHI COASTER」などもプレーできる。

得点を競い合うようなVRアトラクションでは、同じVR空間でプレーしているメンバー間で声を掛け合い、参加メンバーを募ることができる。

時間が来ると終了となり、外へと案内されてVRヘッドセットを外すとそこは幕張メッセの一角。野原や山々が見えた世界ではなくなっている。

プレイステーションVRやOculus Goのように、家庭で手軽にVRのゲームや映像を楽しめる機器が登場しているが、ハシラスでは、施設型VRによる業界の牽引をビジョンに掲げ、

コンシューマー向けVRでは実現できない自由な発想のVRを送りだそうとしている。8月末に横浜市で開催されたゲーム開発者向け会議のCEDEC2018で安藤晃弘社長は、「施設型VRは儲からないと思われているが、

実はまだまだ期待されている領域が大きい」と指摘した。「開発されたソフトやハードは実用VRへと転用されていく。施設型の超凄い体験がVRの普及を促す。施設型VRは未来の体験の先取りだ」。そうした考えから投入したのが「オルタランド」だ。

施設型VRでは、「VRヘッドセットの着脱やチュートリアルに人手がかかる。同時プレー人数と同じくらいスタッフが常時必要」といった課題があるが、

「オルタランド」では1度VRヘッドセットを装着したら、そのまま幾つものVRアトラクションを連続して体験できるため、面倒を見るスタッフを最小限に抑えられる。ずっとVR空間にいるため、機材や空間を飾り立てる必要もない。

VR空間に浸る楽しみを拡大しつつ、コストや運営の面にも配慮した施設型VRの形として、各所に導入を働きかけていく。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :pon*****:2018/10/07(日)17:31:36
ソフトの交換だけで様々な経験、アミューズメントを提供できるようになれば郊外に広大な面積をもつテーマパークの市場シェアを将来は食っていくかもしれませんね
2 :ryu*****:2018/10/07(日)17:27:51
IT系は中国の後追いばかりになって悲しい。
3 :スマートスイッチ:2018/10/07(日)16:58:05
もう多額な建設費用をかけて造るアトラクションに終止符を打つかも知れない記事でしょうか。
4 :sei*****:2018/10/07(日)16:42:42
地方都市に使われてない空きビルがいっぱいあるんですけどああいうの利用できないのかな?周辺に遊園地もイベントもなんにもないから人が来ると思うけど。
5 :na*****:2018/10/07(日)16:29:39
VRが今後どれだけのペースで進化していくかは不明だが、最終的には観光やレジャーランドとは大きく競合するものとなるだろう。なるべく早くVR業界と協力していくことは、娯楽業界を存続させていくためには非常に重要。
6 :und*****:2018/10/07(日)16:27:06
企業展示会やこう言うアトラクション施設も結構回り、多くの人からもヒアリングを行ったが「また来たい」と言う感想が少ない。
PSVR然り、ファーストインプレッションで満足してしまうとか。全身で体感する“本物”にはまだ勝てないようだが「既存のハードウェア(PC)をそのまま流用してコンテンツのみを入れ替えれば新しいアトラクションの完成」ってのは非常に強みだと思う。
それに施設も最低限でOK、騒音無いし天候にも左右されない。課題はあれど十分に可能性のある分野。
7 :yuk*****:2018/10/07(日)16:25:02
マトリックス~
8 :???????? ④⑥:2018/10/07(日)16:23:36
待ち時間もないし、天候の心配もないし、事故の心配もない。普通の遊園地が閑散としてしまいそうだ…
9 :キョンの名前:2018/10/07(日)16:23:18
本物の絶叫マシンはいらなくなるだろうな。
10 :poiuhdf9:2018/10/07(日)16:22:47
安全性というところでは本物よりいいかも。
11 :wan*****:2018/10/07(日)16:22:46
ジェットコースターで急降下してるのにVRでは登ってるとか。
12 :久保井英朗:2018/10/07(日)16:22:21
人の心は本来仮想です。感覚やセンサーで常に現実との整合性を整える必要があるのが人の心です。この整合を怠ると間違ったこと(テロや戦争等)をしてしまいます。
VRはこの整合性に寄与も出来るし現実から離れることもできます。テロ組織が効率的な戦士訓練にも利用できます。ただ商業ベースで利益が上がるものだけのVR利用となれば社会の混乱は益々拡大すると思います。人類には共通価値観が必要です。
人権です、人権第一です。この共通価値観を曖昧にしては世界が乱れます、テロも起こり戦争も続きます。VRはこれに拍車をかけます。価値観の統一が無ければ益々混乱し悲劇が拡大します。VRの活用は人権第一の価値観で利用されるべきと思います。
13 :チャッキー:2018/10/07(日)16:18:21
VRはサイボーグ桃白白の目の様な、筒状の眼鏡にでもしてくれない限り重くて、マニア以外の家に一般普及は難しかろう。せめて画素を4kクラスに上げて無線にして軽くしないとな


スポンサーリンク


14 :gui*****:2018/10/07(日)16:16:09
USJのハリポタのやつなんかは近いものがあるよね。あれをもっとコンパクトにした施設が将来的にできるのかなぁ?
15 :kok*****:2018/10/07(日)16:14:32
VR試してみたいけれど、3Dでも像が3重に見えてしまう厄介な目なので、ちゃんと見えなかったり、酔ってしまったりするんだろうなぁ。車イスなので、動かずに楽しめるのは利点なのだけれど。
16 :tam*****:2018/10/07(日)16:13:23
どんどん家から出なくなるな。便利と言えば便利だが・・・。
17 :ddd*****:2018/10/07(日)16:09:54
ま、重大な事故が無くなるからいいかな。しかし、あちこちで遊園地風が出来てつまらなくなるのも事実。すでに家庭でもできる時代やしね。
18 :nj1*****:2018/10/07(日)16:09:45
いずれウエストワールドみたいな何でもありR18アトラクションもVR世界でできそうただ過度に体動かなさなきゃ行けないのは3D酔いもあるし
こういう施設体験型もゲームも一定以上は流行らないと思うなでも自宅でヘッドセット付ければ部屋が狭かろうが眼の前に映画感のような
モニターが出せる事は物凄くメリットだよねスポーツ観戦ライブ中継とか音楽ライブなんかもしかりユーザー側が任意で視聴位置選んだり、
今よりクオリティ上げれればバケそうVRシアターなんかも今はまだ巨大モニターが前にあるだけって感じだからね
19 :a*****:2018/10/07(日)16:06:34
三半規管弱いから直ぐにオオッエッってなるんだよね。
20 :言いたいことの半分:2018/10/07(日)16:05:07
昔からあれば・・横浜ドリームランドも向ヶ丘遊園も御殿場ファミリーランド・谷津遊園・小山遊園地・・今でもみんな残っていたのかなぁ・・(もっともっと沢山あるよね、止めちゃった遊園地)
21 :鮒鮨:2018/10/07(日)16:03:28
五感が現実と錯覚するレベルにまでなったら実際にジェットコースターを作るより低予算、小スペースで、実物にはありえない高さや動き、ロケーションでの体験も可能だろう。そこまで進化したらゲームセンターと遊園地が競合するかも。
22 :gan*****:2018/10/07(日)16:01:08
バカみたい。
23 :kum*****:2018/10/07(日)15:59:02
現実だと、絶対に体験出来ない事が体験(?)できそうで、楽しそうです。海底や宇宙、仮想空間ならではのものが。
24 :uee*****:2018/10/07(日)15:58:26
オトナの遊園地を作ってくださ~い?
25 :puy*****:2018/10/07(日)15:56:26
大人が楽しむ分にはいいけど、クリスマスにプレステのVR買ってあげたらそればっかりやるようになっちゃったから、年齢制限設けて子供は一律禁止にしたほうがいいかもしれない。買ってあげて後悔してる家庭すごく多いと思う。
26 :hid*****:2018/10/07(日)15:56:09
eスポーツにVRが加わったら本当のスポーツになるな。
27 :*****no:2018/10/07(日)15:55:56
面白そうだけど、信用出来る施設でないと、女性は気を付けた方がいいと思う
28 :yas*****:2018/10/07(日)15:54:28
VRの完成形はソープかな。今のところプッチョが近い。
29 :tor*****:2018/10/07(日)15:52:00
ハウステンボスのを経験したけど、ジェットコースター系は風が当たるだけで大違いだろうなぁってのが一番に思った感想だなぁ。
30 :tha*****:2018/10/07(日)15:50:53
ディズニーはプロジェクションマッピングの技術が高いからVR取り入れたらもっと面白くなると思う。
31 :non*****:2018/10/07(日)15:49:59
なんでもVRで体験できるようになって、もっと普及して、そのうち食事、排泄、入浴以外ほぼベッドからでなくても生活できるようになるんじゃない?横着者だから理想的だなぁ♪夢と現実の区別がつかなくなりそう(笑)
32 :tom*****:2018/10/07(日)15:48:26
体感と視感の違い。まったく魅力を感じない世代です。視力は悪くなるし、感覚も鈍るでしょう。所詮、視感の中で動いて楽しんでいる子達。体力のない子や運動神経の鈍い子、競争心のない子が増えそうですね。
33 :dio*****:2018/10/07(日)15:47:54
3次元、4次元の時代が来ていると思う。
34 :des*****:2018/10/07(日)15:47:50
楽しそうだけど、3D酔いするんだよなぁ?。
35 :lei*****:2018/10/07(日)15:44:48
事故はないのがいいですね
36 :mar*****:2018/10/07(日)15:43:44
視覚、音響、振動の情報が多すぎて、意外と加速度とか傾きの情報って要らないのな。体験してよく分かった。
37 :。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん:2018/10/07(日)15:43:24
都内でも頼むわ。後楽園・としまえんとかさ。
38 :mon*****:2018/10/07(日)15:41:55
VRもいいと思うけど、実際乗ってみないと体験できない感覚ってものもあるからなんとも言えないな
39 :***:2018/10/07(日)15:40:56
漫才VRとか野球拳VRも出たりして
40 :koi*****:2018/10/07(日)15:37:55
VRヘッドセット持ってるけど家庭じゃ振動系が腕だけになるから入り込むのが無理なのでこういった施設には期待してる。


スポンサーリンク