岡山県津山市の中国自動車道で2017年、トラックから落下したスペアタイヤが原因で母娘2人が死亡した事故で、岡山地検は18日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)容疑で書類送検されたトラックとトレーラーの運転手2人を嫌疑不十分で不起訴とした。

事故は17年10月18日発生。落ちたスペアタイヤに軽自動車が衝突し、運転していた広島市の女性=当時(49)=と大学生の娘=同(21)=が路肩に避難していたところ、同じタイヤに乗り上げ横転したトレーラーに巻き込まれ死亡した。

地検によると、腐食によりタイヤがキャリアーごと脱落していた。専門家の鑑定などを踏まえ、トラックを運転していた男性(47)が脱落を予見することは困難で、後続のトレーラーの男性(49)の過失も認定できないと判断した。

点検の指示を怠ったとして、業務上過失致死容疑で書類送検されたトラックの運送会社の女性所長(49)も、嫌疑不十分で不起訴とした。

ネットの反応

1.
法の不備を感じざるを得ない
裁判員裁判制度が機能していない現実が痛い
2.
おい、ありえねーだろ。
じゃあ、メーカーの責任か?誰も責任ないんじゃなんで人が死ぬんだよ。
自然災害じゃないでしょこれ。
3.
遺族はこんな判決ではやりきれないでしょうね。
4.
「トラックドライバーの点検は義務だろ」と批判してる人の言い分も分かるけど、義務で言ったら一般車輌(いわゆる自家用車)にだって、走行前の点検を義務付けられているんだよ。
けど、実際に走る度にこまめに点検してる人なんている?
5.
トレーラーはともかく脱落させた奴はあかんやろ。相変わらず司法というか裁判官は浮世離れしてるな。最近特に裁判官の異常さが目立つ判決ばかり。高速とかに「落下物は落とした人の責任です」とか大々的に看板あげてるけどあれは嘘なんやな。
6.
日頃の日常点検をしっかりしていれば予見できますが。
どんな専門家なんだ? ww
7.
この処分は納得できない。
整備不良は会社と運転手の責任です。
おかしい!
8.
地検はアホでっせ。こんなん有罪にせんと何をしよるん!!
9.
積荷が落下したら罪に問われる
(ダジャレではない)と思いますが、スペアタイヤは積荷ではない?

あくまで車体の一部? なのに点検整備の義務がない? 運輸関係(国交省)の政令?とか含めて法律に欠陥があるのならその点を告発する義務はないですか?(記事に書いて無いだけで既に行動されていたら済みません)

業界とか省庁とかとの間で 圧力 甘誘 忖度 など瀆職のある判断などされてない事を切に望みますが

10.
過失運転致死の罪は、注意義務違反と予見可能性を問題にしてる。
「なんか怪しいけど、注意義務違反(または予見可能性)があったとまでは断定出来ない」ならば、刑事裁判では無罪になる。たとえ濃い灰色でも、それをクロと言ってはいけないのだから。その壁を突破不可能と判断して、検察は不起訴にしたのだろう。
もちろん刑事と民事では考え方が違う。民事では「濃い灰色」は「有責」になる。
11.
地方によって痛み方は違いますが、基本的に北国なら塩カルの影響は大きいです。点検は必ずスペアも確認しますが緩みは割合多いですよ。

あんな大きなものがボルト止めのバーにチェーン1本ですし、緩んだまま走行すると動くのでキャリアそのものに負荷がかかりますし、チェーンも負荷がかかります。

錆で動かないものもありますし、錆で危ないと判断したらスペアそのものを外して運行に行ってもらい帰って来てから直す場合もあります。ただ、点検をしているとスペアタイヤの緩みは多くの場合見落としいる人が多い、定期的な上げ下げを確認するところも少ないのが現状だと思います。

落下防止で言えば、やはりフレームにワイヤーなどを取り付けるべきだと思いますし、もっと構造的に安全対策も必要かと思います。ちなみに車検だとか3ヶ月点検はあくまでもその現状的にがたつき等がなければという話で強度的に点検しているわけじゃないんですよね。

12.
これが不起訴って。あり得ないだろ。検察審査会への不服申立をしろって。

起訴しないと、全ての運送会社の人が、荷台の荷物を適当に乗せちゃうことにつながるだろが。

13.
検察、何か情けなくて、泣くに泣けない。
もう、いらんわー。そしたら、税金も浮くし。
14.
鎖で繋がれているだけのスペアタイヤ古くなると金属の腐食で落下する事は容易に考えられる事。この事故をきっかけにスペアタイヤが点検項目に入れられたがそれまで点検項目になかったという事に驚いた。陸運局になるのでしょうか?関係機関の怠慢としか思われない。
15.
本当にこれで良いのだろうか?感情だけではないとは分かっていても。納得できない。
16.
おかしな判決をする裁判官が多いように思う。すべての裁判官に工場や商店で3年間働かせないと、まともな人間としての判断や過去の判例に頼らない判決の出せる裁判官が育たない。
17.
検察は腐っている。
18.
トラック運転手です。
会社にも乗務員にも、程度は大きくないのかもしれませんが過失はあると思います。
営業No.の大型車なら
・1回/1年毎の車検
・1回/3ヶ月毎の法定点検
・1回/1ヶ月毎の自主点検
を、やっています。
今回脱落した原因は、タイヤを保持する部品の腐食が進んだ事だと推察しますが、腐食なんてものは急激に進行するものではないし、整備士じゃないと気付かない様なものでもありません。腐食による断裂は、その気が少しあればすぐに気付けます。
19.
この運送会社は飛ばすはこないだも新東名で煽られて懲りない会社というイメージ
20.
不起訴は被害者の家族に不幸な事故でしたね!
と言ってるのも同然。
21.
こういう事故を裁く法律が無かったから2018年に大型中型車のスペアタイヤ点検が義務付けられたのね。
法の不遡及があるから裁くのは無理だろうけど、やりきれないよなぁ。
22.
落下したタイヤは、何方がそこに置いたのですか?
運転手に責任がないのであれば、始業点検は、必要がないのでしょうか。

責任がないのであれば積み荷の点検も必要が無いですよね。
被害者の冥福をお祈りいたします。

23.
あまりにも人の命を軽視し過ぎ。
これでは、遺族はうかばれませんね。
24.
スペアタイヤが落下した・・・・・ 始業点検は隅々までってことですね。最近の高速サービスエリアでは ハンマーでタイヤのロックナットを叩いて点検しているトラックドライバーの姿は見れなくなったね;
25.
コロナで死ぬし、事故で死ぬし、日本人どんどん死ぬ
26.
車検とか定期点検のこと言ってる人いるけど、あれも無茶苦茶だよ。

去年タイヤがパンクしたんでスペアに交換したら空気入ってねーんだもん。
普通、チェックしねーか?
それで、そこのメーカーとは付き合わないように、その車売ったわ。

27.
人が亡くなったのに誰も悪くない?じゃあ亡くなっ人は?遺族は?怒りのやり場をどうすればいいのか?予見出来なくても想定出来るだろう。タイヤが万一落下したら大事故に繋がるけど、おたくのトラック大丈夫?って考えてないはず。年一の確実な点検、整備をしていれば防げる事故だと思うが。
28.
日本は法治国家ですから方に触れていなければ量刑上は無罪放免が妥当な案件。これを教訓にタイヤラックについても規格、規制が及ぶことで今まで誰もが見落としていた危険が排除される。
29.
事実があるのに不起訴ではない。
仮に落とした側の運転手には過失が無くても運送会社には過失ある。

横転した側も一歩間違えれば運転手も危なかった。いったい誰が責任主なのか、事故は注意していても起きてしまうかもしれないが落し物をしないよう注意を払う必要はある。その為二社の運送会社には責任はある。

30.
点検の義務はなかっとはいえ、通常積み荷が事故を誘発した場合、運転手は罪に問われると思うんだけどな。積み荷ではないにしても自分の車の状態を把握できてないってダメだと思うんだけどね。