そういえば最近、背の低いミニバンをあまり見かけない

皆さんがミニバンと聞いて思い浮かべるクルマといえば、背の高いワンボックス型のトヨタ ヴォクシーやアルファードではないだろうか。

しかし少し前まではホンダ オデッセイやトヨタ ウィッシュなど背の低い3列シートのクルマが人気だった。

あんなに街を走っていた低全高ミニバンはどうして消えてしまったのか。そして消えた低全高ミニバンの代わりに登場したものとは。その理由を“ミニバンマイスター”に語ってもらった。

走りも乗車人数も求める欲張りユーザーにウケた低全高ミニバン

そんなミニバンブームに便乗して(?)、当時は需要もあって登場したのがホンダ ストリーム、トヨタ ウィッシュ、三菱グランディス、スバル エクシーガなどの低全高ミニバンたち。

かなりのヒット作となったストリームとウィッシュは全高1600mm程度のヒンジドアミニバン。

これらのクルマは、背の高いミニバンを嫌いつつ、3列シートも念のため欲しい、あるいは3列シートがありながらもスポーティーな走りを楽しみたい欲張りなファミリーユーザーにウケたのだ。

しかし背が低いミニバンならではの問題点があった

そうした低全高ミニバンの3列目シートは、乗ってみれば分かる通り、乗り降りが大変。そして車内は狭く、大人がしっかりと乗れるスペースは十分に確保されていなかった。

手元にあるウィッシュのデータを見てシミュレートしてみる。2列目シートを一番後ろまで下げた状態で、3列目シートに身長172cmの筆者が座ったとすると、ひざ回りスペースは無く2列目シートの背にひざ頭が食い込む。

もちろん2列目シートを前方にスライドさせれば、ひざ回りスペースは8cmぐらいを確保できるのだが(2列目シートひざ回りスペース約15cm時)、

窮屈で長時間の着座には不向きだろう。天井へは約8cmのスペースしかなく頭もギリギリで圧迫感もある。

筆者は2002年から2代目オデッセイの3LV6アブソルートに乗っていたのだが、3代目でいきなり超低全高(FFで全高1550mm)になり、

天井の低さや空間の狭さゆえ、断固として容認することができず、3代目には乗り換えなかったのである。


ネットの反応

1.
少子化、核家族、人口減なのに、大空間のミニバンが一人だけ乗せてたくさん走っている。考え直さないとね。それなら、軽ハイト自動車で十分。
2.
背の低いミニバンを運転したことがあるのですが、フロントガラスの斜め角度があまりにも寝ていて、前方が見えにくかったです。

とくに、左折のときに歩行者やバイク、自転車がみえにくいことがあり、急ブレーキを何度も踏みました。
見切りが悪いので、ノアに変えました。

3.
エルグランドは無視ですか(笑)
4.
免許を取ってからずっとセダンに乗り続け、30過ぎて子供が生まれたタイミングで嫁からの強い要望もあり、旧シビックからファミリーカーへの乗り換えを泣く泣く検討しました。

走りを重視したい身としては、全高が高い車は避けたく、嫁とお互い妥協し合い、当時販売開始したばかりのジェイドHV(3列シート)を購入しました。

走りの面での満足度は高かったけど、購入してしばらくして3列目シートは乗れたもんじゃないと痛感し、実質5人乗り→4人乗りとなってしまった事を大後悔。

2人目の子が生まれたタイミングで3年も乗ってないジェイドを売却し、ステップワゴンスパーダHVへ乗り換えました。
結果、ファミリーカーとして使うミニバンは絶対に全高の高いスライドドアを選ぶべきだと考えが完全に変わりました。

5.
とてもマイスターとは思えないほど普通の話しか書いて無かった。
この程度でマイスターとか言われてしまう業界人のレベルの低さよ。
6.
トヨタ・WISHに乗っていたのですが、個人的には好きで、乗り換える時も、もう一度WISHにしようかと思ったほどでした。

末期はプリウスαと併売されていたので、「エコカーブーム」におされ、売れなくなってしまったとディラーの営業マンから聞きました。そういう私も結局はプリウスαに乗り換えたのですが、あの3列目はWISH以上に厳しいものがあると思います。最初の車検を通すことなくプリウスαとはお別れしました。

やはり、3列シートがあるクルマならば、ノアやヴクシィークラスでないと、ロールーフで上からの圧迫は納得していても、2列目からの圧迫には耐えられないと思います。

軽かエコカーかミニバンばかりになってしまい、面白味には欠けるのですが、実用性をとるとミニバンになってしまうのでしょうね。

7.
ラ・フェスタを忘れないでほしい・・・
低重心5ナンバーミニバンながら両側スライドドア.

ストリームやウィッシュよりやや剛性面で劣るけど,それでもそこそこ走れる.
(ハイウェイスター(中身はマツダプレマシー)のほうがさらに走りが上質だけど3ナンバーになるのが残念・・・)

8.
車庫が低いが6?7人乗りが必要なので手頃で走りもいいプレマシーが重宝している。
今はボックス型かsuvばかりで次の候補がない…
9.
これは不景気も関連してると思うよ
今回買うと長く乗るから
趣味性より実用性って感じでしょ?

軽自動車でも売れ筋は
N-BOXみたいなハイトワゴン
クーペとかオーブンとかお洒落な
車を選ぶのは富裕層だけだしね。

10.
スライドドアなのに背が低く、走りも良かったプレマシーが最強だったんだが・・・
11.
うちも子供居てウィッシュだったけどVOXYに乗せてもらったらこれだけの価格差でこんなにも広いのかと一気に箱型ミニバンに気が移って車も変わりました。しかも高さの低いウィッシュより今のVOXYとかの方が重心も低く乗り心地も良い。
12.
ミニバンマイスターって草
13.
前に乗ってた初代ラフェスタはよくできたクルマだったなぁ。思い返すとシンプルでアクのないデザインは今なら逆に新鮮な気がする。
14.
車に走る楽しみが無かったら買わない。
15.
オデッセイがノッポになった時点で、もう需要がないと感じました。


16.
車が白物家電になったという事

ユーザーも悪いがメーカーも悪い

悪い事を悪く思っていないだろうから

これでいいのでしょう ガラケーならぬガラカー

私は死んでも買わないが。

17.
核家族なのに多人数乗れるミニバンが売れる不思議な国日本(笑)
18.
ミニバンマイスターって、誰かと思いきや
アホ山w
19.
車を移動のための道具と考え、車内空間の快適性と乗り降りの容易さを優先すれば、必然的に背の高いボックス型のミニバンになるのは理解出来る。

ただし、走りの良さと立体駐車場を考慮した全高1,550以下のロールーフまでとは言わずとも、エスティマやMPVのような、スライドドアである程度走りも意識した車種を残して欲しいとも思う。

あくまでもビジネスなので販売台数を追わざるを得ないのも理解するが、日本人の趣向とあわせて画一化してしまうのは寂しいと思う4代目オデッセイ乗りの独り言。

20.
元々多人数乗車は不要だが、3列目を折り畳んでワゴン用途として以前ウィッシュを所有していた。

ある日ふと3列目が気になり、試しに身をくねらせて乗り込んだところ超狭い足元スペースに靴が挟まり、しかも横にはドアがないためマジで車から降りられなくなった事があった。

こんな使えない無理矢理3列シートはやはり無用の長物でしかない。
フル乗車前提なら余裕のある背高ミニバンに行き着くのは当然。

21.
元々多人数乗車は不要だが、3列目を折り畳んでワゴン用途として以前ウィッシュを所有していた。

ある日ふと3列目が気になり、試しに身をくねらせて乗り込んだところ超狭い足元スペースに靴が挟まり、しかも横にはドアがないためマジで車から降りられなくなった事があった。

こんな使えない無理矢理3列シートはやはり無用の長物でしかない。
フル乗車前提なら余裕のある背高ミニバンに行き着くのは当然。

22.
オデッセイの高さが他のミニバンと同じになったから オデッセイである必要が無くなった。

ホンダは 新規に先駆的にデザインした車が トヨタに真似されて トヨタの後塵になると トヨタの真似をするようになり 結果的に モデル廃止に追い込まれる。

N360以降 オデッセイに至るまで ホンダの歴史は この繰り返し。

ホンダの独自性を貫いてほしい。

23.
背の低いミニバンはスタイルやロールを嫌う人とか車庫に入らないとか、色んな条件があり背の高い車を所有できない人の為の車であり、廃れた訳では無い。不景気での買い控えや軽自動車に流れただけ!
24.
おおくは大きな車体に一人で乗って保険も満車扱いで高く燃費も悪くみんな流行だからっていうのは買う要因として再考だな。
25.
エルグランド聞かないな
26.
自分はクーペ(セリカ)から、フリードプラスに変えてから快適になりました。

子どもが産まれたのがきっかけではありますが、それ以前から「釣り車」「車中泊」として勧められ、竿やクーラーなどを床下に仕舞いながらその上でフラットな寝心地も得られ、しかも燃費も2倍弱良くなりました。最低地上高はセリカより低く、意外と低重心ですよ?

27.
スライドドアだともっと売れたと思う。
28.
三列目シートは使わないがウィッシュは乗りやすいよー。またウィッシュにしたいがもうないからプリウスαにするかなー
29.
背の低いミニバンに魅力を感じたことがありませんでした。 そもそもそのジャンルに走りを求めるものではないと思ってますので、メーカーが作らなくなっただけで、あれば売れるんじゃないんですかね
30.
わたしら勤務先の若い衆はチョンガーのくせにアルハードに乗ってるので、なんでわざわざそんな車乗ってるのか聞いてみたらただ単に乗りやすいからって言ってました

やっぱり人気がある車は人と乗せてあるかなくても乗りやすいんだなと思いました