まもなく花粉症シーズンがやって来る。症状の一つに目のかゆみがあるが、涙の異常で目が乾いたり、かすんだりする「ドライアイ」を放置した場合にも、かゆみが増し、目が傷がつきやすくなるなどの危険があると眼科医の平松類さんは指摘する。

ドライアイに気が付かない人もいるが、治療すれば花粉症の症状が軽減する可能性があるという。自己診断の方法などについて、解説してもらった。

◆日本人の6人に1人は「ドライアイ」
ドライアイを直訳すれば「目(アイ)が乾く(ドライ)」ですが、その通りに目が乾いていると感じる人は多くありません。

実際は「かすんで見える」「まぶしい」「疲れる」「不快感がある」「痛い」「ごろごろする」というような症状が表れます。放置しても失明など重篤な結果に直結するわけではありませんが、

悪化させると肩こりや頭痛を感じることがあり、さらには睡眠障害、ストレス障害、うつ病などと関連することもわかってきています。後で詳しく述べますが、花粉症の時期には「二重苦」になります。

症状がドライアイによるものであると自覚されにくく、病院に行かない人もいます。そのため患者の正確な数はわかりませんが、大学教授が都市部で行った調査から、日本には約2200万人の患者がいると推計されています。

◆ドライアイのセルフチェック
順天堂大学の研究グループが昨年10月に発表した「セルフチェックの指標」では、「まばたきを12.4秒間、我慢できない場合はドライアイの可能性がある」としています。

これ以外にも、先ほど紹介した自覚症状がいくつか当てはまる場合は、ドライアイの可能性があると考えられます。

ただ、中には他の病気でも表れる症状があるので、眼科で涙の量を調べることで正しく診断してもらったほうがよいでしょう。

◆スマホの長時間使用も原因に
ドライアイは血圧を下げる薬や向精神薬などの使用が原因となる場合もありますが、一般的な原因は環境によるものと考えられています。特にエアコン、パソコン、コンタクトレンズの「3コン」との関わり方がリスクが高いと言われています。

エアコンは空気を乾燥させます。パソコンやテレビ、スマートフォンなどの画面を見続けていると、まばたきが減少し、角膜が空気に触れている時間が増えて乾燥します。

コンタクトレンズは涙の層を分断してしまいます。特にソフトコンタクトレンズは、水をレンズ自体が吸収してしまうという性質もあるので、ドライアイになりやすいといえます。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
化粧が出来ないデリケートの顔の人が、兎に角顔を洗いなさいと言われ、頻繁に顔を洗うようになったら、目が楽になったとの事。
これって花粉症にも良いように思う。
2.
杉林を焼き尽くしたい
3.
花粉+α、社内での長時間パソコン+エアコンで
ますますドライアイが進む。

更にうちの同族零細企業は加湿機、
空気清浄器程度の購入さえ
もったいないと思う精神だから、
花粉の時期は、社員の仕事効率が落ち
ますます逆効果になっとりますわ。

4.
私はこの時期、コンタクトしません。
十数年前は2ウィークコンタクト使用しており、あの時は一番目の痒み渇きなど酷かった。
花粉症の時期は目を擦るため、しょっちゅうものもらいや結膜炎になっていた。

それでまずワンデーに替えたけど、やはり花粉症の時はコンタクトはずした瞬間から猛烈に目が痒い。ものもらいも改善されず。

なので花粉症の時期は殆どメガネ。
一年の半分がメガネです。

ドライアイの事だけで素人の私が考えたのは、花粉症ではなくコンタクト使用の方がドライアイにはなるかと思う。

メガネはオシャレなものが増えたし、丸洗いできるし。勿論、花粉症防止メガネを使用してコンタクトつける人はまた別ですが。

花粉症防止のメガネも、もっとオシャレになればいいけれど。

5.
また、この季節がやって来るのか。風に暖かさを感じ、日の入りの時間も少し遅くなり、本当なら心躍る季節なのに、先ず憂鬱から始まる。
6.
「花粉症」という固有名に反対。子供のころ国有林の近くに住んでいた、スギ花粉が黄色のカーテンのように飛来した。それでも身体に異常な影響はなかった。
最近の鼻の奥が焼けるような違和感は、花粉が原因の訳がないそもそもスギ花粉が何百キロも飛散すれば九州のスギの木と秋田杉が同種となるだろう。
大陸から低気圧が接近日本に雨を降らせた後が一番酷い、厳密に言えば雨に濡れて花粉が飛ぶ訳がない状況だ
。私の想像する原因は大陸で低気圧により砂漠の砂と浮遊化学物質が巻き上げられ低気圧の水分(H2O)が化学反応を起こしその状態が日本に飛来する現象だと思う。大陸で化学物質の大気への放出が無くならない限り問題解決はないだろう。
7.
うわー、やだやだ。
毎年思うのだが、花粉の元であるスギとヒノキを伐採してほかの木と植えたらいいの思う。そうすれば、花粉の心配はないと思う。
8.
パッチ型の薬が今年から処方されるときいたけど、
どこの病院でも扱ってるのかな?
試してみたいけど、田舎なので診察してもらってうちでは扱ってないって言われたら嫌だし。
価格も飲み薬と変わらないの?
9.
ドライノーズっていうのもあります。
鼻の粘膜が乾燥してバリア機能がなくなるので、いつか花粉症になるんじゃないかと恐怖です。
10.
目と鼻を取り外して洗えたらいいのにと毎年思う。
11.
毎年花粉症に悩まされるためずっと冬のままでいいと思うことさえある。元々ドライアイだからかよけいにかゆくて辛い。
12.
今の時期乾燥してダブルパンチです
13.
ドライアイスかと思った。
14.
東日本の放射性花粉の飛散が大問題です。
15.
花粉症は公害。
治療費は無料にするべき。


スポンサーリンク


16.
私は、花粉症ではないけど、アレルギー性結膜炎でその上ドライアイです。
眼科よりドライアイの目薬の処方を受けましたが、かえってアレルギー症状が悪化しました。
結構あるようです。
アレルギーの目薬だけ年中使用しています。
17.
ゴーグルつけようかな
18.
喫煙者に花粉症が少ない事実。
禁煙して最初の春は、さてどう出るか?

ドライアイはバカホ・液晶やめりゃ済む話。

19.
東京だけど早くも感じ始めてる・・
年々花粉の始まる時期が早くなってる気がする。齢とともに免疫力が衰えてるのかな・・
20.
花粉症とドライアイですが毎年 目薬が余るくらい症状がマシになってきている

このまま自然に完治とはいかないだろうか

21.
転職して15年杉林の横にいる。
花粉症じゃなかったのに13年目にしていきなり重度の
花粉症になった。すごく辛い。
22.
先日八代何某とかいう弁護士がテレビで、「アメリカではインフルエンザだろうが花粉シーズンだろうがマスクをしている人間など一人もいない。
なのに日本人はたくさんの人々がマスクをしている。どう見ても異常。」とか述べていたが、そもそもなぜ欧米が全ての基準なんだ?
アメリカ人はマスクをしていないのに日本人はマスクをしているから異常、という考えの方がよほど異常である。日本人は花粉が辛ければ堂々とマスクをすればいいのである。
23.
日本の森林の40%は人工林で多くはスギとヒノキ。
人工林の痩せた地面は雨水を受け止めることなく
土とともに川にそそぎ水かさを一気に上げてしまう。

広葉樹林は水を受け止めて貯える。ダムのように水不足対策に
なるだけでなく多くの動植物を育み豊かな山を形成する。
その養分を含んだ水が川から海に注ぎ、さらに多くの生物を養う。
人工林は緑の砂漠となって自然の動植物とは共存できない。

戦後の植林政策は国策の失敗なのだが、被害者である国民が
森林環境税で増税されて、役人は無責任。
人工林の荒廃は30年ほど前から顕在化し、さらに進行している。
スギ花粉は20年後に現状の1.4倍になるそうだ。
バイオマス発電で消費して本来の日本の森林に戻してほしい。

人工林は公害ではなく、もはや災害。今年も各地で
土砂崩れが発生するだろう。害獣被害も深刻。
自衛隊を動員してでも人工林を整備してもらいたいね。

24.
アレルギー関連の症状は対処療法ばかりでなかなか根本に迫れないのが歯がゆいですね。それだけ難しい分野なのでしょうが、軟膏や飲み薬などの製薬会社の利益のために根本に対峙しない、という事だけはおやめいただきたいです。
25.
今日は花粉が酷いな。
26.
本当に嫌な時期が来る。
昔は花粉症にならない自信あったのに急にやってきた。
定期的に人工雨降らせたりして、飛ぶ量を抑えてくれないかなとさえ思う。
27.
今年こそ花粉症来るか。
28.
林業を活性化出来るように
仕事するに対して優遇措置してあげる。
杉の木を順に伐採して植え替える。
これしないとダメでしょう。
年老いた杉の木ほど、破壊力のある
花粉が飛ぶってわかってるんだからね。
杉の木も少子高齢化状態になってる。
29.
カラコンもドライになるからやめるようにニュースで注意報道して欲しいわ。
小学生から韓国製のカラコンつけてる子供、将来「真っ暗」になるぞ。
30.
眼科に行っても鼻炎は診てもらえない。
友達は耳鼻科で目薬処方してくれたと言っていたが言わないとくれないんだろうか。飲み薬と喉の粉薬だけ。うがい薬は自分で用意しようと思う。
私の場合、目が痒くなるので眼科は必要。
毎年早めに用意しているが今年は1月末から痒い。花粉対策のためにマスクというより乾燥を防ぐためにしている。


スポンサーリンク