第95回箱根駅伝は、往路2位の東海大が往路優勝の東洋大を復路で逆転、念願の初優勝を勝ち取った。「スピード自慢」でたびたび上位になりながら、頂点までは遠かった東海大を変えたものは何だったのか。「速さを強さに」を合言葉に、変身を遂げた東海大の秘密を探る。

■記録会のタイムは箱根につながらない
トラック重視を公言している東海大が戦い方を変えた。

例年、11月下旬は1万メートルの記録会に参加していたのだが、今季は取りやめた。代わりに、起伏のあるロードを備える千葉県富津市で2度の合宿を張った。

「これまでは記録会で自己ベストを出しても箱根に結びつかなかった。(記録会で)力を出し切ってしまうのはダメなのかなと。過去の反省を生かして新たな変化をしようということ。合宿をやってみて、ロード仕様の脚になったと(手応えを)感じた」

アップダウンを繰り返した練習の狙いを、両角速(はやし)監督はそう振り返る。

ただ、トラック競技のことを考えると、記録会回避の方針変更はメリットがあるだけではない。両角監督自身、「ここで記録を出せないと翌年の各種予選会につながるような記録を出せないデメリットがある」と認め、

湊谷春紀主将(4年)も「この時期は5000メートル、1万メートルですごく記録が狙える。翌年のトラックシーズンを見据えている選手に関してはどうかな」という意見もあったと打ち明けた。

それでも、両角監督は意見を通した。

今年の箱根駅伝にかける思いを「おまえら、もっとやれるんじゃないか。自分の力の半分も出していないんじゃないか」と選手に問いかけた。監督の熱い訴えに、湊谷主将ら選手たちは「記録会を捨てて合宿をするというのは、本当に箱根だけを見ているな」と感じ取った。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
次の箱根駅伝を見れるまでまた1年待たなきゃいけないのかー、と思ったらちょっとだけ淋しくなってしまった。
2.
毎年必ず優勝候補に名を連ねながら

いざ本番となると力が発揮されず
「残念順位」で終わってしまうのが毎年恒例でしたが

今年は見事に各選手力を発揮できたと思います

3.
やっぱり山の良し悪しが総合順位に繋がるんですね。
4.
今年の箱根を勝ったので有力な一年が来て欲しい、それが連覇に繋がる!
来年のキャプテンは郡司かな、館沢は良いけど遠征が多いので、いつもチームの輪にいる郡司かな!
5.
連覇の可能性は極めて高いですね。
6.
出雲で戴冠かなって思ったけど
青学の誤算、両角監督の賭けが見事に決まった大会でしたね!
7.
東海は復路が強くなったよね。
今までの東海は往路で成績が良くても、復路しかも六区で崩れる時が多かった。復路で戦えるメンバーを揃えたことが優勝に導いたかもね。
8.
黄金世代が東京オリンピックがあるから駅伝辞退を表明しているという情報は本当なの??初優勝はおめでとうだけど、黄金世代が卒業したらどぅなることだか。。。
9.
佐藤、村澤ができなかったことを、ついに黄金世代がやり遂げた。しかし、黄金世代筆頭の關、羽生は出ていない。総合力の勝利。強くなったなぁ~
10.
1万メートルの記録も大切ですし、おおよその力の把握の目安にはなる
視聴者としても、選手の持ちタイムで、この区間はこの大学の選手が有利とか、ここは差が開きそう、詰まりそうとかの予想も楽しいです。
ただ、駅伝ではやっぱり高低のあるコースやアスファルトを走ること、時間と気温なんかも普通にトラックで行う大会とは違ってくるので、トラック競技の五輪代表の選手でも、駅伝では思うような成績が残せないこともありますもんね。
今回の箱根駅伝では、東海大学の作戦が見事にハマっていたと思います!
選手起用、勝負所での走る力、ラストの逃げ切り
素晴らしかった!!
11.
また商魂たくましい寄付を募るDMが大学から来るんだろうな…。

そのお金、選手に回せないの?

12.
青学は6区で1分、7区で2分は詰めたかっただろうからそういう意味で東海が止まらなかったのは大きいよね。
13.
エリートの3年生4人だけに頼らずにやったことが大きい
14.
原監督は西田の区間新は全くの想定外だったと思う。それ位東海は山で失速する印象があった。
15.
8区・区間新の小松陽平君のインタビューは良かった。人柄がうかがわれるわ。


スポンサーリンク


16.
東海大学の選手や関係者の方々、初優勝おめでとうございます。
ミスというミスなく繋いだ結果ですね。
しかし来年を考えると復路での区間賞はほぼ青学でしたね。底力があるなと言わざる得ない走りでした。
東洋も8区の1年生も大崩れすることなく1時間4分台で走ってます。来年は更なる混戦になりそうですね。この結果が来年のスカウトにどう影響するかも楽しみです。
皆様、お疲れ様でした!
17.
速さを強さに・・・
このチームに欲しかったのはまさにこれだ。
やっと掴んでくれた。
18.
監督が17キロも体重を減らした覚悟は選手に伝わったと思う。タレント半分の原監督とは気持ちが違ったのではないかな。坂のあるロード合宿に変更したのも箱根への決意を全体が感じたんだと思う。ゴーゴー作戦以上の作戦成功だったね。
19.
トラックの中距離ランナーを育てて欲しいけどな。20kmしかない箱根は中距離ランナーを死滅させている
20.
トラックでのタイム番長になっている明治大の山本監督も見習うべき。
21.
この記録会に限らず、出雲や全日本に標準を合わせて箱根に勢いをつけようとすると返って失敗する。

逆にここ数年の青学は、まず箱根に標準を合わせた。
だから他の大会で奮わなくても箱根だけは別の姿を見せる。
箱根で成果を挙げれば、他の大会よりもその宣伝効果は絶大だから箱根を優先した。

他の学校も究極を言えば「3冠」が欲しいんだろうけど。

まずは「1冠」を勝ち取る為に色々な物を犠牲にしても良いのかもね。

そして各大会で別のメンバーで戦い
「3冠」を取れる様になった時。

その学校の選手の層と実力が確かな物になるんだと思う。

もしかしたら青学は、次の段階に入ったその最中に躓いたのかも知れないね。

22.
卑怯だったな
スポーツマンらしくない
屑大学
23.
そもそも タスキを10人つなぐことが唯一の目的なのに、往路だ 復路だ 記録だ など全く意味がない。今年は東海大学こそ唯一の勝者です。
24.
作戦勝ちってところだな
25.
嘆かわしいことだ。
トラックを捨てるという事は、ケニアエチオピアも捨てるという事。
世界で勝ちたくないのか?
保身に走り、目先の偶像大会の勝利に固執した結果、世界からは確実に遠ざかった。
東京五輪での惨状が、既に目に浮かぶわ………。
26.
出雲と全日本に特化すると思っていたから
まさか箱根で優勝するとは思わなかったです。

おめでとうございます!

27.
メンバー見たら勝てるメンバーは揃ってるけどね、、ずば抜けてるよ
28.
毎年箱根が終わったあと、日テレ系で青学監督と学生たちが英雄のように報道されてたので違和感が有りました。関東ローカルの陸上大会で全国放送で毎日長々と引っ張るのはちょっとうんざりです。
29.
俺も70キロ切るくらいまでダイエットしよう!
30.
青学さえ優勝しなければそれで良い。


スポンサーリンク