子供は、心と体が壊れるまで学校に通い続けようとする。これは、「学校は行くべき」という固定観念に縛られているから。

フリースクールの草分け「東京シューレ」を創設した奥地圭子さんはこう語る。「学校は自立して生きていくために知識と経験を積む場のひとつ。その場所が合わないなら他の方法で目的を達成すればいいのです」

そう思えば親も「いつ学校に戻るのか」と不安にならず、子供も楽になるはず。学校以外の選択肢はあるのだ。しかしもし、祖父母などの年配者から、「自分だってつらくても学校に通い、今はこんなにがまん強くなった」などとプレッシャーをかけられたら、こう答えてやり過ごせばいい。

「がまんして通ったことはすごいことですが、その時、あなたは幸せでしたか? 将来の幸せを考える前に、子供には“今”幸せを与えるべきです。“今”がつらくて自殺してしまったら元も子もありません」

と…。つらさの度合いも、がまんの限界も人それぞれ。自分ができたことを人に押しつけるのは意味がない。できるだけ苦しまず、豊かな子供時代を送ってもらうことが、親にとっても幸せなのではないだろうか。

◆まずは家の中で充電 子供の居場所を作る
「休んでいる間、子供は一見のんきに見えても、内心では自己否定感や罪悪感にさいなまれています」

「不登校中の子供は、みんなが学校に行く“朝”がつらいため、寝てやり過ごしたい。夜はみんなが学校に行っていないから起きていたい。だから、昼夜逆転になりがちなんです。実際、ゲームに没頭して昼夜が逆転したものの、それで癒され、立派な社会人になった人も大勢います」

「親自身がやりたいことをやっていて前向きなら、それに引っ張られるように子供も、趣味など第3の居場所を見つけられるケースも少なくありません」


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :SILVERspoon:2018/10/09(火)10:42:57
実際、ゲームに没頭して昼夜が逆転したものの、それで癒され、立派な社会人になった人も大勢います「立派な」社会人になれなかった人間のほうが多いんだろ。
2 :発達障害ってご存じ?:2018/10/09(火)10:40:49
学校に行かないと卒業できなくなるかもしれないし、今後の人生にも影響されるかもしれないけど、死なれるのはイヤだ。どんな状態でも可愛い我が子なのだから。まして、苛めで自殺とかホントに耐えられない。
3 :chu*****:2018/10/09(火)10:40:01
辛い時に、立ち向かえというのは酷な話。しかし、どこに行っても嫌な奴はいるから、イジメに遭わないようにする努力も必要。
シンプルに空手とか柔道習って、強くなることが1番安全かつ早い。腕力ある奴をいじめる話はまず聞かない。少なくとも暴力ふるってくることは無くなる。最も、脳筋ではバカにされるが。
4 :y:2018/10/09(火)10:38:45
子供が不登校になると親の神経が参ってしまうケースが多いが親は大きな海でいなくては良い方向に進めない。学校は人生の通過点でしかないんだから自分に合う場所を見つけようと言ってあげてほしい
5 :lim*****:2018/10/09(火)10:37:15
『ゲームに没頭して昼夜が逆転したものの、それで癒され、立派な社会人になった人も大勢います』←子供の頃に朝起きれないで社会人になったら突然朝から仕事して協調性をもって仲間と過ごせるとは思えません。
6 :chi*****:2018/10/09(火)10:33:40
今、本当にたくさんの不登校の子供が普通にいる。親や周りの大人は子供たちを取りまく環境が自分たちの頃とは大きく違うことを自覚する必要がある。
7 :m:2018/10/09(火)10:32:01
人生の選択肢は沢山有る。学校が人生の全てではない。
8 :osr*****:2018/10/09(火)10:31:56
不登校経験者です。親に毎日「学校行け!」と言われたり、無理矢理車で学校まで送られたり…本当に苦しかったです。
それでも、少したったら親もあきらめたらしく何も言われなくなりました。私は、ブラブラ自由にしてながらもいつも罪悪感でいっぱいでした。
そんな時に祖母が、「自分で選んだことなら、悪いことない!悪いことしてないなら下みて歩くな!堂々と前みて歩け!」と、言われました。
すごく心が軽くなって、その日から自分はどうしたいんだろうと考えるように…。家を出て寮に入ったり、シェアハウスや一人暮らしを経験して、だんだん自分を解放できるようになりました。あの一言がなかったら今の私はいなかったんじゃないかな?と思います。
9 :fin*****:2018/10/09(火)10:30:53
私の妹が学校に行かない子でした、理由は面倒くさいからだった。たまぁに学校に行くと何で来ないの?と聞かれてそれすら面倒くさいと思ってたとさw
イジメにあってんならソイツ等全員ブッ飛ばしてやると言ったらそんなんじゃなくてただただ面倒くさくいんだって言われて何にも言えなかったよw
もう1年中学三年生やらないか?って校長先生に言われた時は流石にえーってなってた。その後夜間の高校を留年無しで普通に卒業したのでホントに朝から学校に行くのがかったるかったんだなぁと。
10 :7125:2018/10/09(火)10:29:09
もう20年以上前の話だが、公立のモデル校であったこともあり、ずいぶん不登校の生徒に理解のある学校だったなぁ。どうしても来れない生徒には先生が自宅に赴き自宅学習をしてくれたり、登校が出来るけど、
クラスに馴染めない生徒は保健室の隣の部屋で個別学習。自分は不登校ではなかったけど、理数系が苦手で、その時間は取り出し授業って同じ理数系が苦手な生徒だけを集めて補習をしてくれたけど、元々、大学も理数系には進まないだろ?…って事で、
先生がよく海や山、遊園地とかに連れて行ってくれて楽しかったなぁ。公立校は授業数の6割さえ出席してすれば卒業出来るんだから、
休み休み出れば良いよ…ってアドバイスとかもくれたしなぁ。最近の公立高校はどのような理解があるんだろう。
11 :HANSAM・OYAKATA:2018/10/09(火)10:28:08
いろんな原因があるから、行きたくなくなりますよね…それに耐える事により、忍耐力が付くとか、考えてしまいがちですが、それを付ける為、
我慢する事で、逆にいろんな力を付ける機会を逃してると思います…誰だって、我慢している時は、自分を保つので、精一杯になり、他の事は、考えられませんよね!.
トイレを我慢する時を考えると分かると思うのですが…なので、忍耐力に囚われる事なく、いろんな場所に身を置いて、
良い所で、いろんな力を付ける方が、良いと思います!忍耐力で得る事よりも、その他の事で得る事の方が、ずっと選択肢は広がりますから、ご無理なさらずに…
12 :とっととハメ太郎:2018/10/09(火)10:28:06
しかし、社会はそんなに甘くない。人生の選択肢は確実に減る
13 :瀬田乃安:2018/10/09(火)10:28:05
何故、学校へ行くことで心と体が壊れるのか?ということを考えるべきではないでしょうか?学校ではいじめ等様々な問題が起こります。大抵は、そういう問題を起こす子が悪いと片付けられますが、本当にそうなのでしょうか?
そろそろ学校に問題があるという結論を出すべきではないかと思います。下らない教科学習に忙殺され、
人間として大事なことを一切教えない学校にもはや存在意義はないと思います。学校は行かなければならない場所ではなく、
未来を作る人間になるためには行ってはいけない場所だと思います。詳しくは拙書「学校で勉強するからバカになる」に書いています。アマゾンでただで読めますので、悔いのない人生を送りたいとお考えであれば、読んでみてください。
14 :yk2*****:2018/10/09(火)10:27:36
もう15年も前の事ですが、うちの子も2年間引きこもりました。初めのうちは何とか中学へ行かそうとしました。私も不登校の関係の講演とか、
実際に不登校で学校に行ってない子供が集まってるサークルとか、色んなところに行って色んな話を聞いて回りました。
で、私の結論が、学校行きたくなければ行かなくていいよって事でした。引きこもりの最中に、中学校の先生が、ゴルフの打ちっぱなしに連れて行ってくれたりしていて、
結局高校へは行ってませんが、中学卒業してから直ぐにゴルフ場でアルバイトするって本人が言い出し、8年間バイトし、今では小さな会社ですが、正社員で働いてます。
学校に行かないとダメだと、回りの人には言われましたが、引きこもりの2年間はあの子にとって必要な時間だったと思ってます。
今だから言えますが、親もある程度開き直りも必要だったなと思いますね。もちろん子供の動向、気持ちを探りながらですけどね。
15 :que*****:2018/10/09(火)10:26:48
学生の時、転校先でいじめにあった。給食のパンにわざとスープをかけられたり、ロッカーにゴミを入れられたり、物をなげつけられたり。
給食も一人で食べていた。その当時は、毎日行きたくなかった。でも、全員がいじめに加担するわけではなく、優しい子もいて、ある時、何人かが普通に声をかけてくれた。
その瞬間、嬉しさに涙が出た。その後、いじめの主犯格は、いじめられる側になった。彼女は自分がいじめた相手の私を今度は味方につけようと近寄ってきた。
いじめを体験して、よかったとは思わない。でも、ずるい人、残酷な人、優しい人、いろいろな人を見て、人の見方は養われたかなと思う。
私の場合は、いじめられたその先に、挽回できた時間があったから何とか救われた。でも、一人一人状況もしんどさも違う。どのタイミングで学校へ行かなくていいと決めるのかは、難しそうだなと思う。
16 :bla*****:2018/10/09(火)10:26:29
この手の話題の度に思うんだけど、フリースクール内で指導者による虐待や子供同士のいじめとか起きてないのかな?
17 :cro*****:2018/10/09(火)10:26:26
中学校で不登校になったけど、普通に社会人やってます。もちろん、教育センターやフリースクール、何より母親の協力があったから。
「学校に行きたくない」親に言えなくて、結局は体と心が壊れてボロボロに。大丈夫!!なんとかなるよ。色々な人がいるよ。自分だけじゃないよ。
18 :r29*****:2018/10/09(火)10:25:23
自分が卒業したのは田舎の中学校でしたが、中三の時の同じクラスにも不登校のクラスメイトがいました。夏休み以降学校に来なくなり、始めの頃は何でかな?
と思ったけど、正直言って来ても来なくても、周りは困ることは特になかったと思いますが、担任の先生だけは大変な思いをしたんだろうな。
朝、出席を取るときに毎日、休みと言わずに後から来ますと言い続けた担任の先生は、今思うととても偉大だなと思います。
19 :hoy*****:2018/10/09(火)10:25:14
「自殺するぐらいなら休んだ方がいい」「不登校になっても選択肢はいくらでもある。終わりじゃない」「不登校からちゃんと成長した人も沢山いる」すべて間違いじゃない。
ただ、不登校からそのまま引きこもりになった人も沢山いる。学業だって疎かになる。親の時間的、金銭的な負担も大きい。マイナス面もあり、当然、偏見は排除しながらも、きちんと報道すべきだと思う。


スポンサーリンク


20 :*****:2018/10/09(火)10:23:01
義務教育も単位制にしたらどうかと思う。最終的に帳尻合えばいいわけで、受ける授業がバラバラなら常にグループにというプレッシャー薄まるし、
嫌な授業も合わないと切り分けて翌年やるとか。その分他の授業前倒しで取るのもありにしたら、自由度高くなるし、ゆっくりでも学校行けるかもしれないし、朝弱い子は2限からでも行けるだろうし。
21 :spe*****:2018/10/09(火)10:22:40
不登校の子が学校はフリースクールで良いかもしれないけど卒業後にそんな子に給料払って面倒みてくれる所無いでしょ。
不登校や引きこもりなんて結局、親が甘やかしてるだけ。自分達の子供なんだから相談や同じケースの親達との共有はあっても最後は親が解決していかなけりゃいけない事。
22 :Softbooks:2018/10/09(火)10:22:32
親がオカシイ人で子供が影響受けてる子供沢山いるからねぇ。世界は広い、色んな選択肢で山でも海外でも気軽に行きましょう。
23 :aki*****:2018/10/09(火)10:22:15
皆が触れない不都合と言う意味では、現代はアスペルガーや自閉症傾向にある人間の生存確率が相当上がったと思う。
葉酸サプリ解禁のタイミングとアスペルガー出生数の上昇が連動しているが、流産もぐっと下がった。つまり今まで死んでいた人が死ににくくなった。
24 :TTT*****:2018/10/09(火)10:21:18
金持ちなら選択肢は無限大。しかし、貧乏人は選択肢がない。「不登校=金持ち」の図式が出来上がりつつあるから、それだけは何とかしていただきたい。
25 :xtz*****:2018/10/09(火)10:20:47
子供にとって何が豊かなのか個々によって違うと思う。1番の豊かさは親の本物の愛情。子供は感受性が強く、親のオーラや雰囲気、愛情からくる言動を感じ取りながら成長する。
26 :adgjm.:2018/10/09(火)10:20:00
義務教育。辛い思いして学校行く必要ないよね。色々問題もあるらしいから。我が子が自殺なんてしたらと思うと、親も無理に学校行かせないはず。人の命って何なのかな?五体満足健康にこの世に生まれたのに、自ら命を絶つ子供。
生まれながらに難病でずっと入院しながらも生きたくて、手術繰り返して、学校に行きたいのに行けない子供。病気で亡くなる子供。学校に行かない子には少し考えてもらいたい。自分の今の環境を。何が辛くて、何が嫌で学校へ行かないのか。
もっと親に伝えて、真剣に親と向き合って。社会に出たら、今以上に嫌なことばかり、辛いことたくさんあるよ。それが世の中なんだよ。そこを踏まえた上で、今の自分と将来のこと考えて欲しい。
27 :pla*****:2018/10/09(火)10:19:38
自殺するくらいなら学校に行かなくても良いと思うけど、家に引きこもるのは良くないと思う。他人に受け入れてもらうために外への窓口は、
傷が癒え始めたら常に用意しておいたほうがいい。ゲームやりすぎは注意。(昔不登校で、今ゲーム関係の仕事についてるものより)
28 :mma*****:2018/10/09(火)10:18:33
学校に行きたくないなら行かなくていいよ~、会社な行きたくないなら行かなくていいよ~、うん、最終的に生活保護にならなきゃ、ご自由にどうぞ。
29 :red*****:2018/10/09(火)10:16:55
自分も小学校のとき長期間休んで不登校の一歩手前まで行ったことがあります。まだ今みたいに無理なら行くなという時代ではありませんでした。なので親も不安だったのでしょうが、
自分もこのままじゃいけないと言う罪悪感で一杯でした。なので学校は休んでも反って精神的に疲れたと思います。故にこの記事の通りただ休ませるだけでなく、家も子供が心置きなく休める体制を整えるべきかと思います。
30 :阪神も阪神ファンも大嫌いな関西人:2018/10/09(火)10:12:54
自分が引きこもりの経験があって、弟も引きこもりになったとき父親からどうしたらいいか聞かれて、放っておけと一言。
1ヶ月経過して何も変わらないと言われ、たった1ヶ月で変わるか、と言ってしばらく放っておけと。3ヶ月を過ぎた頃から徐々に変わってきて、半年後にフリースクールに行きだして高校にも通い、大学まで行った。
アルバイトから正社員になり、結婚し子供も二人、家も買ってしっかりやってる。周りはこうだああだと他人と違うレールに乗っかって何とか元の道に戻そうと必死になっているが、当の本人は気にしてないし、
そういう環境になれば自分で道を探す。親の焦りや押し付けが邪魔することはたくさんある。親も一歩引いたところから見てあげることも必要。
31 :har*****:2018/10/09(火)10:12:12
対応策は固定できるはずもなく、一人一人の個性や環境によって違って当たり前でしょう。うちの子も不登校で親としては苦しみました。
市のカウンセリングの先生に言われたのが「子は親の思い通りには育たない」良かれと思う事が実は子供の為ではなく自分のエゴなのだと気付かされました。うちは単位制高校に転校し卒業。今は大学生活を楽しんでいるようです
32 :****:2018/10/09(火)10:12:11
子供が悩んで行き詰まってる時に、どれだけ親が味方でいてあげられるかだと思います。大人でも子供でも関係ない。何か問題にぶつかって心が弱っているときは人の意見なんていらない。
話を聞いて同調してもらうだけでスッキリした気持ちになり、冷静になって、次が考えられるようになる。
33 :テクノカット:2018/10/09(火)10:11:22
子育てが年々難しい。これじゃあこども欲しくない若者達がもっともっと増える。親の言いなりはだめ、こどものいいなりでもダメ。不登校は誰の責任?
ペアレントカーストだあ、親の派閥だあ。先生はお偉いさんにペコペコ、いじめなんてありしぇ~ん。そのうち学校内でバトルロワイアルサバイバルで誰が無事生きて義務教育課程を修了するのかという学園ドラマが現実に起きるかもな。
34 :kik*****:2018/10/09(火)10:09:56
いじめが原因ならなぜ被害者が学校に行く権利を奪われなくてはならないのか、犯罪者から登校する権利を剥奪する方が正しいと思う。
35 :msd*****:2018/10/09(火)10:09:07
選択肢が多いのも大事だけれど子どものうちに我慢することを覚えるのも大切一概には言い切れる問題じゃないね
36 :ばかぼん:2018/10/09(火)10:07:00
未来の事は誰にもわからないので「あの時無理してでも学校行かせればよかった」って事になるのが親も怖いのかもしれない。
37 :iso*****:2018/10/09(火)10:06:45
自殺したら、元も子もないが、引きこもりになられたらもっとエグいかも、なんとも言えんけど
38 :crh*****:2018/10/09(火)10:06:23
小中学校は通わなくても卒業できる。高校は夜間定時制以外にも多部制(朝起きれない子などで10時半頃から開始する枠がある)、通信制もある。通信だからって家にいる訳じゃなく、
自分のペースで学校に通うことも出来る。昔に比べてホントに選択肢が増えた。学校に行かない子は悪い子じゃない。行かなきゃダメっていう葛藤を抱えながらも行かない選択をした勇気ある子。親も辛いけど、1番辛いのは本人。難しいことだけど「なんとでもなる!」と親がドンと構える姿勢が大切だと実感してる毎日・・・
39 :neruson:2018/10/09(火)10:06:09
いじめにあった息子が言ってた。不登校でイジメから逃れても、後々同じ様な事にぶつかって、大きくなってから引きこもってもどうしようもない。出来るだけ小さいうちに気付いて、対処できる力を付けて欲しいと…。
40 :mar*****:2018/10/09(火)10:05:13
いや、本当に立派な社会人になった?どれくらいのレベルの話?


スポンサーリンク