自動車の取得や保有に関わる税金が、年末に決める2019年度税制改正の焦点に浮上している。19年10月の消費税率引き上げをにらみ自動車業界が税の軽減を強く求めており、

税制論議を仕切る自民党税制調査会の宮沢洋一会長も検討を明言している。ただ、財務省、総務省は税収減になる事態は避ける考えで、調整は難航しそうだ。

自動車メーカーでつくる日本自動車工業会(自工会)の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は18年9月20日に会見し、大幅な減税要望を発表した。

■消費税引き上げをにらみ

なぜ今自動車税減税なのか。

自動車には取得・保有・走行の各段階で計9種類もの税金が課される。まず、購入する段階で、(1)消費税とともに(2)自動車取得税(都道府県税)がかかる。所有していると、(3)自動車税(同)または(4)軽自動車税(市町村税)が毎年かかる。

さらに、新規登録や車検時に(5)自動車重量税(国税)を納めなければならない。さらに、車を使う際にはガソリンにかかる(6)揮発油税(国税)、

(7)地方揮発油税(地方税)、軽油の(8)軽油引取税(軽油)またはLPG(プロパンガス)の(9)石油ガス税(国税)がかかり、(1)消費税もが課される。

これら9税のうち、取得税は2019年3月31日まで、エコカー減税(環境対応車普及促進税制)によって免税や軽減措置がある。税率は取得価格の3%(軽は2%)だが、

19年10月の消費税率10%へのアップ時に「環境性能割」という形に衣替えし、燃費に応じて0~3%(軽は0~2%)になることが決まっている。

重量税は同年4月30日まで免税や軽減措置があり、免税の車両に関しては新車購入時から3年後の初回車検時にも免税が適用される。

自動車税と軽自動車税は排気量に応じて課税され、普通乗用車は年2万9500~3万9500円、軽は一律1万800円。環境性能の優れた車への税の軽減もある。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :安倍政治(まさはる):2018/10/07(日)17:46:59
軽はロリコンの乗り物だろ稚拙な事故と犯罪を減らすには軽自動車規格を廃止すべし
2 :Borin*****:2018/10/07(日)17:42:43
クルマに関する税金が高いというなら、中古のクリーンディーゼルがお勧めですよ。53.8円のガソリン税と違って軽油引取税は32.1円。
しかも二重課税されない。更にはガソリン車より燃費が良いからCO2発生量も少ない。ディーゼルエンジンは丈夫で壊れる要素が極めて少ない。
軽く100万キロ以上は走ってくれるエンジンです。一度買ったクリーンディーゼル車を壊れたら直しながら末永く乗り続けるのがエコです。
壊れたら直すといっても、まず壊れない。ハイブリッド車と違って高速走行でも燃費がいいしトルクがあるので運転が楽、しかも走りを犠牲にしていない。
3 :bs_*****:2018/10/07(日)17:35:17
諸悪の根源は消費税。
4 :ecr*****:2018/10/07(日)17:31:17
仮に減税が実現したとしても、別に新たな税金ができて庶民が搾り取られるのは変わらないと思う。官僚、公僕、政治家なんてそんなもん。
5 :Slowest Man:2018/10/07(日)17:27:25
露骨に税収減に繋がるから難しいとは思う。ただ、「損して得取れ」とか言って財務省を煽って減税させ、消費増に導く手立ては有りだと思う。
6 :( ?? ?):2018/10/07(日)17:22:46
豊田さん、本気で取り組まないと、車売れなくなるよ。
7 :ff*****:2018/10/07(日)17:18:19
大型減税=他で穴埋め。だから、手放しでは喜べないなぁ・・・どこが血祭りになるのか。エコカー減税の時は、旧車、2輪車の大幅増税だったよね。
8 :景気よよくなれ:2018/10/07(日)17:13:21
毎年2台に15万くらい自動車税かかるのは、毎回高いなあと思いながら払っている。
9 :caruser:2018/10/07(日)17:12:32
自動車税と軽自動車税は地方税だから、地方自治体が離さないでしょw無理・無茶・こじつけな課税をして、
不服審判で敗訴して還付加算金を税金で払っているおバカな国税庁職員を免職するなり、還付加算金を支払わせれば、多少は安くなる?
10 :いやいや:2018/10/07(日)16:59:36
そもそも外交において日本が先ず交渉するのが車の関税のくせに何故か国内においては訳のわからない税金をたくさんつけるのはなぜ?
海外にはたくさん売りたいが国内にはあまり売りたくないのか?ガソリン含め車に関する税金は直ちに見直すべき。
11 :t*****:2018/10/07(日)16:40:08
自動車以前に「税金のかけ方」が前時代的という認識がないんだろうねぇ…。課税システムも「持ってる人」により多く負担を求め、
「持たざる人」への負担をへらすべき。生活保護のみ貰いに来ている中国人とあの手この手使って日本国籍ゲットした連中からは全額はぎ取れるような立法よろしく
12 :pow*****:2018/10/07(日)16:39:15
富裕層が新車の買い控えでもしない限り、大幅な改革はまずありえないと思います・・・
13 :cha*****:2018/10/07(日)15:58:08
宅配便の流通や、地方生活者の足として欠かせない車を未だに贅沢品として重税を課しているのは時代錯誤、もう手遅れかもしれないけど若者は免許すら取らないのが流れになってるよ。
財務省の取れるところから搾り取ろうという浅はかさが国を弱体化させていく。ギリシャやローマのお尻が見えてきたよ。諸外国を見てみると、
交通インフラを整備して信じられない位に安く提供するか、整備が整わない大きな国土を持つ国は車には殆ど税金を掛けない。
日本は、都市部しか地下鉄など整備しないのに、車の税金はたんまり取る、そりゃ、バリバリ働く人は都市部に集中して移転するよ。あと二十年もすれば、地方都市は半分も残らないのでは?
14 :han*****:2018/10/07(日)15:50:22
嗜好品、実用品としてのクルマを分別すべきだと思うし通勤で毎日乗る人と休みの日にしか乗らない人も税制を分けるべきだと思う。
15 :una*****:2018/10/07(日)15:49:28
10年前に新車で買った200万のミニバンを買い換えようと思ったが、同クラスの車種で250万だった。子供にもお金がかかる今は買い換えにもトールワゴンの軽自動車にしようか悩んでしまう。株価は上がっても給料は差ほど上がらない。せめてガソリンだけでも下がればいいのにな~。
16 :shi……..:2018/10/07(日)15:48:43
日本は外圧.特にアメリカ.に弱いのでトランプ氏に圧を掛けてもらったらどうだろう。自動車に掛かる税金が高いのでアメ車が売れないんだ.とか言ってもらったら。
17 :kat*****:2018/10/07(日)15:48:20
税金は取れる所から取る。これが財務省の基本方針だろ?減らすには別の税が必要だから増やすことはしても絶対に減らさない。地方から搾取して東京のインフラ整備すれば良いと思っているんだろうな。
18 :c12*****:2018/10/07(日)15:43:40
軽自動車ばかり売れて普通自動車が売れない!→普通車の税金が高すぎる、と考えずに軽自動車の税金が安すぎる、という結論で、5ナンバー軽の自動車税が年額7200円から50%アップの10800円へ上がりました。バカじゃねーの?
19 :esp*****:2018/10/07(日)15:37:17
政府はバカだから、こっちで減税してもあっちで増税して、減税してる意味ねーから。微々たるもんだが、今井のような無能な不倫議員をさっさと辞職させてその分を補填すりゃあいいさ。


スポンサーリンク


20 :yu0*****:2018/10/07(日)15:15:24
政治家は国民の義務で納税なんて言って、国民を奴隷にしてるようなもんだな。
21 :たった一発の)手刀で猫の発情を黙らせる男:2018/10/07(日)15:14:21
株価だけ見れば空前の好景気なんだけどクルマが売れないよね。
22 :kit*****:2018/10/07(日)15:10:29
税収減を懸念って。。。いつまでも自動車から搾り取っていけるだろうという考えが滲み出てるよね。
23 :mik*****:2018/10/07(日)15:10:19
財務省は増税イコール自分たちの取り分だと思ってるから、税金を減らす事は考えていない。もし減らしたらそれ以上を別から引っ張ってくる。
24 :rm -rf /:2018/10/07(日)14:59:05
勘違いしてるようだが本来、下げなければならない!
25 :tontonton:2018/10/07(日)14:53:59
もっと軽自動車に税金かけてよ。たいして税金払ってないくせに道のど真ん中をトロトロ走りやがって、迷惑なんだよ。普通車並みに払うか、道の端っこを走りやがれ。(心の声)
26 :sna*****:2018/10/07(日)14:52:49
財務省の辞書に減税という文字は基本的にはありません。財務官僚も減税について学ぶこともありません。お話は伺いますが、動くことはまずありません。
27 :carlife:2018/10/07(日)14:50:04
高額な自動車関連税、未だに残る暫定税率や二重課税の不足分が生じ、その代替え財源を自動車保有者に求めるべきでない。
28 :yes******:2018/10/07(日)14:40:35
今の車は最早、贅沢品ではなく、電化製品と同じ耐久消費財であると言う認識を持つべき。大量生産の工業製品である上に、
何十年も経過した物の殆どが二束三文の値打ちにしかならないのに贅沢品とは言わない。尚、車関係の税金として殆ど触れられてないが、電化製品と同じように、最後はリサイクル税がかかる。
29 :eog*****:2018/10/07(日)14:37:43
減税を実施するとなると、政治家どもが無い頭を使って、その代わりとなる新税をひねくり出す。その結果、クルマを所有していない人間に負担が及ぶ事になる。
30 :r*******:2018/10/07(日)14:21:44
取得税無くしても、また怪しげな税金を新たにつくるから一緒だよせめてハイブリッドとかエコカーは、
中古で買っても、優遇するようにしないと、財布の紐は緩まないし、環境も良化してかないし、だめなことだらけだろ良いのは、議員さまの懐だけだよ
31 :abc*****:2018/10/07(日)14:21:37
オリンピックに何兆円も使っといて、財源無いとか、消費税増税とかアホじゃないのか、有り余ってるだろ。自動車税何日だけじゃなく、所得税、住民税、大幅な減税が必要。
32 :agl*****:2018/10/07(日)14:20:04
最低時給を1500円以上にして、悪い事をしたら罰金が今の倍以上にすれば良い
33 :sin*****:2018/10/07(日)14:19:56
業界の要請か何だかは関係ない。財務省はこれまでの財源の”出口”ばかり考えているから、入口を絞ることなど問答無用。政治家と財界の顔を立てれば、
違う名目の税ができるか、借金だけ。「国」自体の制度を作り直す気概がないと、既得権益と同じで何も変わりませんw
34 :mep*****:2018/10/07(日)14:12:44
先ずはエコカー減税経年課税これを撤廃しろ
35 :EK9forever:2018/10/07(日)14:02:53
維持にかかる税金がアメリカの大抵の州より遥かに高いのは確かだが、欧州については車に軽減税率無いから消費税相当18.5%(国により多少違う)に加えて取得税に当たる登録税も。揮発油税もずっと高くて日本より100円高いと昔から言われていた。
その代わりがEUというブロック経済でありアメリカに避難されている最中な訳ですよ。自分たちは域内生産比率が一定以上無いと課税強化するのに北米での域内生産をドイツ御三家すら殆ど行っていないからそらwinwinに拘るトランプ大統領なら怒る。
36 :yhmk:2018/10/07(日)14:01:16
車にかかる高い税金を減らすべき。そして貰い過ぎの公務員の給与を減らすべき。これが解決する方法だと思う。地方には車が無いと生活が成り立たない地域が沢山あります。ドライバーの負担を減らすべき。
37 :moo*****:2018/10/07(日)14:00:57
地方再生とか地方創生とか与党が掲げるなら自動車関係の税金はせめて世界標準ぐらいにまで下げるべきまして自動車は日本の基幹産業なんだから外国での販売増だけに頼らず
日本でできる対策をしないと次の統一地方選で勝ちたいなら与党は一丸となって財務省に圧力をかけるべき地方議員ももっと自動車減税で大きな声を上げる必要がある税務署怖くてダンマリ決め込んだら、次の4年は無職だよ
38 :koh*****:2018/10/07(日)13:52:43
宮沢・自民党税調会長も「財源なしにできる話ではない」って、本末転倒では?そもそも自動車関連の税は、自動車関連で使うために始まったのだから、
役目が済んだら終わりにすればいいだけでは?。野田政権時代に自民も含め合意した消費増税は、確か社会保障や子育てに使うと言っていたと思うが。その後、議員定数削減を約束して、解散総選挙で自民政権。増税は経済が好転してからと特約付いてたけど、議員削減は直ぐにでもできるよね。
39 :rwp*****:2018/10/07(日)13:47:39
結局入る方を減らしたく無いので取る方法を変えようとしてるだけでしょ。期待しない。
40 :ktg*****:2018/10/07(日)13:45:47
ここのコメントに「自動車業界は十分に儲かっているからユーザーに還元しろ」というのがあって心底驚きました。筆頭株主でもないだろうに何を言っているのでしょうか…
公務員叩き。高収入叩き。収入が低いと心まで貧しくなるというのは本当のようですね…残念です。


スポンサーリンク